- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Lobotomy ニーメラーも「香取慎吾がハットリくんの主演になったとき、多少不安だったが、藤子ファンでなかったから何もしなかった。ついで香取慎吾はこち亀の主演になった。私は前よりも不安だったが……」と言っていたな。
-
cider_kondo なぜか「蘇える金狼」という文字列を見たときに脳内で再生されたのが「銀狼怪奇ファイル」だった(それはSMAPでなくKinKi Kids/id:shikahan<城島「じゃ、神殿とバナナ園の用地の整地から始めようか」
-
planariastraw 原作ファンにはディスられ、知らない人には「ポーの一族?それなに?」状態な意味不明な感じ。
-
Domino-R 「SMAPにとっては解散騒動後、初の新規の仕事発表となる」/メリーが本気で怒ってるのはわかった。
-
ad2217 羽生結弦でお願いします。
-
shinonomen どんな内容になるにしろ、最終的に船越英一郎が登場して、崖の上で香取慎吾に「馬鹿な真似はよせ」と語りかけるに違いない。
-
shikahan みんな、憤るのはまだ早い。原案「ポーの一族」と見せかけて「ポーのー族」(ポーノーゾク)というポーという邪神を崇め奉るバナナ栽培に長けた農耕種族の話なのかも知れないぞ!
-
mswar 「ストレンジャー~バケモノが事件を暴く~」…なんだか、凄まじい別物感が。。。監督、本広さんなのか。
-
amanoiwato この企画に関わった全員に潜在的な破滅願望があるとしか思えない。とくに香取慎吾の近年の迷走ぶりは「とんち番長」の後期なみに酷い。
-
soylent_green 朝から阿鼻叫喚が聞こえると思ったらこれか
-
kyasarin123 試されている?我々は試されているんだ。つーか、荻尾望都ファン舐めんなよ!亀かタッキーか光一か松潤以外は認めないからな!!→セクゾンとかKissまいなんとかはもう顔と名前がわかりません。
-
uturi 香取慎吾といえば「ハットリくん」「こち亀」など話題作が多いから、今回も話題になりそう!
-
aya_momo ふざけんな。どぅーでやれよ。
-
piripenko バケモノが事件を暴きさえしなければ、トム・クルーズが『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』を演ったときの騒ぎを思い出しつつ静観の構えをキープできておったのですが。
-
spook7 レスタトをトムクルーズがやるって発表になったときのほうがショッキングだったんじゃないかと思うんだけど、蓋開けたらもうトム以外考えられないほどハマっていたという先例もあるので。
-
uunfo なぜおっさん
-
sotokichi せっかくの原作をポー(棒)に振る。
-
cleome088 慎吾ちゃんはダークな狂気系にはハズレが少ないので原案というかバンパネラの設定と世界観を借りるくらいならあとは脚本演出しだいかと。
-
lisagasu は?(挨拶)あちこち見たらバンパネラの設定と小ネタだけ使って話は別物ぽい ツカミは小鳥の巣で香取と中条でエドとアランとメリーベル、益岡徹がオービン卿で萩原聖人がロジャーエヴァンスで香取の子孫て感じかな
-
gogatsu26 「マッチ一本火事のもと、ポーの一族萩尾望都」という江口寿史先生の名キャッチコピーを思い出す炎上案件
-
misowakame 死ね
-
kTomoyuki 絶対に許さん。
-
negi_a 原案なんだなってわかるタイトルだけど、「ポーの一族」ってこんな話だっけ?とも思うタイトルに嫌な予感しかない。そこに香取フラグである
-
guldeen 『テルマエ・ロマエ』はキャスト選定の段階で『原作愛』を十二分に感じられたわけだが、さすがにこれはちょっと無いわ…
-
sanam め組の大吾も、原案扱いにしてタイトルに名前出さないでほしかった。
-
do-do 写真を見てみたらなんか悪くはないんじゃないかと思えた。原案だしね。
-
pulltop-birth すごい
-
u_xxxx 少女椿の実写化でうへぇ…と思ってたらさらなる爆弾が。。
-
pbnc とりあえず「蘇える金狼」は面白いドラマでしたよ。なんでソフト化されないのか不思議なくらい。
-
BRITAN どうなの?
-
mobanama 説明斜め読み段階でどこがどうポーなのかわからん。PCで再読してもタイトルから感じられる雰囲気といいストーリーの概要といい、ポーの一族のふいんき(なぜかry)が微塵も感じられない。
-
e-takeuchi まったくのミスキャストとしか思えないんだが。
-
sauce3 原作に愛がない人が作った感が透けて見えるつらさ
-
babelap https://twitter.com/_h_e_r_o_i_n_/status/703054104214372352 /タイトルだけで「これ原案てつける意味なかったのでは?」感が。人に紛れた不死身の主人公が、かるーいノリで事件解決(「狼男だよ」をいまさら!)なら合いそう、、か?
