1:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:04:42ID:lCN
世の中なめてるわ

2:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:07:40ID:UQZ
休んだっていいじゃないか彼女と旅行だもの
3:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:08:46ID:bm2
なにがあかんの
5:(@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆LBR.yRbWH22016/02/21(日)10:09:29ID:zUt
何がいけないのかニートの俺に説明してくれ
社会出るときの心構えにするから
社会出るときの心構えにするから
6:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:10:38ID:GN2
彼女いない社畜が嫉妬しているだけにしかみえない
7:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:12:19ID:ozY
子供の誕生日に有給と一緒でしょ?
将来家族になりうる人に尽くすことの何がいけないのか
将来家族になりうる人に尽くすことの何がいけないのか
10:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:30:55ID:Too
年休取得は労働者の権利だろ
とはいえ就業規則により業務の状況をみて会社が
年休をずらすことは可みたいな場合もあるし
くっそ忙しいときに休みやがってみたいなのは
わからんでもない
とはいえ就業規則により業務の状況をみて会社が
年休をずらすことは可みたいな場合もあるし
くっそ忙しいときに休みやがってみたいなのは
わからんでもない
12:◆RADA/6td7.2016/02/21(日)10:49:58ID:DfJ
俺ゆとりだけどこれはなめていると思う
16:中原 ■忍法帖【Lv=5,フロッガー,0q3】【63】=超人強度◆/59HT9IkTA2016/02/21(日)10:52:50 ID:tw open2ch2015
>>12
知っているか?
有給休暇は休む理由は話さなくてもいいんやで
追求してあれこれ難癖つけて取らせないから義務化されたんや(年5)
知っているか?
有給休暇は休む理由は話さなくてもいいんやで
追求してあれこれ難癖つけて取らせないから義務化されたんや(年5)
26:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:25:42ID:r8t
>>16
知ってるか?
同僚にゎ言っといた方が緊急事態でも休めるんやで?
知ってるか?
同僚にゎ言っといた方が緊急事態でも休めるんやで?
29:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:40:32ID:g7Q
>>26
>同僚にゎ
こんな文字使う奴が社会人とは思えないw
>同僚にゎ
こんな文字使う奴が社会人とは思えないw
14:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:51:13ID:vo5
ものすごい忙しい時期とかだったの?
15:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)10:51:23ID:Too
365日ずっと仕事しろ戦えみたいな
日本の求道的精神が嫌い
日本の求道的精神が嫌い
17:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:02:46ID:rM2
休みとる事自体は何も問題無いだろ。
仕事の引き継ぎやらさえできてれば。
仕事の引き継ぎやらさえできてれば。
19:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:07:29ID:gVn
うちの会社も旅行行くとかライブ行くとかで普通に休み通るよ
事前申請&調整はもちろん必要だけどな
事前申請&調整はもちろん必要だけどな
20:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:07:40ID:BYm
やっぱり昔といまは違うよな。俺のときは出産にも立ちあえなかった
24:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:18:09ID:xWx
彼女と旅行のために有給取るのはいいけどそれを正直に申請理由として届け出るのがおかしい
27:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:26:51ID:vD6
俺はむしろ部下後輩がそれで休みとりたいならとらせるわ
28:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:27:00ID:SdX
新人を疎む社畜の鑑
33:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)11:52:37ID:H4Y
有給の理由は自由だろ
まあ言わんくてもよかったけどな
まあ言わんくてもよかったけどな
36:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)12:02:15ID:kga
自分が一番で会社の都合は後回しだろ
42:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)12:23:18ID:pe8
これは全ての彼女持ち男に対するアンチテーゼ
45:名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)15:15:06ID:HNh
何年目だったら取っていいと思う?
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456016682/