出版案内
福祉事業団
47NEWS

京都のホテル宿泊、外国人35% 稼働率押し上げる

急増する外国人観光客の人気を集める西陣織会館の「きものショー」。大勢が食い入るように見つめ、写真撮影に熱中する(2015年11月、京都市上京区)
急増する外国人観光客の人気を集める西陣織会館の「きものショー」。大勢が食い入るように見つめ、写真撮影に熱中する(2015年11月、京都市上京区)

 京都文化交流コンベンションビューロー(京都市中京区)は26日、2015年に京都市内の主要27ホテル(7892室)に宿泊した外国人の割合は35・1%だったと発表した。円安やビザ発給の緩和に伴う訪日観光客の急増で3室に1室を外国人が占めた。全体の宿泊客数も押し上げ、各ホテルは年平均90%前後の高稼働率を記録した。いずれも過去最高とみられる。

 15年の外国人宿泊割合は14年比6・2ポイント上昇し、全ての月で前年実績を上回った。国・地域別では、台湾が前年比24%増の21万3600人で2年連続のトップだった。中国は2・2倍の18万8千人となり、前回の3位から2位に浮上した。5位の香港を含む中華圏の宿泊客は44万人を超え、外国人宿泊客の5割近くに達した。

 外国人の急増で27ホテルの年間稼働率は2・6ポイント上昇の88・9%となった。休日や行楽シーズンはほぼ満室状態だったという。月別では11月の94・2%(前年同月比1・1ポイント低下)が最高で、4月の94・1%(同0・6ポイント上昇)が続いた。

 伸び率が最も高かったのは、2月の86・9%(同9・7ポイント上昇)。中国の旧正月に当たる「春節」前後の休暇中に中華圏から訪れた観光客が押し上げた。7月は9・0ポイント、6月も8・4ポイント伸びるなど従来の不需要期も高稼働となり、ビューローは「京都観光のオフシーズンはほぼなくなったと言える」と分析している。

 調査は14年に始め、年間実績を初めて前年と比較した。対象は大型ホテルが中心で、客室数は市内全ホテルの約4割を占める。

【 2016年02月26日 22時30分 】

ニュース写真

  • 急増する外国人観光客の人気を集める西陣織会館の「きものショー」。大勢が食い入るように見つめ、写真撮影に熱中する(2015年11月、京都市上京区)
京都新聞デジタル版のご案内

    観光・社寺のニュース

      政治・社会

      文化庁移転へ課題洗い出し 京都府・市

      20160226000140

       東京一極集中の打破を目指す中央省庁の地方移転で、文化庁が一部機能を除いて京都市に全面移..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      ジャンプ葛西の出場試合数2減
      FISが記録訂正

      20160226000188

       【アルマトイ(カザフスタン)共同】国際スキー連盟(FIS)が、ノルディックスキーのワー..... [ 記事へ ]

      経済

      「ちはやふる」電車、運行開始 京阪石山坂本線

      20160226000152

       競技かるたにかける高校生の青春漫画「ちはやふる」実写版の映画公開を前に、主人公を演じる..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      全国の学生演劇、京都に初集結 8地域代表の頂点決める

      20160226000088

       全国の学生劇団の頂点を決めるコンテスト「全国学生演劇祭」が26~29日、京都市左京区の..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      パリ協定発効、18年末にも可能
      温暖化対策の国際会合閉幕

      20160226000149

       地球温暖化対策の新枠組み「パリ協定」の昨年末の採択を受け、東京都内で開かれていた交渉担..... [ 記事へ ]

      国際

      中国、奇抜なビル建設禁止
      習主席の号令で指針

      20160226000116

       【北京共同】中国共産党と国務院(政府)は26日までに、景観や環境に配慮した都市づくりを..... [ 記事へ ]