archive.is webpage capture | からアーカイブ | 2016年2月26日 20:40:22 UTC | |
原本 | 2016年2月25日 20:32:01 UTC | ||
すべてのスクリーンショット, | ドメインから anond.hatelabo.jp ドメインから webcache.googleusercontent.com | ||
ウェブページスクリーンショット | |||
ぷよぷよプロゲーマーチームは、ソシャゲやネットゲームのRMTやドラクエ10のBOTツール等を販売し荒稼ぎしている。
主要の人物
上西恒輔 = れそ or レソ or レソリューションと名乗っている。
"れそ" という名前でぷよぷよプレイヤーとしてぷよぷよのゲーム大会などにも参加している。
2016年2月17日に、パズルゲーム ぷよぷよ通をメインとしたプロゲーマーチームの発足が発表された。
チーム名は「Samurai
Frontier
Gaming(サムライフロンティアゲーミング)」。
ALF(大沢俊平) https://twitter.com/ALF_puyo2
くまちょむ(服部崇) https://twitter.com/kumachom
kamestry(亀山哲宏) https://twitter.com/kamestry
momoken https://twitter.com/momoken6
selva https://twitter.com/selva_puyo
ようかん https://twitter.com/youkan_puyo
交渉中となっているプレイヤーが1人。
Tom
https://twitter.com/tom_nadja
チームの運営者は株式会社FanGamesで代表取締役は上西恒輔である。株式会社FanGamesは esports-runner.com というe-sports関連の情報を扱っているサイトを2015年8月頃から運営していて、賞金付きゲーム大会などを開催している。
サイト上では、様々なジャンルのゲームのニュース記事や攻略記事が掲載されている。株式会社FanGamesが各ゲームのプレイヤーたちをお金で雇い書かせているものである。
上西恒輔は数年前にぷよぷよ仲間の "ぱんだ" と "うりごめ" の三人で、株式会社レソリューションを設立。代表は上西恒輔。
株式会社レソリューションが運営する以下のサイトで、ソシャゲやネットゲームのRMTやBOTツール販売している。
http://friendly-shop.info/user_data/law.php
http://seocheki.net/whois.php?w-url=friendly-shop.info
>Registrant
Name:Kosuke Uenishi
https://twitter.com/reso_puyo/status/514334993988857856
>@vaperpo すいません!DMは送信できなかったので、こちらでお伝えさせていただきます!
新宿区大久保2-7-1
大久保フジビル705号室 になります!
大久保通りと明治通り交差点にある牛丼のすき家のすぐ隣のビルになります!
取引に使っているヤフオクアカウント friendly_shop_moba = friendly_shop_moba3 = appgame_store = puyopuyopikachu 他多数、楽天オークションなどにもある。
アカウントの数が多すぎて全ては把握できない。それぞれのアカウントは2000前後の取引がある。
取引の一例
friendly_shop_moba3によるドラクエ10のRMT
即納!ドラクエ10 2000万ゴールド 13000円 DQ10 WM対応!
appgame_storeによるドラクエ10 BOTツール販売
ドラクエ10 DQX 裁縫 錬金 転売 カジノ 自動化 マクロ bot
appgame_storeの過去の取引ページから同一人物である証拠 https://archive.is/23lcQ
>LINEID:rmtsolution
skype:resolution.mmo
アカウントの履歴を確認すると、こういった行為を4年ほど前から行っていて今も続けている。ツイッター上で上西恒輔が会社の年商は4億行ってると発言していることから、かなりの売上があることがわかる。
https://twitter.com/reso_puyo/status/616670452698714116
>会社IRなんて本来は出すのが普通で、面倒だから会社HPに載せていないだけだけど、憶測でブラック企業乙とか言われるのは好きじゃないから回答します。
>年商は4億ほど。月の人件費は俺の給与を除いて1000万円ほど。外注費や、家賃、電気代、設備投資費は各自の推察に任せます。以上。
ぷよぷよ界隈は狭くて上級者達はリアルでよく会う身内同士が多い。上記のような犯罪、不正行為をしていることは上級者たちだけでなく、リアルで会うようなぷよぷよ仲間であればみんな知っている。
プロチームメンバーでぷよぷよ通全一として活躍していた momoken は、配信でRMTやBOTを肯定する発言をしている。
チームメンバー全員は、運営者の不正や犯罪行為を問題視しない見返りとして、プロゲーマー活動を行えるという利害関係にある。お金を貰う代わりに不正や犯罪を見逃し、反社会的な活動に協力しているのである。
