お知らせ
掲載日:2016/02/05|岡山
地元の食を応援する「金麦」。地元の食品メーカーと一緒に、食卓を豊かにしたい・・・という想いから、今回は岡山のソウルフード「クルードスパゲティ」の生みの親「岡山インスタント麺株式会社」を訪問してきました♪
■岡山県民のソウルフード「クルードスパゲティ」とは?岡山県民なら一度は食べたことがあるロングセラー食品「クルードスパゲティ式めん」。常温保存できる麺を炒めて、トマト味の付属ペーストを加えるだけで出来上がる、簡単スパゲティとして親しまれています。
「クルード」とはイタリア語で「生」の意味で、乾燥させていない「生めん」にちなんで名付けられたそう。昔懐かしナポリタン風な味付けで、お弁当の一品などとしても人気です。
■発売は50年以上前!
そんな「クルードスパゲティ」が発売されたのは、昭和41年(1966年)のこと。
まだ、スパゲティが一般的ではなかった時代に、常温で保存できて、簡単に食べられるスパゲティ麺をつくろうということで誕生しました。
当時の乾麺のスパゲティはゆでるのになんと30分ほどもかかったそう。そんな時代に簡単な調理で手軽に楽しめる「クルードスパゲティ」は、試食をして買って帰ったお客さんからの口コミで徐々に広がっていったそうですよ。今では岡山県民なら誰でも知っている地元食になっています!
■「クルードスパゲティ」が生まれた倉敷市に行ってきました! そんな「クルードスパゲティ」をつくる「岡山インスタント麺株式会社」を訪問しようと、倉敷に行ってきました!
こちらが「岡山インスタント麺株式会社」の本社工場。壁の「岡山インスタント麺株式会社」の文字が、「クルードスパゲティ」が親しまれてきた年月の長さを感じさせます。
■中原征四郎社長にお会いしてお話を伺いました!
もともと、うどんを作っていた「岡山インスタント麺株式会社」。当時高級麺であった、スパゲティを庶民も食べられるようにという想いで「クルードスパゲティ」の製造を決意したそうです。
当時はスーパーなどはなく、販売店となる八百屋や酒屋では、冷蔵庫はありません。だからこそ「常温保存」にこだわって開発したそうで、今でも「常温保存」のまま販売しているそうです。
普通のスパゲティは麺を穴の開いた筒に入れて押し出して細くしますが、「クルードスパゲティ」はうどんと同じように包丁で切って麺をつくっているそう。だからこそ、普通のスパゲティにはない、「もっちりとした食感」と「冷めても固まらずおいしい!」という独特の特長が楽しめます♪
時代の変わり目でお客様目線での工夫と努力が生み出した和洋折衷の味。クリエイティブなメーカー魂が60年というロングセラー食品を生み出すのですね。
※中原征四郎社長
「クルードスパゲティ」の味やパッケージは1966年の発売当時とほとんど変わらないそうです。このレトロ感がとてもオシャレですよね♪
昔と変わらぬ味を求めて今でも注文が多い人気商品なので、お客様の期待に応える変わらぬ味と品質を守り続ける努力が、難しいけれど何よりも大切なことだと、中原社長はおっしゃっていました。だからこそ、60年という永い年月にわたって愛され続けてきたのですね。社長の想いに胸が熱くなりました!
今回は、社長直伝!昔懐かしナポリタン風...もちろん「金麦」ともよくあう「クルードスパゲティ」のおいしい作り方も教えていただきましたよ。もちろん、とっても簡単です♪
■「クルードスパゲティ」のおいしい作り方ご紹介!
簡単でおいしい「クルードスパゲティ」の作り方をご紹介します。今回は、ピーマンやたまねぎ、ソーセージなどの具材も入れて作ります。今主流の食べ方で、お昼ご飯やおつまみにもぴったりですよ!
①フライパンでお好みの具材を炒めます。②「クルードスパゲティ」を投入!
③麺をほぐしながら炒めて、付属のトマトソースを混ぜ炒めます。
④お皿に盛り付けて完成!
「クルードスパゲティ」の昔懐かしトマトソースの味わいは、「金麦」との相性抜群!ちょっとしたおつまみに、簡単お昼ごはんに、小腹がすいたときの夜食に...どんな時にも活躍する「クルードスパゲティ」をぜひ「金麦」と一緒に試してみてくださいね♪
「クルードスパゲティ」は岡山県内での販売がメインとなっていますが、東京・新橋にある「鳥取・岡山アンテナショップ」でも取り扱っているそうです。
岡山のご当地フード「クルードスパゲティ」と「金麦」で幸せな食卓をお愉しみください♪
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください!
▼ 関連リンク
・「金麦」ブランドサイト
・「クルードスパゲティ式めん」紹介サイト (外部サイトにリンクします)
対象都道府県 | 岡山 |
---|
【地元企業と一緒に食卓を盛り上げよう!】「ゆかり®」でおなじみの「三島食品」を訪問しました♪地元の食材を応援する「金麦」。地元の食品メーカーと一緒に、広島の皆さんの食卓を豊かにできたら・・・そんな想いから、「ゆかり®」でおなじみの「三島食品」へ行ってき… |
---|
【地元企業と一緒に食卓を盛り上げよう!】鳥取県民のソウルフード「とうふちくわ」の「ちむら」をご紹介毎度ご好評いただいている、「地元企業と一緒に食卓を盛り上げよう!」の連載。地元の食品メーカーと一緒に、食卓を豊かにしたい・・・という想いから、地元の食と企業を… |
|
---|---|
【担当者おすすめ】さらにおいしく、新しくなりました♪大人気の「オールフリーコラーゲン」世界初※1コラーゲン2,000mg入り※2ノンアルコールビールテイスト飲料「オールフリーコラーゲン」が、2月23日からさらにおいしく、リニューアルします。スッキ… |
ご当地ちょっとイイトコ自慢大募集