銀座にある『デリスタルト&カフェ銀座店』のケ-キバイキング(2016年2月)♪♪♪♪♪

カテゴリー: ケーキバイキング日記(東京多め)












先日タイから帰ってブログの手直しをしていたら、
『キラリト銀座4階 デリス銀座で18日から、ワゴンデザートビュッフェが始まってますよー!タルト専門なので都内ではあまり無いと思います!11~19時まで毎日開催してます!』

というまっこと有難いコメントをいただいたので、
この木ナンの木気になる木…という訳でボンボンがボボンと行って来たのですナヽ(:3ノ ヽ)ノ


参考までに『Delices tarte&cafe(デリスタルト&カフェ』はキラリト銀座ってビルの4階にありますよん、
最寄り駅は銀座一丁目だけど有楽町から徒歩10分位で着きますな(ノ)´?`(ヾ)


そしてタルトバイキング(デリス銀座店のワゴンビュッフェ)は1人2376で、
開催時間は11:00~19:30(最終入店)の90分制となっとりました(*´ー`)


そして気になるデリス銀座店のタルト食べ放題(デリス銀座店のワゴンビュッフェ)のメニューはこんな感じ…
|*・д・)ノ


そうそうケーキバイキングの形式は最初に2つ、
その後に1個ずつというイタリアントマトやマカロニ市場(マーケット)ライクな形式だす‡


先ずはベリーのタルトとフルーツタルトを選んでみたの
( ゚∀゚)o彡°


ベリーのタルトはラズベリーやらハルべリーとかブラックベリーが載って彩りきらびやか、
マカロニ市場の絵里香とだいたい同じ味ですた(^з^)


お店の方イチオシなフルーツタルトはパイナポウにバナナやらリンゴやら計8種類の果物を用いており見た目にも迫力ありますぜ、
果物分多めなので中間地点の箸休め的なチョイスにもぴったりかと(( °ω° ))

Delices tarte&cafe(デリスタルト&カフェ)の苺のタルトは大粒苺を潤沢に用いており、
苺スキーには満足度高い一品ですかや
(`・ω・´*)


何時もなら此が一番気に入った…って書くのですが、
八重洲千疋屋の糖度&酸味のバランスが絶妙な苺ゼリーが記憶に新しいだけに惜しくも2番手に
(≧Д≦)


ところで僕が今までに行ったことがあるタルトバイキングのお店は、
以前横浜にあった(過去形)ベリーストロベリー・相模原&小田原のマカロニ市場2店・幕張のルヴェルジュ・池袋のコムサカフェ位です
(*´ω`*)


その5店のタルト生地はクリスピーなパイ生地タイプと、
薄手ハリパリ&厚手ザクザククッキー生地タイプ&業務用ふにゃふにゃタイプの4種類に分類されるやうな気がしたの
(*^¬^*)


今回のデリスカフェは薄手ビスケット生地と厚手ビスケット生地の中間に位置していまふ、
生地が甘過ぎないからあんまし胃もたれしないタイプですナ(o・v・o)♪


ホワイトドームみたいな巨大白タルトは苺ムース&ホワイトチョコレートのタルトですた、
ムース多用型で1ピース1ピースがギガンティックなのはイタトマによくある気がする‡


甘さがドカッとしたホワイトチョコが大味だったのでこれは少々苦手な、
テラス愛好家ならこういうの気に入るンだろうけど|*・д・)ノ

次に選んだのが南瓜タルトで今回此が一番良かっただす、
とは言うものの総じて質が高いので70・78・80・82・85などんぐりの背比べという雰囲気だす☆


南瓜チップス&優しくミルキーな南瓜クリームが合わさって、
思わず顔もほころぶほんわか和やかな一品になっとりますた(*´ω`*)←


ブルーベリーを豊潤に使用したブルーベリーのタルトは、
カスタードクリームがモチモチの木っとした粘度の高さだった点が印象に残りました( ゚∀゚)o彡°


これはピンクグレープフルーツかやと早合点していたのはブラッドオレンジのタルトですた、
タルト全く関係ないけれどブラッドと言えば…反射的にジョジョの奇妙な冒険第一章『ファントムブラッド』が思い浮かべてしまう辺りがゆとり世代w


