【悲報】ゆとり新入社員、彼女の誕生日に旅行に行くという理由で有給をとる

60

1名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:04:42ID:lCN

世の中なめてるわ





Share on Google+

2名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:07:40ID:UQZ

休んだっていいじゃないか彼女と旅行だもの

3名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:08:46ID:bm2

なにがあかんの

5(@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆LBR.yRbWH22016/02/21(日)10:09:29ID:zUt

何がいけないのかニートの俺に説明してくれ
社会出るときの心構えにするから

6名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:10:38ID:GN2

彼女いない社畜が嫉妬しているだけにしかみえない

7名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:12:19ID:ozY

子供の誕生日に有給と一緒でしょ?
将来家族になりうる人に尽くすことの何がいけないのか

10名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:30:55ID:Too

年休取得は労働者の権利だろ


とはいえ就業規則により業務の状況をみて会社が
年休をずらすことは可みたいな場合もあるし
くっそ忙しいときに休みやがってみたいなのは
わからんでもない

12◆RADA/6td7.2016/02/21(日)10:49:58ID:DfJ

俺ゆとりだけどこれはなめていると思う

16中原 ■忍法帖【Lv=5,フロッガー,0q3】【63】=超人強度◆/59HT9IkTA2016/02/21(日)10:52:50 ID:tw open2ch2015

>>12
知っているか?
有給休暇は休む理由は話さなくてもいいんやで

追求してあれこれ難癖つけて取らせないから義務化されたんや(年5)

26名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:25:42ID:r8t

>>16
知ってるか?
同僚にゎ言っといた方が緊急事態でも休めるんやで?

29名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:40:32ID:g7Q

>>26
>同僚にゎ
こんな文字使う奴が社会人とは思えないw




14名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:51:13ID:vo5

ものすごい忙しい時期とかだったの?

15名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:51:23ID:Too

365日ずっと仕事しろ戦えみたいな
日本の求道的精神が嫌い

17名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:02:46ID:rM2

休みとる事自体は何も問題無いだろ。
仕事の引き継ぎやらさえできてれば。

19名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:07:29ID:gVn

うちの会社も旅行行くとかライブ行くとかで普通に休み通るよ
事前申請&調整はもちろん必要だけどな

20名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:07:40ID:BYm

やっぱり昔といまは違うよな。俺のときは出産にも立ちあえなかった

24名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:18:09ID:xWx

彼女と旅行のために有給取るのはいいけどそれを正直に申請理由として届け出るのがおかしい

27名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:26:51ID:vD6

俺はむしろ部下後輩がそれで休みとりたいならとらせるわ

28名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:27:00ID:SdX

新人を疎む社畜の鑑

33名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:52:37ID:H4Y

有給の理由は自由だろ
まあ言わんくてもよかったけどな

36名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)12:02:15ID:kga

自分が一番で会社の都合は後回しだろ

42名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)12:23:18ID:pe8

これは全ての彼女持ち男に対するアンチテーゼ

45名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)15:15:06ID:HNh

何年目だったら取っていいと思う?


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456016682/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(60)
1001 学名ナナシ 2016-02-26 07:03:47 ID:YWUwNjc4  *この発言に返信
また今年も20日の有給が消滅するよ
1002 学名ナナシ 2016-02-26 07:05:34 ID:YzhkNmI2  *この発言に返信
24時間働けますか(笑)
1003 学名ナナシ 2016-02-26 07:09:54 ID:OTBhYmFh  *この発言に返信
>>1
社畜乙
1004 学名ナナシ 2016-02-26 07:12:14 ID:MzZiYWJl  *この発言に返信
有給かくあるべし
1005 学名ナナシ 2016-02-26 07:16:47 ID:NGIzODAw  *この発言に返信
スマホゲーガチャ擁護派と社畜の思考プロセス似てるよね
1006 学名ナナシ 2016-02-26 07:18:42 ID:OTExYTZj  *この発言に返信
有給取る理由は聞いてはいけないんだよ

