【サメの大量発生と記念写真】
アメリカのフロリダ州でサメの大量発生が起こっており
そのカマストガリサメの影響で現在ビーチは閉鎖されている
そこには大量に発生したが為に打ち上げられているサメもいたのだが、虫の息であったサメを助ける事なく陸に引き上げ記念撮影していた若者、そしてそれを見守っていた観衆に批判が殺到した形で海外では炎上しているそうだ
【サメを保護するべきだったのか】
まあこれは極端な話だがイルカだったら助けていたんじゃないの?
逆に魚釣りで大物を釣った時に記念撮影するのと何が違うのか
という意見を目にする事が出来た
また自分達が楽しむ為に生物の命を粗末にする事に対しても批判が集まった様だ
【普段の私達が生き物を食べると言う事】
実は私も最近魚の定食をよく食べる機会があるのだがちょうどさんまが開きになって顔だけ残してあとはぱかっと開かれているのを見てまさか自分が泳いでて網に掴まって内蔵を取り出され開きにされて天日干しにされてむしゃむしゃ食べられちゃうなんて考えた事なかったんだろうなと思ったふしがあったのだ
私達は何気なく肉や魚を食べているけれどその命ってあらてためて考えるとすごく大きな物な気がする、ひとつの命を奪ってその栄養を自分の物として生きている事をあらためて考えてみる、それは人間に取ってあたりまえすぎる日常なのかもしれないけれど本当は当たり前ではないのかもしれない
【なんか都心のサラリーマンを見ていて魚とその姿が被ったw】
仕事で毎日都心に行くのだけれど立体交差点から街を望んだ際に多くのサラリーマンが行き交っていた、学生なんかももちろんいるんだけれどこれって会社に入っていく人々はまるで魚と同じ様なもんじゃないのかなってふと思ってみた入り
まるで網にかすめ取られる様に新卒採用され社会の波に飲まれていく
私の頭の中をそのまま文章にした様に飛び飛びの思考を文章にした形になっているのだが自然を見つめてみるとまた違った角度で人の生き方も見えて来るのかもしれない
私達は本来自然界に生まれ自然界で育つ様に地球で生まれて来た
人間は全能であるがごとくあまりにも繁栄してしまったのだが私達もきっと本来のあるべき生き方があるのかもしれない、思考の糸をたぐり寄せる時なんとなくそんな物が見えるねって話です
あなあなたはどう思いますか?
(これから締めに投げ掛け習慣してみようかなと思います^^)