どうも、コンビニドーナツの人です。
丸亀茶漬け、コメダ珈琲に続いてコンビニのドーナツを楽しんでおります。
前回に続き、今回もファミリーマートのドーナツを食べてみました。
ファミマの「クッキーとデニッシュのベイクドドーナツ(チョコ)」
クッキーとデニッシュのベイクドドーナツ(チョコ)…名前なげえ!
そして申し訳程度についている(チョコ)が妙に気になります。
…まあ!毎度のごとく、うまけりゃいいんですようまけりゃ!
観察
さて、観察していきましょう。
大きさは結構デカいです。
ふわふわドーナツもそうだったのですが、ファミマのドーナツはセブンイレブンやローソンと比較して随分大きい気がします。
そっちのが食べごたえがあって好きなんですがね!
表面の上部がクッキー生地で、横がデニッシュ生地になっています。
あと(チョコ)が思いっきりはみ出ていますね。
実食
せっかくなので(チョコ)がはみ出しているところからかぶりつくことに。
では、いただきまーす!
…うん!うまい!
表面上部のクッキー生地はサクサクッ…というかザクザクッとした食感で、横のデニッシュ生地はしっとりとしていて歯ざわりがいい感じ。
マーガリンの風味とほんのりデニッシュの甘さを感じられます。
それらの生地にチョコケーキとチョコレートが包まれています。
ダブルチョコは甘さ控えめ。
「クッキーとデニッシュのベイクドドーナツ(チョコ)」と、チョコを括弧で閉じた控えめな表現にしなくてもいいくらいにチョコチョコしています。
チョコチョコってなんだよ!
ただ、表面の生地もほんのり甘さがあるので、ここはインパクトやメリハリを出すためにもビターかもしくはもっと甘いチョコでも良いのかなあと思います。
名前はベイクドドーナツとなっていますが、ドーナツを食べているというよりはチョコデニッシュとかチョコクロワッサンを食べているって感じ。
まあドーナツだろうとパンだろうとうまけりゃいいんですよ!
ところで
食べている最中に「何かに似ている…」と思っていたのですが…
フジパンの天使のパイリングに似てますよね、これ。
冷凍庫に入れて冷やして食べると美味しい菓子パンなのですが、クッキーとデニッシュのベイクドドーナツも冷やして食べるともっと美味しくなるのかも?
おしまい。