読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

とまじぃさんち

役に立つかは読み手次第。判断は丸投げでなんでも書きまくります♪

書くことがない日は・・そうだ!短編集だw

広告

よ~し!月末の28日は日曜日だから今日は給料日!!
2月は短いからちょっと得した気分になるよねぇ~♪

かみさん「え?今日給料日じゃないよ、月曜日・・・。」 俺「なんでだよ???月曜は3月じゃんwwww」

振り返って確認したカレンダーには

2月29日の文字が・・・・。

昨夜初めて今年がうるう年だと知りました、僕です。

って事で今日は特にネタがない日ですw

やっぱほら!細かいネタはいくらでもあるんだけど、それを1記事として膨らませられるかどうかは別の話でしてね。
今日現在では記事としてのボリュームまで膨らませられるネタがない日なのであります。

小ネタは結構あるんだけどなぁ・・・困ったなぁ・・・。

よし!小ネタ列挙してお茶を濁そうw

結局inoreader使いそうです

おとといでしたっけね?こんな記事書いたんです。
tomag.hateblo.jp

みなさまのFeedly愛が聞けると期待しまくってたんですが・・・。

代表的なあたりだと

みなさんの「Feedlyじゃなきゃだめ」な理由教えてください♪ - とまじぃさんち

Googleリーダー終了当時に一番サービスの継続が望めたから。製品よりチームを買って選んだ。/RSSリーダーなんてUI以外の機能は大して変わらないから、好みの問題。

2016/02/25 01:32
b.hatena.ne.jp
みなさんの「Feedlyじゃなきゃだめ」な理由教えてください♪ - とまじぃさんち

Google Readerが終了するとき、最初に乗り換えサービスを立ち上げて、その中で最も使い勝手が良かったから。

2016/02/25 07:09
b.hatena.ne.jp
みなさんの「Feedlyじゃなきゃだめ」な理由教えてください♪ - とまじぃさんち

取り敢えず、サービスの継続性も大事かなと個人的には思ってる。結局多くのサービスが無くなって今に至るから。

2016/02/25 07:40
b.hatena.ne.jp

こんな感じの意見が大多数。

もちろんこれが大多数の意見ではないでしょうが、そういう感覚で使い続けてる方も多いようです。

最終的にはこのブコメが多くを物語ってるかなぁと

みなさんの「Feedlyじゃなきゃだめ」な理由教えてください♪ - とまじぃさんち

Googleリーダーが終わった時の絶望感。でも開発側からしたらたまらないよな。選ばれる理由がサービスの質じゃなくて長く続きそうっていうブランドイメージだけだなんて

2016/02/25 07:57
b.hatena.ne.jp

2日ほどFeedlyとinoreaderを平行して使ってみたんだけど、どうしてもinoreader使い機会が増えちゃいましてw
Feedlyってかゆいところは我慢しろって作りな部分多いからなぁ・・。
逆にinoreaderは「かゆいところ掻かれすぎて逆に鬱陶しい」レベルにゴチャゴチャしてますけどねw

まぁinoreaderが使えなくなったら素直に「購読中のブログ」からチマチマチェックするかローカルのRSSリーダー使うからFeedlyの継続性は俺にはあまり関係ないかなぁ。
初心貫徹でinoreader使うことにします

たぶんエア言及だったのかな?

続いてはこの記事。 tomag.hateblo.jp
まだはてなに来て日が浅い方の励みにでもなればと書いた記事。

おおむね快く受け取っていただいたようなんですが、inoreaderで読者さんブログ巡回してたら 「ブログで簡単に稼げるなんてデマ」って記事を見つけました。

特にリンクとか貼ってもらってないんでまぁタイミング的にはエア言及だったと思うのですがw

内容的には

稼げるのは毎日定期的に更新したり、ブクマやスターとかをマメにつけて回れるような人に限る。

ってな感じでした。

それ見て思いましたよ俺。

はい!そのとおりですがなにか??ってw

ネームバリューも何もないおっさんがそれなりにお客様に来ていただくためにはそれぐらいの事は普通だし、むしろそれやらないでどうやってお客さん呼ぶの??? って話でしてねぇ。

いや逆にそういうのも込で楽しいからやってるわけでw

言い替えてみたら
【会社勤めしたら収入は入るとかデマ】
収入が入るのは毎日出勤して、ちゃんと仕事をする人に限る

って言ってるようなものですからね。

まぁあれです。更新頻度低い上にブログタイトル自体がネガティブ要素を振りまいてるようでは、元は取れないと思いますよ♪

まとめ

あ・・・短編集とかいいながら2項目しか書けなかったwww

さて出勤です。時間ないのでアイキャッチとか設定してる暇ないのではてな純正のアイキャッチをお楽しみください♪

仕事いってきま~~っす♪