※セレクトバグとは
道具の7番目でセレクトを押すとレベル100になる、ミュウを釣り上げる等などの
セレクトを駆使したバグとして、初代ポケモンプレイヤーにはお馴染みの裏技
ポケモンのセレクトバグは、
— れあ (@reakoirer) 2016年2月26日
C言語で言えば、ポインタで配列の領域外の要素にアクセスするバッファオーバーフローに相当します。
バッファオーバーフローは、今でもセキュリティの脆弱性として知られるものの一つなので、情報系の人は原理を調べておくと良いですよ。
初代セレクトバグの仕組み(画像は拾い物) pic.twitter.com/1AAPogO1B5
— sa. (@sagioka) 2016年2月26日
それが本日配信されたばかりのVC『ポケモン』でも確認される
↓
【悲報】バーチャルコンソール版ポケモン、セレクトバグが直ってなかった pic.twitter.com/yss1RLqJnA
— 級長P (@kyu_tyou) 2016年2月26日
VC版『ポケットモンスター 青』でセレクト技を確認! イヤッホウ! pic.twitter.com/CbmPV9VspT
— SSDM (@SSSSSDM) 2016年2月26日
適当にセレクトバグで遊んでみたらフシギダネがガルーラに進化しましたwwwwwwwwww pic.twitter.com/IVnveKKveL
— 青木将大 (@kiritosa1) 2016年2月26日
セレクトバグ試してみたらできたwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/qlFpWlNkpW
— 五郎丸鮎子 (@petagonayu) 2016年2月26日
セレクトバグ健在してて大草原 pic.twitter.com/bd11ilpBUA
— Shiya (@Shiya771) 2016年2月26日
Lv100ビードル爆誕 pic.twitter.com/0pwkCWCQZy
— イマチ (@imatiP) 2016年2月26日
ワタル「セレクトバグの準備はOKだぜ」 pic.twitter.com/DwrikSixQ1
— モルフ@ポケモントレーナー (@Master_of_Eifie) 2016年2月26日
VC版セレクトバグあるのかああああやったああああああ
— 飴沢■イチエ (@ponnzuame) 2016年2月26日
セレクトバグが残ってるってことは、
— WGG@ワグ (@WGG_SH) 2016年2月26日
道具の9、10、12、14、16、18、20、21番目を利用することで全努力値&全個体値MAXが生成できる
改善されてないってことはセレクトバグとか公式ってことでいいの?
— あにー (@7KR) 2016年2月26日
セレクトバグあるっぽいのでポケモン緑買います(女児)
— プルナレフ (@pulnaref) 2016年2月26日
セレクトバグ残ってるとか神移植だったか
— せんべい×2 (@senbei211) 2016年2月26日
マジかよVCダウンロードしてくる!
「直ってなかったのかよwwww」みたいな声もあるけど
ユーザーのほとんどが当時を懐かしんで喜んでる
これを見越してのサービスだったんだよ!
ありがとう増田さん、まじ神移植だわー
■おまけ
時間と空間を超える超有能ポケモンバンク pic.twitter.com/u9G5XPXTDV
— モア^ (@moa151) 2016年2月26日
ポケットモンスター ピカチュウ 専用ダウンロードカード特別版 (幻のポケモン「ミュウ」が『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』で受け取れる) &【Amazon.co.jp限定】「ポケットモンスター ピカチュウ」デザイン PC壁紙配信(2016年2月27日注文分まで) 発売日:2016-02-27 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ポケットモンスター 赤 専用ダウンロードカード特別版 (幻のポケモン「ミュウ」が『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』で受け取れる) &【Amazon.co.jp限定】「ポケットモンスター 赤」デザイン PC壁紙配信(2016年2月27日注文分まで) 発売日:2016-02-27 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (【初回限定特典】amiiboカード ダークミュウツー 同梱) 発売日:2016-03-18 メーカー:ポケモン カテゴリ:Video Games セールスランク:66 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。