メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月26日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年2月26日08時35分
総務省は26日、昨年10月に行った2015年国勢調査の速報値を公表した。日本の総人口は1億2711万人で、前回の2010年調査より94万7千人(0・7%)減り、1920年の調査開始以来、初の減少となった。この結果を基にした衆院小選挙区の「一票の格差」は、37選挙区で最高裁が「違憲状態」の判断基準とする2倍以上だった。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
賠償と自由化の間 進むも戻るも地獄の東京電力(朝日新聞)
〈BOOK〉マイナンバーで損する人、得する人
こんなはずじゃなかった復興 巨大防潮堤で揺れる被災地(朝日新聞)
マイナス金利、失敗の予感 預金に転嫁される恐怖(週刊朝日)
孤独の番長 清原和博容疑者と覚醒剤(朝日新聞)
文系が読む小保方晴子著『あの日』(WEBRONZA)
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
テレビの世界に飛び込んだ鳥越俊太郎さんを待っていたのは、激動する世界情勢でした。
原発事故で自主避難した男性らに損害賠償を支払うよう命じた地裁判決。その意味を考えてみたい。
天皇、皇后両陛下のフィリピン訪問の様子を詳報します。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
「哲学の木」切り倒される マナー悪化、所有者が決断
介護中の妻殺害容疑の83歳、2週間食事拒み死亡 埼玉
非正規・独身…孤立し困窮する女性たち、切実な実態調査
福士は一般参加、招待選手に野口ら 名古屋ウィメンズ
(スポーツ好奇心)元アイドルレスラーが後輩を育成中
「人が左右に飛んだ」繁華街騒然 梅田で車突っ込む事故
大阪・梅田、乗用車が歩道に突っ込む 2人死亡1人重体
昭和の「族車」21世紀に復活 マジメな卒業制作だった
梅田事故の運転男性、大動脈解離か 体調悪化の可能性
白亜の上野城天守閣
今でも「関東へ下る」と言う
究極のコクキレ〈PR〉
コラム「世界美食紀行」
「朱に交われば赤くなる」
「国賊となるので皆泣いておるぞ」
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.