Loading...

SKIP

閉じる

SOUND
  • ON
  • OFF

ソードアート・オンライン - The Beginning -

IBM

2016.3.18 Fri.-3.20Sun. LINKSTART!

アルファテスター募集中

PLAY MOVIE

©2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project

INTRODUCTION -イントロダクション-

2016年春。≪ソードアート・オンライン≫創生の秘密が、ついに紐解かれる---。

フルダイブ型VRMMOゲームにおいて必要絶対条件である要素―――
						それは、高度なAI技術と最新の負荷分散ネットワーク技術。
						
						2016年。天才プログラマー・茅場晶彦が思い描く
						革新的次世代ゲーム≪ソードアート・オンライン(SAO)≫は未だ理論に留まり、
						その開発は行き詰まりを見せていた。
						しかし、ある企業のとある技術との出会いによって、状況は大きく変化する。
						IBMが提唱する次世代のコグニティブ・コンピューティング・システムと
						高性能クラウドサービス「SoftLayer」。
						ふたつの技術が茅場の開発を劇的に進歩させ、ついにプロトタイプの完成にこぎつけた……。
						そしてついに、≪SAOアルファテスト≫の実施とテスターの募集が始まった―――。 
						
						ここに至るまでは、「茅場晶彦」と「もう一人の研究者」の不思議な廻り合わせがあった。
						その知られざる開発秘話とは―――

プロローグ

「……ふむ。失敗、か……」
						 白衣に身を包んだ茅場晶彦は、薄闇に覆われたアーガスの研究室で、冷めたコーヒーを一口飲んだ。
						 室内の最奥に設置された大型モニターの映像がプツンと消える。画面の明かりを照明がわりにしていた研究室は、深い暗闇に包まれた。
						 さきほどまで、その大型モニターには茅場が独自に開発したAIプログラムを搭載する3Dモデリングキャラクターが映しだされていた。

READ MORE

OUTLINE -募集内容-

SAOのアルファテストに「テスター」としてご参加いただける方を募集しています。

開催期間 2016318日(金) - 320日(日) 11~19
会場 東京都内某所
※イベント当日の集合時間・会場へのアクセスなどはご当選者さまにのみ
メールにてお知らせいたします。
募集人数 208名様
応募受付期間 2016222日(月)11 - 34日(金)17時まで

エントリー

詳しい募集内容は「エントリー」先のページをご確認下さい。

ABOUT -概要-

IBM×SWORD ART ONLINEについて

2012年のTVアニメ化を機に、ゲーム、コミカライズなどマルチメディア展開を拡大させ、国内の盛り上がりだけでなく、その人気の広がりは海外にも及び異例の大ヒットを記録している小説『ソードアート・オンライン』。

作中で描かれるバーチャル・リアリティー・ゲームの世界観を再現し、IBMの先進技術を実際に体感できる場としてSAOのアルファテストと称した「ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM」を開催します。

「ソードアート・オンライン」とコラボレーションした世界は、「コグニティブ・コンピューティングが未来のゲームにおいて活用されたら?」という近未来をイメージできる内容となっています。

イベント参加者自らを、スキャンした3Dモデルがアバターとして登場し、バーチャル・リアリティ空間で繋がれた他の参加者たちと共にゲームを体験できる革新的なオンライン・システムの全てを、IBMのクラウド・サービス「SoftLayer」上で実現しました。

IBMの最新技術がいかに皆様のビジネスや生活に変革をもたらすのか、テクノロジーが拓く未来と将来の活用の可能性について、この機会を通じて是非体感してください。