もう一人の重要人物として "たむ(田村剛)" がいる。"たむ" は、ぷよぷよ普及を目的に掲げている日本ぷよぷよ連盟の副理事長を務めていて、同時に有限会社テキーニの代表も務めている。
上西恒輔の行為がキッカケで、"たむ" への疑惑も強めていくことになる。
この有限会社テキーニと株式会社レソリューションは同じオフィスの部屋場所を借りている。
http://tcc2.seesaa.net/article/418396347.html (現在はオフィス移転済み)
https://archive.is/vbqkz (2015年4月時の情報)
テキーニ代表の "たむ" がマクロ作成のバイトを募集していたことから、RMT業者のレソリューションと連携した業務を行っていることが推測できる。
https://twitter.com/tam_la/status/524014894585098240
>たむ? @tam_la
>場所:東京メトロ東新宿駅より徒歩3分、JR新大久保駅より徒歩7分
>給与:月給200,000円~ 時給1,250円~(試用期間あり)
>マクロ(スクリプト)を大方理解出来ている方であれば大丈夫です。
この "たむ" という人物を調べてみると、こちらもまた遵法精神のかけらもないことが伺える。過去にアニメスタジオの倉庫から、原画を何度も盗んで転売して荒稼ぎしていたことを鍵のついたツイッターで自慢するように話していた。
今回のプロチームのメンバーであるALFは、ぷよぷよ連盟発足時に "たむ" への評価として、『ヒトとして全幅の信頼を寄せている』と話している。
https://twitter.com/ALF_puyo2/status/217984640496058368
>alf_puyo2 @ALF_puyo2 2012年6月27日
>自分はたむさんにはヒトとして全幅の信頼を寄せている。あの人のぷよへの情熱は本物だし、誰に対しても柔和な人柄に始まり、人生経験も、時間も、財力も、知力も、コミュニケーション能力も。どれを取っても申し分ない。
このぷよぷよプレイヤーたちは、ゲームをBOTやRMTで荒らし、権利侵害をして本来ゲーム会社が得るはずだった利益を不法行為によって奪っている。その奪ったお金を身内に分配するように、ぷよぷよプロチームの運営費用や、関係のあるプレイヤーや実況者への報酬、そしてゲームイベントの賞金などにあてている。
この人達は、犯罪行為や不正、ルール違反行為を一体なんだと思っているのか。もはや全員が共犯の反社会的組織か何かではないのか。
RMT業者の検挙例としては以下がある。2015年に商標権を侵害して数千万円を荒稼ぎしたRMT業者を逮捕したもの。
「ドラクエ」ロゴ無断使用でリアルマネートレード(RMT)業者を逮捕 全国初
http://www.huffingtonpost.jp/2015/02/19/dragon-quest-logo-rmt_n_6718102.html
最近話題になった、LoLの大会で大会運営者とスポンサーが癒着のあるチームの不正を見逃し、告発者のみに重い処罰を下した事件があった。
日本のe-sports業界は、不正者や犯罪者が権力を持ち振りかざす腐敗しきったコミュニティに思えて仕方ならない。
今回このような記事を投稿したが、きっと何も変わらないだろう。
れそ(上西恒輔) https://twitter.com/reso_puyo
うりごめ https://twitter.com/urigome_puyo
ぱんだ
https://twitter.com/pndsng
チームメンバー
ALF(大沢俊平) https://twitter.com/ALF_puyo2
くまちょむ(服部崇) https://twitter.com/kumachom
kamestry(亀山哲宏) https://twitter.com/kamestry
momoken https://twitter.com/momoken6
selva https://twitter.com/selva_puyo
ようかん https://twitter.com/youkan_puyo
Tom
https://twitter.com/tom_nadja
副理事長 たむ?(田村剛) https://twitter.com/tam_la
上記の反社会的活動を行うぷよぷよプロゲーマーチームを支援しているスポンサー企業
Razer http://www.razerzone.com/ https://twitter.com/razerjp
MSY http://msygroup.com/ https://twitter.com/msygames
PDP http://www.pdp.com/ https://twitter.com/pdpgaming
Webroot http://www.webroot.com/ https://twitter.com/webroot_jp
AirFly http://www.zygospec.com/airfly.php
AZOTH http://www.azoth-net.jp/
Rogin http://rogin.co.jp/
会場提供
Red Bull http://www.redbull.com/
Permalink | トラックバック(0) | 12:52