読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

どんな情報がお望みだ?

毎日「朝6時」に記事投稿。飲食店に行って好き勝手思ったことを書いています。深夜に見ると食欲をそそられるので注意。

美味しいごはん専門店「おひつ膳 田んぼ」で季節のおひつ膳

グルメ

f:id:buried_treasure:20160221210229j:plain

美味しいごはん専門店「おひつ膳 田んぼ」で季節のおひつ膳

美味しいお米が食べたくて、このお店を見つけました。

ホームページに美味しいごはん専門店と書くくらいのお店なので、きっと美味しいのだろうと思い「おひつ膳 田んぼ」に行ってみました。

 

「おひつ膳 田んぼ」は全部で3店舗です。

場所は全て東京都で、代々木、表参道、西新宿にあります。

「有限会社田んぼ」が運営しています。

 

 

「おひつ膳 田んぼ」の看板

お米に対する想いが書かれています。

 

日本人の健やかな心と体を支えてきてくれた”おこめ”私たちが育てっきたこの文化と美味しさを米作りから『田んぼ』は大切にしていきます。

 

f:id:buried_treasure:20160221210504j:plain

 

お店の外観はこんな感じです。

「店内精米」と書かれています。

これを見て、中学校の書道を思い出しました。

店長とかが書いているのかなぁー?味のある文字です。

f:id:buried_treasure:20160221211258j:plain

 

「おひつ膳 田んぼ」のメニューはこちらです。

どれも1000円を超えてくる感じです。

割と高いなぁという印象でした。

店員さんにおすすめを聞いたところ、

『昼のおひつ膳か季節のおひつ膳がおすすめです。私としては季節が一番良いと思います。』ということだったので、今回は季節のおひつ膳を頼みました。

f:id:buried_treasure:20160221211425j:plain

 

「おひつ膳 田んぼ」の季節のおひつ膳

注文してから大分待ちました。

たまたまかもしれないけど、このお店びっくりするぐらい待ちます。

正確な時間は測っていなかったけど。

時間に余裕がある時に行った方が良いかもしれません。

 

お味噌汁がなめこですごく良いなぁーと思いました。

ごはんはおかわり自由で、最後に残った魚と薬味を一緒にして、お茶漬けにしてくださいとのことでした。

ごはんにこだわりがあるということだったので、お米のみで食べてみましたが、

あんまり違いがわかりませんでした。

僕の味覚があまり良くないのかもしれないけど。違いを感じることはできなった。

f:id:buried_treasure:20160221211932j:plain

 

最後にこんな感じでお茶漬けにしました。

お茶漬けは美味しいよ。

お茶漬けがあることは注文した後に気がついたので、

最初からあるとわかっていたら焼じゃけのついてくる「昼のおひつ膳」を選んだのにぃ〜と後悔しました。

初めて行く方は「昼のおひつ膳」がおすすめかもしれません。

実際に昼のおひつ膳を食べたわけではないので、なんとも言えませんが・・・。

f:id:buried_treasure:20160221212553j:plain

 

ごはんの違いはわかりませんでしたが、しっかりとした定食屋さんでした。

お茶漬けは間違いなく美味しかったです。

値段が値段なので、リピートするかは微妙な感じですが・・・。