-
vanillableep1618 原作をそのまま実写にするんじゃないのか…ストレンジャー~バケモノが事件を暴く~…タイトルが酷い…どうしてファンを逆なでするようなことをするんだ?ああ、もうダメダメなドラマにしかならんのは目に見えてる
-
syudousiki 吾郎ちゃんだと、まぁ原案だし……と無難に着地したんだろうなぁと、遠い目をしてみる
-
odoratec ムー一族の間違いじゃないのか。
-
tinpui893 おいおい、やめてよ、何よこれ・・・
-
bornslippy 昭和の文化遺産がどんどんジャニーズで書き換えられていく。
-
razik 上層部から余計な横やりが入らなくなった分、まともなものができるようになった可能性がなくもない……
-
kyasarin123 試されている?我々は試されているんだ。つーか、荻尾望都ファン舐めんなよ!亀かタッキーか光一か松潤以外は認めないからな!!→セクゾンとかKissまいなんとかはもう顔と名前がわかりません。
-
txmx5
-
yuyujaeju
-
uturi 香取慎吾といえば「ハットリくん」「こち亀」など話題作が多いから、今回も話題になりそう!
-
zakkicho
-
sanmaguratan002
-
zakki_51
-
aya_momo ふざけんな。どぅーでやれよ。
-
piripenko バケモノが事件を暴きさえしなければ、トム・クルーズが『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』を演ったときの騒ぎを思い出しつつ静観の構えをキープできておったのですが。
-
unknown_pressure
-
spook7 レスタトをトムクルーズがやるって発表になったときのほうがショッキングだったんじゃないかと思うんだけど、蓋開けたらもうトム以外考えられないほどハマっていたという先例もあるので。
-
uunfo なぜおっさん
-
sotokichi せっかくの原作をポー(棒)に振る。
-
cleome088 慎吾ちゃんはダークな狂気系にはハズレが少ないので原案というかバンパネラの設定と世界観を借りるくらいならあとは脚本演出しだいかと。
-
lisagasu は?(挨拶)あちこち見たらバンパネラの設定と小ネタだけ使って話は別物ぽい ツカミは小鳥の巣で香取と中条でエドとアランとメリーベル、益岡徹がオービン卿で萩原聖人がロジャーエヴァンスで香取の子孫て感じかな
-
gogatsu26 「マッチ一本火事のもと、ポーの一族萩尾望都」という江口寿史先生の名キャッチコピーを思い出す炎上案件
-
misowakame 死ね
-
kTomoyuki 絶対に許さん。
-
detailsvariation
-
negi_a 原案なんだなってわかるタイトルだけど、「ポーの一族」ってこんな話だっけ?とも思うタイトルに嫌な予感しかない。そこに香取フラグである
-
guldeen 『テルマエ・ロマエ』はキャスト選定の段階で『原作愛』を十二分に感じられたわけだが、さすがにこれはちょっと無いわ…
-
sizukanayoru
-
htninterest
-
sanam め組の大吾も、原案扱いにしてタイトルに名前出さないでほしかった。
-
do-do 写真を見てみたらなんか悪くはないんじゃないかと思えた。原案だしね。
-
pulltop-birth すごい
-
u_xxxx 少女椿の実写化でうへぇ…と思ってたらさらなる爆弾が。。
-
toya
-
pbnc とりあえず「蘇える金狼」は面白いドラマでしたよ。なんでソフト化されないのか不思議なくらい。
-
BRITAN どうなの?
最終更新: 2016/02/26 06:03
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 「ポーの一族」原案ドラマ 主演に香取//デイリースポー...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/02/26 13:55
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
なんJ PRIDE : 【野球】黒田のスライダーは2.5cmしか曲がらないらしい
-
iPadとキンドルは新聞の救世主にはならない | ひと・話題 | nikkei BPnet 〈日...
-
大相撲 記録の玉手箱
関連商品
-
Amazon.co.jp: ポーの一族 (1): 本: 萩尾 望都
- 11 users
- 2007/02/25 22:14
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ドラマ 2016年 02 月号 [雑誌]: : Book
- 1 user
- 2016/01/18 00:35
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ドラマ2016年3月号: : Book
- 1 user
- 2016/02/18 16:42
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ポーの一族 2 (2) (フラワーコミックススペシャル 萩尾望都パ...
- 1 user
- 2008/02/17 17:41
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - ジャニオタ
-
エイターが初めてモーニング娘。の握手会に行ってきた。 - オクト。
-
- 暮らし
- 2016/02/24 14:29
-
-
人狼ゲームをやって欲しいジャニーズ10名 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
-
- アニメとゲーム
- 2016/02/23 22:32
-
-
それで、スターウォーズ/フォースの覚醒は傑作だったのか? - 僕はジャニヲタ...
-
- エンタメ
- 2016/02/15 20:32
-
- ジャニオタの人気エントリーをもっと読む