アンテナ・まとめ RSS

2016年02月25日

アバーテ、本田の判断を尊重「圭佑には何も言えない。ずっとめちゃくちゃ助けられてる。」

【サッカー】ACミランのDFアバーテ「(本田)ケイスケには何も言えないよ ずっとめちゃくちゃ助けられてる」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1456401435/
本田とアバーテ2015-16.jpg
1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 20:57:15.84 ID:CAP_USER*.net

試合後、アバーテが本田について聞かれ……。

王者ユベントスと熾烈な首位争いを続けるナポリを相手に、 アウェーでドローに持ち込めたのは個々の献身性に立脚した現在のチーム戦術の賜物だ。

そして、そのシンボル的存在が背番号10であることはチームメイトにとってもはや自明であり、 地元メディア上でも“ミランの4-4-2の要は本田であり、彼抜きで100%機能させることは難しい”という見方が固まりつつある。

だからこそ、右サイドで本田と前後のコンビを組むDFアバーテが試合後に語った言葉は興味深かった。

「チームは今とてもまとまっている」と満足げなアバーテに、SKYイタリアから試合終了間際の攻撃についての質問が飛んだ。 88分、カウンターの好機に本田がシュートを打った場面のことだ。「(本田に)自分へパスを出せ、とは思わなかったか? という質問だった。

「彼の判断を尊重する。めちゃくちゃ助けられてる」

本田のミドルシュートは鋭くゴール右隅へ飛んだが、GKレイナに惜しくも弾かれた。
そのとき、右サイドを上がっていたアバーテは完全にフリーで、本田が彼へパスを出していれば、PA内にいたFW2人へクロスを上げられる絶好のポジションにいた。

アバーテは「そりゃ、出してくれたらいいな、とは思ったよ」と苦笑しながら返答した。そして、真顔になって続けた。 「でも、ケイスケには何も言えないよ。あの場面でシュートを選択した彼の判断ももちろん尊重する。彼にはその前に、試合中ずっと守備でめちゃくちゃ助けられてる」

おそらくそれはチーム全体の共通認識だろう。 4カ月前から本田とミランは変わった。次節の相手トリノとは、前半戦のカードで1-1だった。本田の出場時間はわずか6分だった。

今度は白星で意趣返ししなくてはならない。 本田もそう考えているはずだ。

(「セリエA ダイレクト・レポート」弓削高志 = 文)

Number Web 2月24日(水)7時1分配信 全文
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160224-00825141-number-socc&p=1

動画
http://www.ballball.com/ja-jp/article/93385-napoli-1-1-ac-milan/

NHKBS1 2月26日(金) 午前0:00?本田出場 イタリア・セリエA 第26節「ナポリ×ミラン」
http://www1.nhk.or.jp/sports2/wsoccer/index.html

【サッカー】伊メディア「(ナポリDFは)ホンダのイケメンぶりに20分間酔いしれ、残り70分は自らの髪型をしきりに気にしていた」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456320022/






※23:30〜

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:13:15.03 ID:dLo3ddOe0.net

アバーテこの前のナポリ戦凄かったな


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:16:28.60 ID:TPwFq9HO0.net

>>12
終了間際のアレはインパクト凄かった、さすがT1000


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:16:40.29 ID:1IBHBLHU0.net

本田は変わってないと思うのだが…


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:26:36.08 ID:1022XbZ90.net

>>17
フィジカルはそこそこ戻って来たのではないだろうか?
基本的なプレースタイルは変わっていないよね。
変わったのは周りの選手


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:10:26.23 ID:dE2Xvik/0.net

アバーテは万年放出候補だったもんなあ


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:25:17.72 ID:G9/8GvKE0.net

本田が信用を得られてミランに連動性の兆しを落としこめたのは
4-4-2への変更でもありアバーテが本田を信頼してくれていたからでもある

お互い欠かせない選手だよ


22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:28:58.83 ID:n7644KGQ0.net

アバーテのオーバーラップもミランの攻撃の選択肢として有効だ!


