- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
evans-lefty 課税しやすくするためでしょ
-
n_231 魔法石は仮想通貨に含まれますか?
-
mgkiller 企業ポイントに課税するための一里塚だな。溜め込んでる人は数年内に精算した方が良さげ。
-
tadasukeneko 所得税法がアップを始めたようです
-
shodai ちゃんと取り締まるって事かな?
-
napsucks
やめといたほうがいいのに。初期マイナーが大半の資産を持っている仮想通貨はIPOしたベンチャーの株より危険。ベンチャーなら本業で金を稼ぐ可能性もあるが仮想通過は完全なゼロサム。いつでも吹っ飛ぶ砂上の楼閣。
-
unique120 税金を取るための布石ですね。
-
deep_one 末尾の「各国の金融当局が資金洗浄対策などから法規制に乗りだしている」が一番の本題である。/これから仮想通貨を扱うためには通常の銀行並みの対応が要るわけで、短期では逆にプレイヤーが減るはず。
-
eichannel ガバスの時代がきた。ファミ通への投稿がんばらねば
-
jt_noSke そうか、へぇ
-
weep わーい!おいらベルマーク集めて億万長者!!!!!
-
unkosama いらん!いらん!この国をぶっ壊す気か?
-
skam666 "法改正で「貨幣の機能」を持つと認定することで、決済手段や法定通貨との交換に使えると正式に位置づけ(略)金融庁は仮想通貨がIT(情報技術)と金融を融合した「フィンテック」の発展につながる可能性を見すえている"
-
kamayan1980 「成立しない方に100ガバス」が賭博扱いに!!
-
tomono-blog ブロックチェーンとセットで語っていただきたい
-
tail_y これ先に日本の利権でガチガチになってる銀行や送金周りの法律整備しないと危険なことになりそうだと思うのだけども…。
-
OursPolaire なるほど。溜まったポイントに課税される日が近いということだな。
-
rmomu まじか
-
MichaeL 仮想でない通貨と変換する時だけ監視してもあまり意味が無いんちゃうかと思ったけど為替差益から税金が取れるか。
-
totoadad はてなスターも通貨になってくれないかな
-
securecat ほぉー ソシャゲの石も貨幣認定されるか期待
-
ninjaripaipan 円天まだ使える?
-
kibarashi9 ガバス稼いでも3割くらい税で持っていかれる。
-
iww 税金
-
Kureduki_Maari 仮想通貨を「貨幣」認定 金融庁、法改正で決済手段に:日本経済新聞
-
shintaro_kawase やるじゃん。
-
lwix 最近金融屋さんとデータセンター屋さんがこぞってブロックチェーン技術の実証実験やってて、何か理由があるとは思ってたけど、コレだったのね。
-
aliliput ほう、あくまで法定通貨に準ずるけれど課税対象にはするよってか
-
longroof 新しい税収(´・ω・`)…目のつけどころがシャープってこういうこと…!?
-
poka_poka 物々交換で税金逃れするやつ出てきそう。
-
six13 法定通貨と交換、ということはブロックチェーンだけで管理できないことになるわけで、クリアリングハウスを設定する?となるとファイナライズはどうやって?システム屋さんは忙しくなるね。
-
fk_2000 きたぞ
-
ritena 今後、年金はセカンドライフ内で支払われることとなります。的なw
-
tone-unga 円天とか思いだすな。
-
akikonian 仮想通貨っていっぱいあるから法運用がめちゃくちゃ大変やと思うんやけど。庁内にITや世の中のトレンドに強い人がいないんだろか。
-
bowbow99 マイナンバーでポイントを共通化してどうのってのとのどう絡んでくるんだろ。
-
eichannel ガバスの時代がきた。ファミ通への投稿がんばらねば
-
selicy これ、bitcoinだけじゃないよね? モナコインとか、仮想通貨の定義ってどうなっているんだろ? 仮想通貨を「貨幣」認定 金融庁、法改正で決済手段に:日本経済新聞
-
htnmiki 貨幣っぽく使えてる各種ポイントもそのうち何らかの形でむしり取られると思う
-
chikoshoot 皮肉なことにセカンドライフは既に息してなかった!
