Isseki Nagae@Isseki3
高所得になるってなにか悪い事でもしてるとかやっかみですよ。頑張ってるだけですよ。誰でもこれくらいは狙えるよ。年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます? https://t.co/l3RXnx7eNb @Isseki3さんから
2016/02/24 13:05:17
Isseki Nagae@Isseki3
まあ、一言言えることはだ。政府が悪い、誰々が悪いって人のせいばかりにしていると貧乏から抜け出せないってことですよ。頭使って、手足使って頑張れば、年収1000万とかそんなに高い障壁じゃないです。3000万とかになるとかなり高い。ww
2016/02/24 15:39:17
Isseki Nagae@Isseki3
悪いのはだれだれのせいとか、人のせいばかりにしているヤツの回りには悪いオーラがむんむんとしていて、闇の世界に引きずり込まれる。前向きの人と付き合うといいよ。学歴が高いほうが高収入になる確率は高いが、中卒で頑張って会社を興して渋谷の一等地にプール付きの豪邸建てた方も知ってます。
2016/02/24 15:41:42
Isseki Nagae@Isseki3
低所得者はみんな怠け者だとでもいいたいのかという質問に答えると、確率的には高所得者より相当高いだろうとは言える。パチンコ屋いけば分かる。頑張っても低所得の人はいるが、視界が狭くて頑張ってる方向が間違ってるケースが多い。障がいがあっても頑張ってる人は稼ぐ。間違いない
2016/02/24 16:51:49
Isseki Nagae@Isseki3
自分の不幸を、他人や政府や制度のせいにしていたら、絶対に這い上がれない。それだけは間違いなし。どんな国でも時代でも成功する人はする。だめな人はダメ。頑張るってことはそういうことだと思います。
2016/02/24 16:55:25
このつぶやきに超絶同意したのと、
これを読みながら
思い出したことがあって…。
とある時に、2日続けてご飯会に行ったんですよ。
1日目は、数合わせで呼ばれた合コン。
相手は年収400万くらいのサラリーマン。
2日目は、仕事関係の人で、相手は全員起業家。
1日目と2日目と
その時世の中を騒がせていた
ニュースが話題になったのだけど
1日目に聞いたのは
世の中が悪い、政府が悪い、
時代が悪い、会社が悪いと愚痴ばかり。
安居酒屋のただでさえまずいご飯が
さらにまずくなる言葉ばかり聞いて、
飲み会終了後には
肩に憑き物がついた感じになって、疲れを癒すために
夜中まで開いてる足裏マッサージを一人で探してさまよいました…
ちなみに、相手は40代、
私は当時20代前半でしたが、
「電通のほうが稼いでるんじゃない?
お給料いくら?」って散々聞かれて
会費制でいいかな?って1円単位の割り勘でした。
店員さんへの態度が偉そうだったり、いろいろださい人たちだったな…。
2日目の起業家の会では、話題は同じなのだけど、
出てくる言葉は、だから、こういう世の中を作りたい、
こういう時代にしたいなど、
自分はこうしたい、という意志ある会話ばかり。
やる気をもらって、家に帰って、
その日の学びをひたすらノートに書きました。
あと、その日は何かとても高いワインと
名前がやたら長い、ザ・高級料理的なご飯を
「あ、俺、金持ちだから気にしないで」って
一番稼いでる人が、全員分、シャラっとおごってくれました…
初対面の若造たちに。スーパーかっこよかった。
だからね、ほんと、いつも悪いことばっかり言ってる人
(シェアしてる人)のタイムラインは見ないほうがいいし、
そういうの見てるだけで貧乏になるって思ったほうがいいと思うんだ~
ウフフ~キャハハ~(∩´∀`)∩
(ローラさんインスパイア↑)
私からは以上です。
=======
●プロフィール ●書籍一覧
●アマゾン著者ページ
●ほぼ毎日エッセイが届く「月刊はあちゅう」(初月無料・月額500円)
●プロデュース商品
オイル美容液「チコラ」/週末野心手帳/ジュエリー●お仕事・講演依頼は、
(スタッフが目を通しますので日時、拘束時間、ギャラ、依頼先など、
分かる範囲でなるべく詳細をご記載くださいませ)
●有料オンラインサロン(月1でメンバー募集中)
学校的な…「ちゅうつねカレッジ」リンク先に一年分のカリキュラムがあります
サークル的な…「ちゅうもえの楽屋にいらっしゃい」日本最大の有料オンラインサロンです。