春も近付いてきたせいか、最近ダイエットに励む方が増えているようですね。
私は今の時期、平日における自炊メニューは「土鍋スープ」に固定しています。
仕事で知力と体力を使い果たし、帰る頃には
・寒い
・ひもじい
・疲れた
しか考えられなくなっていることがしょっちゅうなので、
・温かくて、
・お腹が満たされて、
・簡単に作れる
スープ類は、冬に大活躍のメニューです。
作り方も、適当に野菜とたんぱく質(夜は炭水化物控えてます)を入れていって最後に味付けするだけなので、ずぼらな私でも楽に準備できます!一人用の土鍋で作ればそのまま食べられるので、洗い物も楽!
しかも具材×味付けの組み合わせでレパートリーが無限に広がるので、毎日食べても飽きません!
その中でも、ダイエットに全力でおすすめしたい食材がこちらの糸寒天!!
- 出版社/メーカー: 伊那食品工業
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
100gで7kcalという驚きのヘルシーさ
どんな味付けにも合う
満腹感がすごい!
30gの乾燥状態でこのボリューム。
使い方も、スープが出来上がって火を止めてから、最後にサラサラっと入れて少し待つだけのお手軽さ。
寒天自体、水溶性と不溶性の両方の食物繊維が豊富に含まれており、血糖値の急激な上昇を抑えたり、脂質の吸収を抑制したり、便秘解消に役立ったりと、かなり優秀な子みたいですね。
:かんてんぱぱのホームページ:
個人的な実感としては、
・予想以上にお腹いっぱいになる
・食後の眠気が起きにくい(血糖値の関係?)
・翌朝の目覚めが良い(血糖値&消化の関係?)
この3つが一番印象的でした。
元々朝が弱いのと、空腹になると集中力が激減but満腹になると眠くなるのが悩みだったのですが、糸寒天を夕食に摂った後と翌朝は多少改善されるような気がします。
とは言うものの、無理な痩身は禁物。
一番痩せていた頃でBMI17くらいでしたが、実際それくらいの体重の頃は頬がげっそり痩けて顔色も悪く、どう見てもあんまり幸せそうな人相じゃなくなっていました。
BMIと適正体重 - 高精度計算サイト
私の場合は「痩せてキレイになりたい!」というよりも「仕事や遊びにおいて最大限のパフォーマンスを発揮したい」というのがダイエットにおける目的なのですが、BMIは18くらいをキープしつつ筋トレや冷え性の改善等に力を入れる方が頭と身体の動きは良いような気がします。