まあこれは建前で実際は
「法律で禁止されてますから」
といって理由を書かずに申請しても通らないんだけどね
1007 学名ナナシ 2016-02-26 07:20:39 ID:NmIxZDRj  *この発言に返信
独身が増えるわけだ
1008 学名ナナシ 2016-02-26 07:21:28 ID:MjM2YmJi  *この発言に返信
>>1
有給だろ?!とらせろや畜生人間!
1009 学名ナナシ 2016-02-26 07:23:38 ID:MTAzZTUy  *この発言に返信
いいことじゃねぇか。組織長タイプの考え方じゃないな。
働く=最善。これは間違っている。人にはどうしてもはずせないことがあるんだ。
俺なら有給とってもライブに騒ぎに行くぜ。
プーリスト来るんだから。首にしたきゃしろよって。
英気や士気を養う意味で休暇は重要だ。
効率良い仕事をさせる為には休暇を与えることは日本企業の重要課題だ。
仕事しかやれない年寄りの我がままで、若者の自由を無下にしていいもか。
1010 学名ナナシ 2016-02-26 07:26:04 ID:MmJkZDZi  *この発言に返信
言う必要はないけど、言ったほうがいいわね
嘘でいいと思うけど
1011 学名ナナシ 2016-02-26 07:26:52 ID:NzIxODNm  *この発言に返信
ワイ、疲れたから有給取る!
1012 学名ナナシ 2016-02-26 07:29:02 ID:ZWY5ZDNi  *この発言に返信
そもそも私用で何しようがどうでもいいことやんけ。
「庭の掃除しますから」なら通るのか?そうじゃあるまい。
1013 学名ナナシ 2016-02-26 07:30:11 ID:NWQ0MzM4  *この発言に返信
>>1011
リフレッシュ休暇は必要
1014 学名ナナシ 2016-02-26 07:33:02 ID:YmQ5NDY1  *この発言に返信
>>26
アパレル系みたいアホ?
社会人って働いてたらみんな社会人ではないぞ
1015 学名ナナシ 2016-02-26 07:34:02 ID:MDhkYmRh  *この発言に返信
有給を使うのに「有給を使う」以外の理由が必要かよ
1016 学名ナナシ 2016-02-26 07:36:51 ID:MzUyZDE2  *この発言に返信
>>24
うん、わざわざ言わんでもいいよね…
1017 学名ナナシ 2016-02-26 07:37:21 ID:OGQxMGFj  *この発言に返信
【悲報】社畜イッチ、有給の使い方を知らない
1018 学名ナナシ 2016-02-26 07:39:25 ID:MTM4OTY1  *この発言に返信
休みを取らない取らせないのは無能。それを是としないから無能な団塊世代が未だに生き残ってる。
1019 学名ナナシ 2016-02-26 07:42:21 ID:Zjg1YzFj  *この発言に返信
>>1
日本らしいというか白い目で見られるよね
1020 学名ナナシ 2016-02-26 07:42:28 ID:MThkYjUz  *この発言に返信
有給取るのに本来その理由も何もかんけいない。
労働者の奴隷化が滞りなく進んでるな。
本人たちの意識を変えてしまうやり方が一番捗る。
バカが増えて奴隷思想が一般化すると経営者は楽だ。
1021 学名ナナシ 2016-02-26 07:42:46 ID:MzFhMTk2  *この発言に返信
>>1
まぁ、私用でいいわな
1022 学名ナナシ 2016-02-26 07:45:04 ID:M2RmZjU0  *この発言に返信
同僚には言っといた方がいいだろ
同僚どうし足の引っ張りあいするような会社やめちまえ
1023 学名ナナシ 2016-02-26 07:45:27 ID:ZDM0ODBk  *この発言に返信
いくらでもウソ言えるのに理由なんか聞いてどうすんだろ?
1024 学名ナナシ 2016-02-26 07:47:43 ID:YWVmZTM0  *この発言に返信
平日に有給取らせる彼女に地雷臭・・・
1025 学名ナナシ 2016-02-26 07:52:00 ID:ODJmZjQ1  *この発言に返信
うちの会社は家族の誕生日は休めるよ
何だかデーで
1026 学名ナナシ 2016-02-26 07:53:21 ID:OTNhOThk  *この発言に返信
>>26
この内容は大正論なんだが?下らん揚げ足取ってないで外出て働けよコミュ障ニート
1027 学名ナナシ 2016-02-26 07:54:17 ID:OTNhOThk  *この発言に返信
>>1022
その通りだな
