マイクロソフト、「Xamarin」買収を発表。iOS/Androidネイティブ開発機能をVisual Studioに統合へ

2016年2月25日

マイクロソフトは「Xamarin」の買収を発表しました

Microsoft to acquire Xamarin and empower more developers to build apps on any device - The Official Microsoft Blog

XamainはVisual Studioを使い、C#でiOSとAndoridのネイティブアプリケーションが開発できるソフトウェアです。

これまでもマイクロソフトはXamarinとの協業によって、Visual StudioでiOS/Androidのモバイルアプリケーション開発では同社のツールとの連係を強めてきました。

マイクロソフトのエグゼクティブバイスプレジデントScott Guthrie氏は自身のブログで次のように書いています。

Microsoft has had a longstanding partnership with Xamarin, and have jointly built Xamarin integration into Visual Studio, Microsoft Azure, Office 365 and our Enterprise Mobility Suite to provide developers with an end-to-end workflow for native, secure apps across platforms.

マイクロソフトはXamarinと長期にわたるパートナーシップを築いてきました。XamarinとVisual Studio、Microsoft Azure、Office 365、そしてEnterprise Mobility Suiteとの統合を行い、全プラットフォームにおけるセキュアでネイティブなアプリケーション開発全体をデベロッパーに提供してきました。

マイクロソフトがXamarinを買収した理由は明らかです。これはVisual StudioとC#をiOSやAndroidの統合開発環境としても優れたものにしていこうというものでしょう。

まだ正式発表はありませんが、XamarinはVisual Studioに統合され、iOSとAndroidのネイティブアプリ対応がマイクロソフトからいずれ発表されることになるのではないでしょうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ : Android , Microsoft , Visual Studio , iOS , モバイル , 開発ツール



≪前の記事
Ansible、シスコやArista、Juniperなどのネットワーク機器に対応。ネットワークも含めた構成自動化が可能に

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed





Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus