ニュース詳細
民主と維新 来月合流あす合意へ 代表は岡田氏で検討2月25日 4時15分
k10010420971_201602250503_201602250506.mp4
民主党と維新の党は26日、岡田代表と松野代表が党首会談を行い、来月に合流することで正式に合意する見通しです。両党の執行部は、合流後の体制について、岡田氏が党の代表に就いたうえで、夏の参議院選挙の後に代表選挙を行う方向で検討しています。
民主党と維新の党の執行部は、夏の参議院選挙に向けて、民主党の党名などを変更したうえで、維新の党の議員が民主党に参加する形で、両党が合流する方針を固め、民主党は24日の臨時の常任幹事会で執行部の方針を了承しました。
維新の党も26日、臨時の執行役員会を開いて、民主党との合流を決定することにしていて、両党は26日、岡田代表と松野代表が党首会談を行い、来月に合流することで正式に合意する見通しです。
そして、合流後の体制について、両党の執行部は、岡田氏が代表に就いたうえで、夏の参議院選挙の後に党員やサポーターも参加した代表選挙を行う方向で検討しています。
さらに両党は、より幅広い結集を図るため、今後、無所属の議員らにも参加を呼びかける方針で、岡田氏は「理念と政策が一致するのであれば加わって頂いて、まとまっていかなければ、巨大与党には対抗できない」と述べました。
一方で、党名変更を巡っては、24日、執行部の方針に賛成しなかった民主党の寺田副幹事長が党役員の辞表を提出するなど、異論も根強くあります。新しい党名について、民主党のベテラン議員らが「『民主』の文言は譲れない」と主張する一方、党の中堅・若手議員や、維新の党の議員からは、「抜本的に変えるべきだ」という声が上がっていて、意見集約は難航することも予想されます。
維新の党も26日、臨時の執行役員会を開いて、民主党との合流を決定することにしていて、両党は26日、岡田代表と松野代表が党首会談を行い、来月に合流することで正式に合意する見通しです。
そして、合流後の体制について、両党の執行部は、岡田氏が代表に就いたうえで、夏の参議院選挙の後に党員やサポーターも参加した代表選挙を行う方向で検討しています。
さらに両党は、より幅広い結集を図るため、今後、無所属の議員らにも参加を呼びかける方針で、岡田氏は「理念と政策が一致するのであれば加わって頂いて、まとまっていかなければ、巨大与党には対抗できない」と述べました。
一方で、党名変更を巡っては、24日、執行部の方針に賛成しなかった民主党の寺田副幹事長が党役員の辞表を提出するなど、異論も根強くあります。新しい党名について、民主党のベテラン議員らが「『民主』の文言は譲れない」と主張する一方、党の中堅・若手議員や、維新の党の議員からは、「抜本的に変えるべきだ」という声が上がっていて、意見集約は難航することも予想されます。