2016-02-24

アミバ元ネタ

直接的モデルはクリストファー・ランバートらしいけど、ここでは呼称の話。

中国語版の少林寺Youtubeで見ていて、現地では阿弥陀仏を「アミタバ」と呼称しているのだと知った。

そんで調べてみると台湾では「アミタパ」だそうで、アミバの元はこれなんだなあ、と今更気づいた。

なぜなら本物のトキイエスを模してるから。それに対して配当されたものだろうと予測できる。

この内訳は元々阿弥陀仏ミトラ神と同一視される逸話(これは俗説の一種から

そんでミトラ宗教的理由により神仏習合的扱いを受けて半ばキリスト化している。

まりキリストトキの偽物として提示する理由がこれ。

一行で示すと、(古代人)ミトラ → (キリスト教徒キリストと同一視 → (?)阿弥陀仏関係あるかも → (武論尊トキアミバに使えるんじゃないか

こういうことじゃないかと。まあそう考えるとミトラ阿弥陀仏に随分失礼な話だとは思う。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160224195938

記事への反応(ブックマークコメント)