イオン、営業時間短縮 スーパー各社、早朝深夜見直し
コンビニ競合・人手不足で

2016/2/25付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 イオンは3月から首都圏1都2県の総合スーパー(GMS)の約7割で営業時間を短縮する。シニア需要の取り込みなどを狙い、2012年に午前7時開店を一斉に増やしたが8時に繰り下げる。中堅スーパーでも夜間や24時間営業の見直しが相次ぐ。スーパーはこれまで営業時間を延ばして消費を取り込もうとしてきた。だがコンビニエンスストアなどとの競合激化や人手不足によるコスト増もあり、効率重視に転じる。

 対象は「イオン…

電子版トップ

関連キーワード

イオン、コンビニ、GMS、コンビニエンスストア、イオンスタイル、まいばすけっと、東武ストア

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

500円ではじめる電子版 お申込みは2/29まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
2/25 大引
16,140.34 +224.55 +1.41%
NYダウ(ドル)
2/24 16:34
16,484.99 +53.21 +0.32%
ドル(円)
2/25 14:41
112.49-50 +0.38円安 +0.34%
ユーロ(円)
2/25 14:41
124.05-12 +0.75円安 +0.61%
長期金利(%)
2/25 14:50
-0.065 -0.010
NY原油(ドル)
2/24 終値
32.15 +0.28 +0.88%
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報