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:35:10.51 ID:9yVevzs10.net

守備の人だとは思う。
この発言をボナベンや、バッカが言ってたらなぁ。


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:39:03.50 ID:JNpJNT7b0.net

本田のコミュニケーションの方法は独特だけど
回りは本田を必要としてるからすごいわ


32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:47:29.21 ID:KAzbRtFC0.net

出したパスが返ってくるようになった。
フリーで無視されなくなった。


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:49:56.56 ID:6ztLHLPmO.net

本田とアバーテは同い年


46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:07:12.72 ID:FCkGJzVq0.net

アバーテMOMの活躍で周囲助けてるよな
毎回発言見てもチーム内の空気良くしようと努めてる


54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:13:08.33 ID:nxIMWikz0.net

チームは生もの、こういう時が一番おもしろい


64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:24:01.18 ID:jqEwK0vO0.net

あそこは出すべき
流石に本田じゃ入らない位置だ


65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:26:10.37 ID:trNKi/aC0.net

>>64
前節はもっと遠いところからいれたし
実際シュートも可能性のある奴だったじゃん


68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:32:51.13 ID:Oc/tD7zF0.net

去年の開幕で調子いい時も連動出来てたんだよな。
徐々に下っていったけど。
今回は後が無い状況だからこのままシーズン終了までは行けると思うが。


73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 22:38:01.18 ID:pL/dREWz0.net

アバーテとはずっと相性がいいんだよな本田







posted by カルチョまとめ管理人 at 23:02 | 大阪 ☀ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 111646142
     :   at 2016年02月25日 23:25
    まあアバーテは相手のディフェンスもケアしてたから、あの場面でシュート打つの正しい判断だと思う。
    ただ、たまにはゴール上隅狙ってもいいと思う。近年の本田はキーパーがこぼして味方が詰めるのも込みなシュートが多い。
  • 111646151
     : あ  at 2016年02月25日 23:27
    >>65
    こいつバカだろ
  • 111646174
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月25日 23:31
    同い年なのか、いいねぇ
  • 111646242
     :   at 2016年02月25日 23:45
    本田もアバーテには散々助けられてるよね
    この二人の関係性は本当に素晴らしい
    アバーテ一人でも本田一人でも全然だったけど、二人揃うと常に良いプレーを見せてくれている
    この二人の相性は本当に良い
  • 111646275
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月25日 23:50
    パスしろとか言ってる連中はパスしたら打てよって言うタイプ
  • 111646289
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月25日 23:52
    シュート打たなかったら打たないでシュートがないって文句言われるんだし、打てるタイミングがあれば打っていいんじゃない
    枠にもいってたし悪くないプレーだったと思うよ
  • 111646290
     : 名無し  at 2016年02月25日 23:52
    かなり相性いいよな
    お互賢いプレーをしてる
    良いタイミングでオーバーラップしたら本田は大抵スルーパス出すからフラストレーションためることなく気持ちよく走ってる
  • 111646340
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月26日 00:02
    あえてシュートでしょ
    アバーテとはホントにいいコンビ
  • 111646402
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月26日 00:14
    選択肢が常にたくさんあるって事が大事
  • 111646497
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月26日 00:36
    この二人に理屈付けるヤツはサッカー経験無いか少ないんだろうな
    呼吸合うのが近くにいると普通のパス交換だけで崩せたりするもの
    本田&アバーテはテンポ感も発想も近いと思うわ、ダラダラしてなくて見てても気持良い
  • 111646526
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月26日 00:45
    日本人選手と外国人選手の相性で言えば、一時期のシャルケ内田とファルファンみたいな感じ
    言葉が通じる通じない以前にプレーのイメージが似てるから違和感なく連携が取れる
  • 111646584
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月26日 01:07
    いやいやアバーテもすげーから
  • 111646688
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月26日 01:54
    今bsNHKで見直したら本田アバーテにパスしてたら
    点入ってたかもね
    たらればだけど…
  • 111646830
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月26日 04:05
    ボナベンは1試合に2本くらい
    なんでここで?というような宇宙開発ミドルを必ず蹴るし
    いちいち取り上げるほどのことでもないな
  • 111646929
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月26日 05:57
    アバーテの突然の前への走り出しにたまに吹くが
    あれもお互いカバーし合ってるって安心感があるからいけるんだろうな
    元々感じあってるしなアバーテ本田のラインは
  • 111648004
     :   at 2016年02月26日 07:52
    モントリーボとかいう雑,魚専が何故キャプテンなのか
    ナポリ戦みて使えなさ過ぎて萎えたわ
    アバーテのがよっぽどキャプテンシーある気がするんだけど
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング