親から子供への土地と家の売買について。
yu5258koさん
2008/8/1111:50:13
親から子供への土地と家の売買について。
親の土地・家に子供が住んでいます。
その土地と家を、現在住んでいる子供に売る場合、
どのような手続きが必要でしょうか?
いろいろと税金などがかかる様ですが、どのくらいかかるのでしょうか?
(例えば・・・1000万で売買する事になった場合、両者にかかる税金の種類と金額は???)
全くの素人なので、細かく教えて頂けると助かります。
まず、どこに相談に行けば良いのかなど、何にも分からず・・・
とりあえず、こちらで質問させて頂きました。><;
補足早々の回答ありがとうございます!
そこで、説明不足だったと思われる箇所を追加させて頂きます><
子供は、親から『貰う』のではなく『買取たい』と考えています。
親が手放す事を決めた財産を、子供が買い取りたいのです。
ご回答を宜しくお願いしますm(_ _)m
ベストアンサーに選ばれた回答
cozziineさん
2008/8/1112:31:18
売買契約については
定型の売買契約書を日本法令というところが
出しているものがありますのでそれを買って
使えば大丈夫だと思われます。
税金についてですがきちんとした時価売買であれば
贈与税などの心配をする必要はありません。
かかるのはまず不動産取得税です。
これについては売買額ではなく不動産の
固定資産評価額というものが基準になりますので
売買価格からは推定できません。
また、通常の売買ですと、固定資産税・都市計画税を
日割計算によって買主と売主で按分しますが、
これについては親子間取引ということもあり
厳密にやるかどうかは当人同士での問題となります。
そして、不動産の所有者が変わった旨の登記をするために
登録免許税がかかります。
これも不動産取得税同様に固定資産評価額が
算定の基礎になりますのでここでは推定しかねます。
売主側としては譲渡によって利益が生じれば
所得税がかかる可能性もあるでしょう。
相談される先としては司法書士事務所かと思います。
そこに行けばある程度税金の知識もありますし、
税理士にも知り合いがいるでしょうから紹介してもらうことも
可能かと思います。
ただ、売買契約書を司法書士に作らせると余分な費用がかかる
可能性もありますのでそこまでは自分でやってから
ご相談されることをお勧めします。
このQ&Aで解決しましたか?質問する
閉じる
あわせて知りたい
- 親の家を息子が買い取る場合、弁護士を入れたり手続きが面倒だと聞きました。ここ...
- 親名義の家、土地を買う予定なのですが、納得がいきません。 長文です。 夫で...
- 親の現在すんでいる家を親子間売買で娘が買い取ると 不動産屋に仲介手数料は支払...
- 親が所持している土地を譲渡してもらうとき、取得税や名義変更にお金が必要なので...
- 親から土地を低額で購入する予定です。しかし税務署から時価より目立って低額だと...
- 算定基礎届事務手続き、標準報酬月額の有効期間について。 基本的に4.5.6月報...
- 底地相続について 底地を相続することになるのですが、口約束のみで契約書等なに...
- クロスバイクの定番、GIANT ESCAPE R3の中古価格の相場はどのぐらいになっている...
- 土地を売ったお金をローン返済に充ててもらった場合、譲渡所得税と贈与税がかかり...
- 新築で家を建てるのですが、土地は140坪あり、単純に平屋70坪と、二階建て35坪は...
- 1000万円の相当《評価格》の中古マンション、 親から子供へ、生前贈与! ...
- 最近、イエスのジョン アンダーソンの歌声に 魅せられて ヴァン ゲリスとのユニ...
- 親子間の不動産売買です。息子所有のマンションを売却し母親が購入します。税金は...
- シートカバーの取り付け経験者様に質問です! ベレッツァのPVCシートカバーを購入し 先日届...
- ●親子での家の売買 ローン返済中の自宅を、子供に売ることはできるでしょうか?...
- 白色申告の経費についての質問です。 今年8月から個人事業主になりました。確定...
- 免許取り消しになって飛び込みで普通免許を取ろうと思いますが、教習所いったほう...
- 岡山理科大学の男女比について また、理大の中の女子が集まり易い サークルって...
- 両親の住む家の住宅ローンを組むことについて。 両親の家の購入について。 6...
- 住宅ローン借り換え手続きの途中なのですが、生前贈与の件で行き詰まっています。...
専門家が解決した質問
-
普請のことでお尋ねします。 設計などを依頼する場合の、建築士事務所と設計事務所とは何が違うんでしょうか。 また、法的に異なる事業所なのでしょうか。 お...
建築設計・ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の鈴木です。 事務所名はどのような名称を使うことも可能で...
- 鈴木 賢
- ホームインスペクター
-
ダイワハウスでの見積もりは延床面積で提示されますが、こちらは結局何坪の家ということになるのでしょうか?? タマホームでは施工面積何坪と提示されますが...
はじめまして、ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)をしている建築士の川野と申します。 延べ床面積について回答させていただ...
- 川野 武士
- ホームインスペクター
年上の人を好きになっちゃいました
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
不安な離乳食問題
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
[PR]お得情報