以前から「複合機」「Webカメラ」「HDDレコーダー」などの“インターネットに接続されている機器”に関するセキュリティ上の問題が各種報道などで度々指摘されてきましたが、「IoT(Internet of Things:モノのインターネット)」の普及により、こうしたインターネットにつながる機器は今後ますます増えていくと考えられています。そこには一体、どのようなセキュリティ上のリスクがあるのでしょうか。また、機器のユーザーとして、私たちはどんなことに気を付ければよいのでしょう?
前回に引き続き、根岸征史氏と辻伸弘氏が解説を行います。また、本連載に関するご意見、ご感想はTwitterハッシュタグ「#セキュリティのアレ」にて受け付けております。ぜひ、皆さまのご意見をお聞かせください。
Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
運営会社 | プレスリリース | IR情報 | 採用情報 | お知らせブログ | アイティメディアID | RSS | Twitter | Facebook | メルマガ | バーチャルイベント | ITmediaのeBook