読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポニョの酩酊生活。

飲んだくれのアラサー♀が綴る半径5センチの日常。酒/旅行/写真/ダイビング/名古屋ネタetc。

MENU

ちょっとレアな北海道土産。六花亭のマルセイバターケーキを食べてみたよ。

旅行 旅行-グルメ。

北海道のお土産といえば、六花亭のマルセイバターサンド。
レーズンがどっさり入った濃厚なバタークリームをクッキー生地で挟み込んだ、昔から愛されている商品です。

物産展でもおなじみのこちらのお菓子は、キャラメルやビスケットなど、マルセイバターをふんだんに使ったシリーズの1つなんです。
どれもおいしいマルセイ・シリーズの中に、今年の2月から追加されたのがバターケーキ。
機会があったので、さっそく六花亭へ向かってみました。


六花亭札幌本店。

六花亭のお店だけで販売中。ちょっとレアな北海道土産。


こちらのバターケーキは六花亭の直営店のみで発売中。
駅や空港内の売店では手に入らない、ちょっとレアなお菓子なんです。

バター、卵、砂糖、小麦粉。
原材料名を見ていただければ分かるように、レーズンは入っていません。



バターサンドをケーキ風にした訳ではなく、『マルセイバター』を使って焼き上げた新しい商品。
四角いスポンジにチョコレートガナッシュを挟んで包装した、素朴な見た目の焼き菓子です。


バターケーキ:1つ120円。


封を開けた瞬間から漂うまったりとしたバターの香り。
家庭でパウンドケーキを焼いた後のような、乳と卵の織りなす幸せな香りに癒されますね。

カステラみたいにボソボソしてるのかと思いきや、ふわふわっと口の中で弾むような食感。
バターと卵の風味が強いしっとりしたケーキです。
真ん中に塗られたチョコガナッシュと、生地に練り込まれたアーモンド粉の香ばしさがアクセントとなって、スポンジそのもののうま味を引き立ててくれています。

質実剛健という言葉がしっくりくる、シンプルな焼き菓子。
北海道の恵みが凝縮されている、飽きずに食べられるケーキでした。



はじめにも書きましたが、こちらのケーキはバターサンドやチョコレートとは違って六花亭の店舗だけで発売中です。
駅とか新千歳空港の売店では売っていませんのでご注意ください。

限定と知らずに、端から端までひたすら空港内をうろつく羽目になったのは私1人で十分です......。
その分『JALファーストクラスで提供されるチョコケーキ』など変わったお菓子を見つけられたのはよかったですが。



デパート内にもお店はありますが、どうせ買い物するのなら札幌本店がおすすめ。
2階の喫茶室では、マルセイバターサンドをアイスに仕立てた『マルセイアイスサンド』やサクサクパイ、2.5時間もかけて焼き上げたチョコレートケーキなど、サイト見ているだけでよだれが出ちゃうような美味しそうな洋菓子がいただけますよ。


サクサクパイ160円と100円コーヒー。


オーダー後に入れてくれるしっとりしたカスタードクリームと、サクサクしたパイ生地の組み合わせは鉄板ですね。
香り高い濃いめのコーヒーとよく合います(*´▽`*)


JR札幌駅から徒歩3分と立地もいいので、空港へ向かう直前、北海道旅行最後のおやつタイムを過ごすのはいかがでしょうか?


札幌本店の店舗情報と地図。
http://www.rokkatei.co.jp/facilities/sapporo_honten/index.html


ちなみに5個入り650円のセット売り・送料別という条件はありますが、公式オンラインショップでも買うことができますよ。
https://www.rokkatei-eshop.com/eshop/commodity/00000000/11256/


では、今日はこのあたりで。