「話がおもしろい人」と「おもしろくない人」は何が違うのか?

【週刊SPA!連載 痛男!(イタメン)】
―『負け美女』のオトコ観察絵日記 犬山紙子 ―

「話のつまらない人」について考察する


「話のつまらない人」について考察する さて、今回の痛男は、話がおもしろい人とおもしろくない人の違いについて書こうかと思います。

 よく「女の話はオチがなくてつまらない」などと言われますが、女でも男でも、話がおもしろい人とつまらない人ってのはいるものでして。「よくもまあこんな内容のない話を10分もかけて話したものだ」と感心することもしばしば。

 相手の話が長引けば長引くほど、人ってのは自分が投資した時間分、おもしろさを期待したくなるもの。かくいう犬山も、酔ったときの話ときたらまー、聞けたもんじゃないと思います。

 で、話がおもしろい人とおもしろくない人は何が違うのか。最近それを念頭において人と話していたのですが、まず、努力じゃどうにもならない部分として「本人がそもそもおもしろい」ってのがありますよね。先日、峰なゆかさんとイベント前に楽屋で話していたところ「最近、仕事のやる気を出すために私を褒めるだけの人を雇った。んで、そこそこお金を払っている」という話を繰り出されまして、これは真似しようと思ってもできないやつだなと思ったものです。

 しかし、凡人でも話がおもしろい人というのはもちろんいます。彼らに共通するのが、①自分の話に相手が興味を持ってる前提で話さない、②話の編集能力が高い、③相手の目と体の動きを見て臨機応変に話の流れを変える。

 逆を言えば、話がつまらない人というのは、①みんなが自分の話に興味がある前提で話す、②編集することなく思い出すままに話す、③相手がダレていようが、自分が話すことを優先させる、となるなあと。

 要するに、同じエピソードトークでも、それが相手とのコミュニケーションであると捉えているか捉えていないかの差だと思うわけです。

 例えば「最近何にハマってる?」というフリがあって「自分が筋トレにハマっていて、ジムに通うようになり、見てよこの胸筋動くんだぜ」という話をするとなるじゃないですか。この話自体、自分語りなのでおもしろく話すなんて非常に難しいわけです。

犬山紙子

犬山紙子

 ですが、「あまりにも人生に潤いがないからモテたいなーと思って筋トレ始めたんだよね(筋トレにハマる動機をちゃんと話す)。で、ジムに通って鍛えたら!(胸筋ピクピク)胸筋が動くようになったんだよ! ホラ! で、こうやって胸筋を動かすとみんな見てくれるでしょ、たまに触ってくれる人もいる。これはもう、今までの俺と比べるとめっちゃモテてる状態だからね、やめられないね、筋トレ」てな具合に、聞き手とコミュニケーションしながら話すと、内容がおもしろいかどうかは置いといて、盛り上がりはするんですよね。

 問題は、酔っ払ったときにこのことを意識できるか。

 私の場合、たぶんまだまだ話のつまんねー女で居続けることになると思われます……。

【犬山紙子】
エッセイスト。単行本デビュー作『負け美女』(マガジンハウス)で注目を浴びる。著書に『高学歴男はなぜモテないのか』(扶桑社新書)ほか。TVでは『スッキリ!!』『みんなのニュース』ほかでコメンテーターとして活躍中

★痛男!エピソード大募集★
犬山紙子さんにぜひ聞いて欲しいアナタのまわりの「痛男!エピソード」募集します⇒qspa@fusosha.co.jp
※件名には「痛男!エピソード」と記載してください。なお、いただいたエピソードは、週刊SPA!および日刊SPA!にて採用させていただくことがございます。ご了承ください

※「痛男!」は週刊SPA!にて好評連載中

SNS盛

恋と仕事で差をつける秘密のテクニック

高学歴男はなぜモテないのか

すべての男性に伝えたいコミュニケーション力のツボ

清原が密売人に語っていた「下半身事情」…シャブと孤独が性癖も変えた!?

「男道」清原和博
 球界の番長から一転して地に堕ちた清原和博容疑者(48)。2月2日の逮捕から続く騒動は沈静化するどころか、さらにいきおいを増している。渦中の清原容疑者…

連載

ばくち打ち/森巣博
番外編その2:日本人のハイローラー(8)
山田ゴメス
僕が東スポの「包茎擁護」記事を後押しする6つの根拠
メンズファッションバイヤーMB
「ユニクロのセミオーダースーツ」を自腹で買ってみた
オヤ充のススメ/木村和久
ピース又吉CMで話題の「ドミネーションズ」から見えるスマホゲーム課金事情
フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
ホーガンとMTVとシンディ・ローパー――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第35回
おじさんメモリアル/鈴木涼美
「顔じゃなくて知性で女を選ぶ」男の無知性
大川弘一の「俺から目線」
健太と死神の居酒屋劇場――連続投資小説「おかねのかみさま」
プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
「おっぱい祭り」に見るアメリカ白人の国民性 12日間「Show your tits(おっぱい見せて)」の大合唱
「こんなところで漏らしたら大惨事だ」――46歳のバツイチおじさんは全神経を集中させてトイレを探した
「俺は今、自分を見失っている」――46歳のバツイチおじさんは旅を立て直すために大きな決断を下した
フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
“美少女剣士”発見!東京五輪のエース候補は類まれなフェンシングアイドル
原田まりる
他人からの「●●ですよね?」が微妙に違うと、つい言い直してしまうワケとは
僕が旅に出る理由 in India/小橋賢児
インド聖地の石段9999段を登ると――小橋賢児「あえてレールを外れる生き方」

投稿受付中

バカはサイレンで泣く 投稿受付中
佐藤優の人生相談 投稿受付中