ニュース詳細
民維合流 きょう合意へ 野党再編は見通せず2月26日 5時03分
k10010422231_201602260511_201602260513.mp4
民主党と維新の党は26日に岡田代表と松野代表が党首会談を行い、来月両党が合流することで正式に合意する運びです。両党は今後、ほかの野党や無所属の議員にも参加を呼びかける方針ですが、野党内には温度差も見られ、参議院選挙前に再編がどこまで進むかは見通せない状況です。
民主党と維新の党の執行部は、夏の参議院選挙に向けて、民主党の党名などを変更したうえで維新の党の議員が民主党に参加する形で合流する方針で、民主党が24日に了承したのに続いて、維新の党は26日、臨時の執行役員会を開き正式決定する予定です。
その後、岡田代表と松野代表が党首会談を行って、来月両党が合流することで正式に合意する運びです。
岡田、松野両氏は、実務的な協議を行う「新党協議会」の立ち上げや、参議院選挙のあとに代表選挙を実施することなど、7つの項目で合意する見通しで、両党は、新しい党名や綱領の検討など準備を本格化させることにしています。
合意を受けて両党は、野党勢力の幅広い結集につなげるため、ほかの野党や無所属の議員にも参加を呼びかける方針で、民主党の参議院の会派に所属している無所属の水野賢一参議院議員は参加に前向きな考えを示しています。
また、参議院で維新の党と統一会派を組む「日本を元気にする会」は、26日に役員会を開き協議することにしています。
一方、社民党は、又市幹事長が、基本理念や綱領などでの合意が必要で参議院選挙の前の判断は難しいという考えを示すなど、野党内には温度差も見られ、参議院選挙前に再編がどこまで進むかは見通せない状況です。
その後、岡田代表と松野代表が党首会談を行って、来月両党が合流することで正式に合意する運びです。
岡田、松野両氏は、実務的な協議を行う「新党協議会」の立ち上げや、参議院選挙のあとに代表選挙を実施することなど、7つの項目で合意する見通しで、両党は、新しい党名や綱領の検討など準備を本格化させることにしています。
合意を受けて両党は、野党勢力の幅広い結集につなげるため、ほかの野党や無所属の議員にも参加を呼びかける方針で、民主党の参議院の会派に所属している無所属の水野賢一参議院議員は参加に前向きな考えを示しています。
また、参議院で維新の党と統一会派を組む「日本を元気にする会」は、26日に役員会を開き協議することにしています。
一方、社民党は、又市幹事長が、基本理念や綱領などでの合意が必要で参議院選挙の前の判断は難しいという考えを示すなど、野党内には温度差も見られ、参議院選挙前に再編がどこまで進むかは見通せない状況です。