こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。
大体この自己紹介の一言で始める記事は、好き勝手書いていく記事なので「個人的にはそう思う」的な成分が多め。あ、ちなみにブロガー向けです。
互助会とかなんとか
なんか昨日の突如記事が消失した事件を発端に、互助会とかなんとかの記事が盛り上がり気味な気がする。
「何度目だろうこういうの。」って意見を見ると、それなりに昔から言われ続けている問題なのだろうけれど、最近(といっても一ヶ月ほど前)にはてなブログを始めたぼくにとっては新鮮な話題で楽しいです(小並感)。
でもね、よく考えても見て下さいよ。
とりあえず目についたツイ垢2,3個貼っておきますね。
相互はてブ(はてなブックマーク)しませんか。 メッセージでURLを下さい。#はてブ #はてなブックマーク #グノシー
— はてなブックマーク (@maruta_maru) 2016年2月25日
これらのはてブ相互アカウントのフォロワーってwordpressとかlivedoorブログの方たちばっかりだから。はてなブログの人とか自分の見てる範囲では観測出来ませんでした。
互助会だなんだではてなブログ同士が監視しあってることだって、他ブログの方たちからすれば「簡単にはてブついていいなー」ってしか見えてないと思うんですよ。
互助会が潰れても相互ブクマが無くなるワケじゃない。
ちなみにはてなの規約では相互ブクマは禁止されてるけど、ツイッターのことなんてはてな運営は気にも留めてないだろうし、アクセスアップの対策としては良い悪いは抜きにして有効な手段なんだろうと思います。
だから、はてなブログユーザーとしては、仲の良いブログ同士ブクマ付け合うのが悪いとか監視し合ったりするより、もっと外に目を向けてはてなブログ以外のブロガーとも交流したら楽しいんじゃないかと思います。
はてな以外のブログと交流したり言及しあうようなブログが増えたら、それだけはてなに目を向けて貰えることも増えるし、それではてなユーザーが増えてはてなブックマーク自体のPVも増えてサービスが良くなって株価が上がってProの料金が安くなって500円でお釣りがくるようになってくれたらいいのになーって妄想してます。
はてな株持ってる人がどのくらいいるのかわかりませんが、ぼくはIPO落選しました。なんで?こんなのってないよ。
モーニングドクペはボディーブローのように
そういえば先日ドクペ買ったんですよ。ドクペ。
箱買い24缶入り。もともとドクペが好きっていうのもあったんで、勢いあまってこんな記事まで書いてしまいました。
うん、まぁ案の定あまり読まれていませんが。
もともとニッチな飲み物だし、しょうがないかなと。好きなものの記事書いてたほうが楽しかったりするもので、意外と調べるのに時間も掛かりましたが書いてて楽しかったからいいかなと思ってます。
で、24缶もあるもんだから、バシバシ次の缶開けるんですよ。ヘタしたら朝からいつもコーヒー飲んでるのに、いつの間にかドクペ開けてるってもので。
空腹のモーニングにドクペってほんとやばいです。30分後にボディブローのように効いてきます、腹に。
ドクペ推してたけど、もし万が一ポチる方が居たらご注意ください。
ー閑話休題ー
記事のテーマはひとつに絞るべき
というわけでタイトルママではありますが、ブログの記事のテーマってひとつに絞るほうがいいと思うんですよね。記事の中に2つ3つくらい詰め込んでいるブログもたまに見掛けますけど、読みづらいというか最後まで読んだあとに「で、なんの話だったっけ?」ってなってしまう。
ブックマークもそれぞれカテゴリ分けしたりする人もいるので、複数のテーマが混在してると、ブクマも分けづらいし、ほかの人のコメントを見ても記事のどの部分のこと言ってるのかわからなくなる。
もちろん記事の書き方とかほんとに人それぞれなので、こうしたほうがいいよーなんてことを言うつもりもありませんが、あんまりブックマークとかシェアされなくて困ってる人は、1記事1テーマに心掛けたら反応が良くなったりしますのでぜひお試しください。
この辺のテーマはひとつにしたほうがいいとかって内容はこちらの本に詳しく書いてあります。
武器としての書く技術―30万人に届けて月50万円稼ぐ!新しいマル秘文章術
- 作者: イケダハヤト
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2014/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
まさにこのワンテキストワンテーマなんて2章-5に書いてます。記事項目だけ引用しますね。
2章 凡人の文章を最強の文章に変える10の魔法
魔法その⑤ ワンテキスト・ワンテーマの法則出典:イケダハヤト(著)『武器として書く技術』p.16
魔法少女が希望を振りまくように、魔女は絶望を撒き散らす。しかもその姿は普通の人間から見えないからタチが悪い
— キュゥべえ (@Kyubey_Magica) 2013年3月3日
魔法といえば、先生も今となっては希望を振りまく魔法少女から絶望を撒き散らす魔女になってしまわれたので、今の先生しか知らない人からすれば、なんか胡散臭いとか思うかもしれませんが、本の内容についてはかなり参考になります。ブロガー必携の一冊と言っても間違いないかと。
真剣にブログ飯をやっていた時期(メルマガもですが)の本なので、目次だけ見てもちょっとお高いnoteよりもためになることが書いてあるかと思います。noteは読んでもいないので内容はわかりません。読んでみたけどnoteの方が良かったという方が居たらぜひ教えて下さい。
結論:やっぱりテーマはひとつに絞るべきだと思った。
それではっ!
(このテキストは実験的な意図によって20分で書かれた)