【!?】プラチナゲームズ神谷英樹さんがツイッターで凄い荒ぶってるんだがwwwwwwwww
『バイオハザード2』、
『デビルメイクライ』、
『ビューティフル ジョー』、
『大神』、
『ベヨネッタ』シリーズなど
数々の名作を手がけた
プラチナゲームズの神谷 英樹さんは
ツイッター上で「プラチナゲーム“ス”」と社名をよく間違えられているのを
「「プラチナゲームズ」ですね…」と一々訂正してくることで知られる、
ちょっと変わったゲームクリエイターさんだ。
「プラチナゲームズ」ですね… RT @nana_yonyon プラチナゲームスさん10周年おめでとうございます〜大神からずっとおっかけとる。ニーアも楽しみや〜
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) 2016年2月26日
↓
一見、異常で猟奇的とも思える行動だが、
そこには深く切ない感動の事情があった・・・
↓
プラチナゲームズ10周年パーティーをリポート! 神谷英樹氏、橋本祐介氏、稲葉敦志氏のインタビューもお届け(1/2) - ファミ通.com
――ところで神谷さんと言えば、Twitterで“プラチナゲームズ”を“プラチナゲームス”と書き間違えている方に、よく「「プラチナゲームズ」ですね……」と指摘していらっしゃいますが、そのパトロールは今後も行うのでしょうか?
神谷:
はっきりと言っておきたいのですが、プラチナゲームズだろうかプラチナゲームスだろうが、正直、どうでもいいんです(笑)。
なぜあのパトロールをしているかというと、僕がTwitterで暴言を吐き続けたばっかりに、ユーザーの皆さんと交流するために始めたはずのTwitterで、誰も僕に触れなくなったんです(笑)。
そこで、僕のほうから行くスタイルに変えようかなと。ただ、僕もコミュニケーションがちょっと苦手なので、まずは会話のとっかかりを作ろうと、「「プラチナゲームズ」ですね……」と言っているんです!
それで話のラリーが始まるかな……と思ったら、なかにはすごく怒っちゃう人もいたりして。そりゃ怒るだろうとは思いますが(笑)。
以下、全文を読む
<この出来事への反応>
コミュニケーションがちょっと苦手?(´・ω・`)
悲しいハゲだぜ…
俺ハゲって言っただけでブロックされたんだが?
ワロタ
神谷さんただのコミュ症だった
>僕もコミュニケーションがちょっと苦手なので、まずは会話のとっかかりを作ろうと
うう・・・神谷さん、イカれたbotみたいなツイートにそんな意味が隠されていたとは・・・
やはり天才は繊細なのだ、これは奇行ではなくファンへの愛情表現だったのだ・・・
おもいっきり煽ってますけど・・・
■関連記事
有名ゲーム開発者「MSのクソどもはよー…俺をナメてんのか…?」
ベヨネッタ2 (Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱) 発売日:2014-09-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:473 Amazon.co.jp で詳細を見る |
The Wonderful 101 発売日:2013-08-24 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:5486 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。