タルトの質としてはDelices tarte&cafe(デリスタルト&カフェ)は全体的にルベルジュとコムサカフェを足して2で割ったような中の上位に高い品質だと思います、
不二家が2000近くするこのご時世において2376はかなり良心的かと(^^ゞ


またお店はだいぶゆったり広々としており接客も暖かく、
3割5分がた埋まった店内でスイーツブッフェ利用者は意外にも僕のみというI wanna to be a minorityさを発揮しとりました
(( °ω° ))
←よもやGreenDayを知らぬとは…浅学非才ないちゃもん君である(笑)


Delices tarte&cafe(デリスタルト&カフェ)のタルトビュッフェは期間限定ではなく今後らずっと開催されるみたいなので、
社畜の方々(尊敬語)が仕事終わりにホッと一息グルコース注入すのには最適だと思うんだ(`・ω・´*)

此を見たカンチャンやらNAOやらのmixi幹事がそそくさとイベント建てるんだろなぁ…と生暖かい目でまなざし村しときますw


最後にデリス銀座店のワゴンビュッフェのコメントをくださった誰かさんにマリアナ海溝のやうに深く深く感謝致します、
また気になるお店があれば教えていただけると嬉しいのんな~(o^ω^o)♪


ブロぐるめ!食べ歩きポータル

(This Tokyo Dessert&Cake buffet Introduction Blog is written by Kasiore)

※Dessert buffet means All you can eat in Japan(As an Example, Marble Lounge and Sweets Paradise).


Dessert Buffet restaurant name: 『Delices tarte&cafe』


Closet Station: [Yurakucho]Sta.


Opening Time: AM11:00~19:30(Everyday)

Cake Buffet Price: <2376> Yen (In Tax)

Recommend Menu:Strawberry tarte

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑参考になったら押してくださいな(^з^)-☆
関連記事
2016/02/22(月) 09:41 | trackback(0) | comment(5)

URL | [ 編集 ] 2016/02/23(火) 12:20:51

あらら先に行かれてしまいましたw
しかしレポありがたい、見事にフルーツベリー盛りがお見受けできた事とカボチャとホワイトチョコあたりは惹かれ要素が分かりました^^;
社畜にはありがたい現段階開催時間。在庫が一個でも二個でも残ってる事願いふわり覗いてみようと思います

カプ麺

URL | [ 編集 ] 2016/02/23(火) 14:00:31

コメントありがとです、
無能な口だけ君に色々言われてもお互い凹まずに頑張りましょうぞ(o^д^o)♪


このお店、
地下鉄とかゆりかもめ使わないアクセスの良さ(交通費的な意味含めて)もメリットかと|*・д・)ノ


タルト生地が一種類だから後半多少飽きてくるのは否めないですがw


ものは試しで、
一度訪れてみたら料金以上の満足度はあるかと思うんだ~
(*´ω`*)

-

| [ 編集 ] 2016/02/24(水) 17:08:42

このコメントは管理人のみ閲覧できます

カシオレ量産型

URL | [ 編集 ] 2016/02/24(水) 18:56:07

あさみさん〉
参考にしてくださり誠に誠にありがとうございます、
書いた甲斐もあったというものm(_ _)m


僕の時は他にバイキングしてる人がいなかったので…

写真のワゴンが席に横付けされ、
欲しい時に店員さんを呼んでサーブしてもらう感じで不便は特に感じなかったですナ(o^-^o)♪


こういうのは大手さんの記事になる前に躊躇せずパパッと行った方が空いてていいんじゃないかとは思います、
2376とわりとコスパもいいのだからさ‡

-

| [ 編集 ] 2016/02/24(水) 19:25:00

このコメントは管理人のみ閲覧できます











管理者にだけ表示を許可する
http://kasioreryousangata.blog.fc2.com/tb.php/549-7806c8c5