このページのトップ

現在のページ : ホーム ›  市政情報 ›  教育委員会 ›  東京都内小学校に対する爆破予告への対応について(26日更新)

ここから本文

東京都内小学校に対する爆破予告への対応について(26日更新)

更新日 平成28年2月26日

東京都内小学校に対する爆破予告への対応について

平成28年2月24日付で、東京都教育委員会より、「2月26日(金曜日)午後3時34分に東京都内の小学校の複数箇所で、圧力釜を利用した殺傷力の高い爆弾を爆破する」旨の電子メールが東京都教育委員会に届いたとの連絡がありました。 
この通知を受け本市の対応を協議した結果、次のとおり対応することとなりました。

市立小学校における対応について
・2月26日(金曜日)は6校時終了後ただちに児童を下校させます。
・放課後学習支援教室や放課後キッズや校庭開放等の活動は中止します。
・教職員による安全点検(不審物点検を含む)や巡視を強化します。
・学童保育は予告時刻を含む時間帯は室内活動とするなど十分な安全確認を行いながら実施します。

市立中学校における対応について
・安全点検を行いながら、予定どおりの教育課程で授業を実施します。

市内小学校の状況について

2月26日午後4時00分現在、市内小学校に異常はありませんでした。

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 教育指導支援課 指導支援係
電話:042-576-2111(内線 335,338) ファクス:042-576-3277
メールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭に戻る