「女房と畳は新しい方がいい」と冗談でいいますが、株も新しい方がいいのです。
IPO株というのは、強烈な情報ギャップが存在します
・四季報がない
・目論見書の見方は、個人投資家はしらない
・ネット投資家は派手な「ネット関連、新技術」に流れる
・機関投資家と個人投資家が情報面で横一線
— EandM (@akshoukai) 2015, 12月 19
電車の中にはてなが上場したという中吊り広告が出てるけど、早速お金の使い方を誤ってる気がする。。。
— shunzei (@shunzei) 2016年2月25日
匂うゴール感 pic.twitter.com/rOifQPomrR
— くさったカブ (@children0608) 2016, 2月 23
はてな上場で明らかになった“知名度はあるけど成長性はなさそうな”はてなの中身 https://t.co/FVJm7efgI2
— 全力2階建 (@kabumatome) 2016年1月21日
あそこまで創業者のイグジット以外の意図が見えない上場ってのもなかなか珍しい。
— いっちー (@kingsofmetal666) 2016, 1月 25
こんなんあるんかwwwww pic.twitter.com/vhyugEPTZg
— ぽんこつ (@pomcotz) 2016年2月16日
有価証券報告書にはてなTシャツ登場してて笑う
— 椛川 (@windymelt) 2016年1月21日
IPOは出れる人はすでに出てしまい、残りはカスっぽいやつが多いんですかね。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年2月26日
たかだか3億の資金調達のために四半期ごとの地獄に身を投じるっつうのがどういう事なのかお前らわかってんのかっつう。
— いっちー (@kingsofmetal666) 2016, 1月 25
※初値3025円(2月25日)→上場3日目の終値3200円(2月26日)
はてな株,売上11億円利益1.7億円だし今日のストップ高で時価総額85億円は明らかにバブル感ある
— ナースウィッチいもすちゃん (@imos) 2016年2月26日
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3930.T
※2016年2月26日
はてなの成長する未来が見えないのですが
— エレフォロ (@elest_followman) 2016年2月25日
説教臭い匿名ブログ以外に売り物あるの?
中長期戦略=引き続き法人コンテンツマーケがんばるhttps://t.co/hNFvDk8xFu pic.twitter.com/dgkC61hsib
— nots™ (@call_me_nots) 2016, 2月 23
はてな「フォロワーが多い人はITリテラシーが高い」 pic.twitter.com/yGPpYnG6kK
— nots™ (@call_me_nots) 2016, 2月 23
・過度な期待を煽る(時価総額8兆円など)
— たにやん (@t_taniyan) 2016, 2月 22
・どうでもいいプレス打ちまくる
・社長や会長のメディアへの露出を増やす
・数字が伸びなくても「順調です」と言い続ける
・巨額かつ希薄化を伴うファイナンスかませる
これでどうや。 pic.twitter.com/mTPcqrRW3x
コメント