1028 学名ナナシ 2016-02-26 07:56:56 ID:NTg2MmQx  *この発言に返信
娘の誕生日は最優先事項だとよ。
by 公安9課
1029 学名ナナシ 2016-02-26 07:59:09 ID:ZDc5ZTI3  *この発言に返信
>>26
ゎ ( 笑 )
1030 学名ナナシ 2016-02-26 08:09:11 ID:ZWMxMTI2  *この発言に返信
いいかげん法改正して理由を聞くのを違法にしろよ
求人に男女を書くのだって禁止にできるんだから可能だろ
1031 学名ナナシ 2016-02-26 08:14:44 ID:MWM2Yzdj  *この発言に返信
子供が出来るチャンスやんけ
世の中なめんなや
1032 学名ナナシ 2016-02-26 08:15:53 ID:ZGQwYjJl  *この発言に返信
理由によって通ったり通らなかったりするなら、有給なんて意味ないな
1033 学名ナナシ 2016-02-26 08:16:57 ID:OTk0NDUz  *この発言に返信
俺も彼女と盆休みと有給合体させてバリ行ったやで
なお、お土産楽しみにしてると普通に送り出された模様
1034 学名ナナシ 2016-02-26 08:18:42 ID:MGU3Yjc4  *この発言に返信
日本はお客様ばかり大切にして労働者に敬意を払わない
1035 学名ナナシ 2016-02-26 08:19:00 ID:ZjgyOWRi  *この発言に返信
世の中ブラックが多いな。理由は私用で問題ない。
そもそも有給は権利だよ。うちの会社はむしろ消化率を気にして使えと言われるぞ。
1036 学名ナナシ 2016-02-26 08:20:11 ID:MWYxMWY4  *この発言に返信
まだこんな会社残ってるんだ
1037 学名ナナシ 2016-02-26 08:21:16 ID:ODA2MWQ5  *この発言に返信
俺毎年嫁と息子の誕生日には有給取ってるけど
まあ繁忙期じゃないしな
1038 学名ナナシ 2016-02-26 08:23:04 ID:Y2UwZDYx  *この発言に返信
有給20日消化するのって結構大変。
うちの会社は無理矢理休まされる
1039 学名ナナシ 2016-02-26 08:23:23 ID:NzQyNjFj  *この発言に返信
去年リフレッシュ休暇と夏休み合体させて25連休したよ
仕事の調整はしたけど、普通に取らせてくれるわ
1040 学名ナナシ 2016-02-26 08:27:11 ID:YTBjMDU3  *この発言に返信
日本はまだ労働者の権利ってのを重要視されてないのが問題だな
1041 学名ナナシ 2016-02-26 08:28:14 ID:MTQxMTc3  *この発言に返信
別にいいだろ
1042 学名ナナシ 2016-02-26 08:37:10 ID:ZDYwNTQ2  *この発言に返信
最近ブラック社畜文化を信奉する奴のスレが多いけど、こういうのレスが欲しくてわざとやってるんだろ?
え、なに違うの?
1043 学名ナナシ 2016-02-26 08:38:53 ID:N2RlOWNi  *この発言に返信
>>26 ガイジ特有の文字使いやめーや
1044 学名ナナシ 2016-02-26 08:40:51 ID:OGVhNWIw  *この発言に返信
昔はそうでもなかったが最近はゆとりって言葉使うほうがバカに見える
1045 学名ナナシ 2016-02-26 08:42:44 ID:NDFmZjBk  *この発言に返信
翌日の仕事の予定が無いか暇そうであれば前日の終業時に有給申請して休んでる。
休日に合わせて2連とか3連休にして。理由は休みたいとか仕事が暇そうだとかで。
有給買い上げの所だから消費した方が会社にとってもありがたいだろうからすんなり通るが先輩なんかからは何も無いのに休むの?なんてチクリと言われる。何もしたくないから休むんだよ
1046 学名ナナシ 2016-02-26 08:46:55 ID:MTM3YTQ1  *この発言に返信
ウチの会社、年20日の有給ほぼ強制的に取らされるわ
当然理由なんか要らない
1047 学名ナナシ 2016-02-26 08:47:46 ID:MmZmMWZk  *この発言に返信
>>1033
彼女犠牲にして旅行とか鬼畜か
1048 学名ナナシ 2016-02-26 08:51:16 ID:ODkzYzI5  *この発言に返信
気がつけば部下持たされるような年齢になったけど、与えた仕事さえちゃんとこなしてくれれば、有給なんていくらでも取ってくれていいよ。
つか俺も普通に遊びに行く目的で有給取るしな。一緒に旅行にいく相手はいないけど...