-
dogear1988
-
atyks
-
weep わーい!おいらベルマーク集めて億万長者!!!!!
-
takunama
-
Okaz
-
otakky
-
unkosama いらん!いらん!この国をぶっ壊す気か?
-
TOMOTAKA
-
rgfx
-
no8410
-
puripurichann
-
cu39
-
imas2
-
yakusima1991
-
tyage
-
motchang
-
m188skk
-
skam666 "法改正で「貨幣の機能」を持つと認定することで、決済手段や法定通貨との交換に使えると正式に位置づけ(略)金融庁は仮想通貨がIT(情報技術)と金融を融合した「フィンテック」の発展につながる可能性を見すえている"
-
kamayan1980 「成立しない方に100ガバス」が賭博扱いに!!
-
txmx5
-
yuiseki
-
yamaguchitomoz
-
monochromekk
-
southace
-
pacha_09
-
macotrueman
-
Unimmo
-
ghyu9h
-
h3vwa5jp
-
ritsumaru
最終更新: 2016/02/24 02:08
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(5)
-
テクノロジーの可能性に賭けるのもなかなか大変です(山本一郎) - 個人 - Yahoo...
- 23 users
- テクノロジー
- 2016/02/24 13:41
-
- bylines.news.yahoo.co.jp
- investing 投資 technology business
-
仮想通貨を「貨幣」認定へ? どうなるビットコインと税金 - Not-So-News
- 7 users
- 政治と経済
- 2016/02/24 13:29
-
- nots.hatenablog.com
- law tax
-
【ついに来た!】金融庁がビットコインなどの仮想通貨を「貨幣」認定!お札を...
- 2 users
- 政治と経済
- 2016/02/24 12:06
-
- blog.esuteru.com
-
はてなブックマーク - 仮想通貨を「貨幣」認定 金融庁、法改正で決済手段に ...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/02/24 11:58
-
- b.hatena.ne.jp
-
金融庁、ビットコインを貨幣と定義 | BTCN|ビットコインニュース
- 11 users
- 政治と経済
- 2016/02/24 10:39
-
- btcnews.jp
- 社会
このエントリーを含むはてなブログ(4)
-
金融庁が仮想通貨を「貨幣」と認定 - かしゆきぶろぐ
- id:nariagarix
- 2016/02/24
関連エントリー
-
「ビットコイン 普及への道筋」 ― 堀江貴文氏に仮想通貨の真価を聞く | ビッ...
-
広がる仮想通貨"ビットコイン" NHK生活情報ブログ:NHK
-
見落とされているApple Payの本当の価値 - TechCrunch
関連商品
-
Amazon.co.jp: 金融動乱 金融庁長官の独白: 五味 廣文: 本
- 3 users
- 2012/06/06 09:34
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 仮想通貨革命---ビットコインは始まりにすぎない: 野口 悠紀雄...
- 2 users
- 2014/07/27 19:17
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 仮想通貨: 技術・法律・制度: 岡田 仁志, 高橋 郁夫, 山崎 重...
- 2 users
- 2015/05/16 23:28
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 霞が関中央合同庁舎第四号館 金融庁物語: 本: 江上 剛
- 2 users
- 2007/06/12 02:03
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
カード利用を分析しやすく 経産省、購買データに規格 :日本経済新聞
- 8 users
- 政治と経済
- 2016/02/24 14:28
-
- www.nikkei.com
-
高浜1、2号機が安全審査「合格」 稼働40年超原発で初 :日本経済新聞
- 4 users
- 学び
- 2016/02/24 11:22
-
- www.nikkei.com
- 原発情報
-
シャープ、午後に取締役会 買収案受け入れの意見集約 :日本経済新聞
- 8 users
- 政治と経済
- 2016/02/24 10:26
-
- www.nikkei.com
- Sharp Nikkei
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 農業
-
日本から世界初のロボットが農業を行う「自動野菜工場」が誕生へ - GIGAZINE
-
- テクノロジー
- 2016/02/20 22:31
-
- 農業の人気エントリーをもっと読む