向島の山。標高283mの展望台からの景色は瀬戸内海の島々を望める360度大パノラマ!桜と夕日の名所として名高いので、時期や時間を合わせて訪れるのもおすすめ♡
このプランで巡るスポット
-
-
2 大畠駅
関東方面からの場合は、広島で新幹線を降りて鈍行の山陽本線に1時間以上乗っていると、この景色に出会えます。瀬戸内海沿いをまったり走る山陽本線はスゴく景色に恵まれているのすが、「特急」「急行」などがないので、じっとひたすら鈍行で移動。しばらくすれば、体内時計が瀬戸内時間に切り替わります。
-
3 下灘駅
海に吸い込まれそうな駅として鉄道ファンのみならず有名。青春18きっぷのポスターや映画のロケ地にも。
-
4 小豆島
瀬戸内海に浮かぶ人気の島。オリーブ、そうめん、醤油など名産も多く、エンジェルロードを筆頭に海の絶景スポットもいっぱい。2016年の瀬戸内国際芸術祭を目指し「アート小豆島・豊島2014」をスタートし、アート作品を随時島内で発表して行くとか。
-
5 直島
瀬戸内海に浮かぶアートな島として世界的に有名な直島。美術館、ホテル、銭湯に昔ながらの古民家までがアートに彩られる日本を代表する芸術の島です。
-
6 大鳴門橋
徳島観光の目玉、うず潮ウォッチング。橋桁に設けられた遊歩道のガラス床越しに見るのもよし、観潮船で近づくもよし、東洋一の高低差のエスカレーター「エスカヒル鳴門」で山頂から眺めるもよし。
-
しまなみ街道にある古くから神の島として信仰を集める島。昨今はプリツカー賞受賞の世界的建築家・伊東豊雄関連のミュージアムが二つもあるなど、建築ファンやアート好きにも人気。「大三島アートめぐりチケット」も販売されています。
-
8 厳島神社
平清盛が平家の氏神として尊崇し、海に浮かぶ社殿を造営したことで有名。元々宮島は、島そのものが神としてあがめられた場所で、その土地に杭を打つなど畏れ多い、という考えから海に浮かぶ社殿を作ったのだそう。干潮時は歩いて大鳥居まで行けるのでぜひ近づいてみて。夜はライトアップされた社殿を楽しめる遊覧船なども運...
-
ロープウィイ乗り場から千光寺公園まで3分間で到着。尾道の神社や街並み、瀬戸内の島々などロープウェイから眺めを楽しめます。
-
10 生口島
平山郁夫生誕の島として知られ、平山美術館をはじめ、野外彫刻作品も多いしまなみ海道のアートな島で、「島ごと美術館」と呼ばれる。タコ料理やレモンも名物。
-
11 神戸ポートタワー
神戸のベイエリアのランドマーク、赤い色が特徴のポートタワー。神戸のガイドブックのアイコン的に使われることもしばしばの名所です。中に入って360度パノラマの神戸の絶景を眺めるのいいし、夜になると7,000個のLEDがきらめく、ポートタワーそのものを眺めるのもおすすめ。神戸に来たからには一度は上ってみた...
-
12 マーブルビーチ
大阪の南・泉佐野市にあるマーブルビーチは、関西空港の対岸にあるりんくう公園内にある。空港の飛行機の離着陸や、天気の良い日には淡路島が見える事もある、という景色の綺麗さ♡気持ちの良いロケーションの中、ゆったり過ごしてみるのもたまにはありかも♪
-
13 鷲羽山
多島美や瀬戸大橋の絶景で人気の倉敷市にある鷲羽山。
-
14 鞆の浦
『崖の上のポニョ』の発想のもととなった場所として有名。時代劇そのままの古い町並みも残り、絶景だけではない歴史さんぽも楽しめます。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。