彼女と旅行?おう、遠慮無く行って来いよ。(お土産は期待している)
1049 学名ナナシ 2016-02-26 08:53:32 ID:MTQxMzlk  *この発言に返信
有給は労働者の権利
理由を聞くのは法律違反

はい、論破
1050 学名ナナシ 2016-02-26 08:55:32 ID:ZWIyYzVi  *この発言に返信
>>1
旅行の予定を会社に報告するだけ立派じゃないか
1051 学名ナナシ 2016-02-26 08:58:32 ID:NjM4MmNl  *この発言に返信
>>1045
それな。行きたくないとか今日は気分がのらないとかで休みたい
大体営業所に自分1人でどうやって有休とれんだ?
1052 学名ナナシ 2016-02-26 08:58:34 ID:ZWIyYzVi  *この発言に返信
>>24
急を要することがあっても出社出来ません、という不在申告だろ。公務員なら当たり前でするんやで
1053 学名ナナシ 2016-02-26 09:02:25 ID:YjJiN2E1  *この発言に返信
前から決まってる休みなら、前から宣言すれば良い。
そして事前に自分が休んでも問題ないよう段取りしておくのがまともな社会人。

ずっと黙ってて、当日突然休んだり(計画なら前日までに申請が一般的)したなら、そいつの問題だし、そういう休み方をさせるようなギスギスした空気の職場だとしたら、それは会社の問題。
1054 学名ナナシ 2016-02-26 09:02:45 ID:NzhjZGRj  *この発言に返信
>>1034
労働者も会社から一歩出れば、「お客様」なのにな
1055 学名ナナシ 2016-02-26 09:04:54 ID:YjJiN2E1  *この発言に返信
>>1049
一応就業規則も読んどけよ。
法には触れなくても無視してると色々と不利益被ることになるから。
あと法は法の範囲でしか労働者を保護してはくれないぞ。
1056 学名ナナシ 2016-02-26 09:07:17 ID:YjFmMGE2  *この発言に返信
家族、彼女の身内すら大切にできない奴の方が信用できないわ
あ、毒親は除くけどな
1057 学名ナナシ 2016-02-26 09:07:28 ID:MzZhMWJk  *この発言に返信
ええやん
はよう結婚しろよと煽ったるわそんなん
1058 学名ナナシ 2016-02-26 09:09:19 ID:OGEzMDBm  *この発言に返信
有給を何に消化しようが本人の勝手だろ
別に全く問題ない
ギチギチに張詰めてないでもうちょっと楽に行けよ
1059 学名ナナシ 2016-02-26 09:11:27 ID:MTE2N2Yy  *この発言に返信
>>24
これ
1060 学名ナナシ 2016-02-26 09:20:35 ID:ZWVkMTM2  *この発言に返信
>>1
他人の権利ナメてるのはてめーだよクズ社畜、くたばれカス
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(60)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
60