- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kent4319 重税化してるんじゃなくて格差が広がって富裕層の所得が増えてるから払う税金も増えてるだけ。税収の多くを高所得者が負担してるのは富裕層ばかりに金が集まっている証拠だろ
-
kuracom 「Sorry, AdBlocker! 広告ブロック機能を使用しているユーザーには最新のコンテンツをお見せできません。最新のエントリーが公開されると見られるようになります」
-
blueboy この人は「搾取」という概念を理解できていない。ワタミの社長は他人の 1.5万倍も能力があるわけじゃない。1.5万人(の従業員)から富を奪うシステムを構築しただけ。その結果が 100億円以上の総資産。/ 過剰利得。
-
nankichi “UNIQLOの柳井さんは貧乏人から搾取したの?”してるよね。。。ブラック批判、国内でも国外でも出ているよね?→ユニクロ帝国の光と影 (文春文庫)
-
whkr 「Adblockを解除してまで読む価値のあるサイトなど存在しない」の実例がまた一つ。
-
healthy719 「金持ちは努力してる」とか「トリクルダウンが発生してみんな儲かる」みたいな発想もウヨの偽史・欺瞞だけどな。
-
nekora "Sorry, AdBlocker! 広告ブロック機能を使用しているユーザーには最新のコンテンツをお見せできません。最新のエントリーが公開されると見られるようになります"
-
deep_one 「高所得者、どんどん重税化」同意しない。累進性は確か弱くなっているので、正解は『小金持ちが一番厳しい』という筆者の主張からしても一番よくない状態だろう。
-
lp008962 別にAdBlock解除するのは2クリックだから手間じゃないんだけど、まぁ1クリックで済まないのなら見なくていいや。
-
zaikabou
あ、永江一石だ/雑な数字の扱いが、右のすくらむ、という感じがする
-
suekunhello 世の中は持たざる者から搾り取るシステムが発達し洗練され生活の中に巧みに組み込まれてるんですよね。ATM手数料、利息、延滞などの懲罰的な税、行列、なんか色々あると思うけど、持つ者はそんな負担一切ないから。
-
itochan Sorry, AdBlocker! で読めない。
-
chess-news 配当の扱いとかどうなってるんだろ。
-
zheyang 読んでないけど、所得税多いのが嫌なら、高所得者の給与を平社員に分配すればいいんじゃない?
-
citron_908 年収1000万レンジが負担重いのは分かるとしても、その理屈だと年収1000万で生活苦しいなら年収3000万とか5000万稼げるようにお前が努力すればいいじゃんって返されることになるんだが分かっとんのかいな
-
mandrakenao サラリーマンの年収1000万円はちっとも裕福じゃない。独身なら別だと思うが
-
festerfester 高額給与所得者が実質増税になったりhttp://goo.gl/p5P3r0所得税や相続税の最高税率が上がったりhttp://goo.gl/dl5u3h http://goo.gl/KhKFcz、金持ち増税は一応やってる。こうした事実はちゃんと認識したい。問題はやっぱ法人減税かな。
-
babelap 再分配働いてないよねー(って話?)
-
fatmonger 給与支給している立場から:税金や社会保障が高いと手取りが少なくなるので従業員のモラルやモチベーションが下がる。上や会社からもっと取ってもいいので、下を大幅に浅くしてほしい。みんな幸せになれる。
-
k2ghslc4 “年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担”
-
torimal3104 年収1000万以上の喫煙者が偉いってこと?
-
masakiplus どうも日本って、「金持ちは優遇されている」「金持ちはずるい」的に左系のみなさんに洗脳されている人が多いように思うんですけど、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
-
babi1234567890 で、その方達が個人資産の何%保有してんの?
-
T-norf 高額所得者は昔は超高率課税だったのが一度下がって、また上がってるんだけど、プチ上流ゾーンは社会保険料&控除減も含めて増える一方なのよ。ま、頑張って働きますけどね。
-
pismo 年収1千万円超えをしていて税金を沢山納めていた左系の人ですが何か?w
-
naya2chan うむ、累進課税を強化しようぜ。
-
fukasho39 ”Sorry, AdBlocker!”とのこと。
-
kibarashi9 いやなら、ちゃんと分配すればいいだろ。
-
taro-r 25人に1人なのに「高い障壁じゃない」って言うのは矛盾でしょ。でも高所得者の税金は高いよね…とは思うけど,低所得者からお金を取るのは無理でしょ…とも思う。
-
yorunosuke 年収1000万稼ぐのがズルだとか搾取だとは思わんな
-
sekiryo
自分の金でもないのに「金持ちから搾り取れ!」って本気で言っててその想像で奪った金の分配法を考えてたりするのを見ると盗賊団じみててかなり引く。
-
mag-x 努力やリスクを取れる環境自体が、実は恵まれた環境なんだけどね。
-
iww adblockブロックが発動する前にESCキーを押せば読める。 読む必要があるかどうかとは関係ないけど一応
-
shira0211tama じゃあ取り敢えず相続税100%からでよろしく/冒頭から糞論だったので最後まで読めませんでした!
-
miyazawataichi 「人並み以上の努力をすれば年収1000万ってそれほどの高い障壁じゃないと思うんですよ」は激しく同意。自分も1000万払う価値がある社員にはちゃんと払ってるし。
-
retire2k 税というのは再分配も目的の一つだからその結果でないと困るとも言う。
-
pukarix 純粋に自分の努力とリスクテイクだけで富裕になれる人間なんていない。その思考の延長に富裕層への累進課税があるべき。
-
Leonald 都合が良いデータを出していだけ。1999年と2017年で比べるのは富裕層にとって1999年頃は最高で37.5%と一番所得税率が低かったから都合がいいのだ。1984年は最高で70%、1988年は60%、1995年は50%、と金持のために下げたのが真実
-
weep AdBlockBlocker はお前の方だろ?
-
ultimate-ez なんか年収1000万以上の4%が日本の税収の半分を支えてるかのような言い方だけど、所得税って歳入の15%以下だよねぇ
-
suekunhello 世の中は持たざる者から搾り取るシステムが発達し洗練され生活の中に巧みに組み込まれてるんですよね。ATM手数料、利息、延滞などの懲罰的な税、行列、なんか色々あると思うけど、持つ者はそんな負担一切ないから。
-
itochan Sorry, AdBlocker! で読めない。
-
thesecret3
-
chess-news 配当の扱いとかどうなってるんだろ。
-
zheyang 読んでないけど、所得税多いのが嫌なら、高所得者の給与を平社員に分配すればいいんじゃない?
-
citron_908 年収1000万レンジが負担重いのは分かるとしても、その理屈だと年収1000万で生活苦しいなら年収3000万とか5000万稼げるようにお前が努力すればいいじゃんって返されることになるんだが分かっとんのかいな
-
mandrakenao サラリーマンの年収1000万円はちっとも裕福じゃない。独身なら別だと思うが
-
nekihotojj
-
festerfester 高額給与所得者が実質増税になったりhttp://goo.gl/p5P3r0所得税や相続税の最高税率が上がったりhttp://goo.gl/dl5u3h http://goo.gl/KhKFcz、金持ち増税は一応やってる。こうした事実はちゃんと認識したい。問題はやっぱ法人減税かな。
-
babelap 再分配働いてないよねー(って話?)
-
fatmonger 給与支給している立場から:税金や社会保障が高いと手取りが少なくなるので従業員のモラルやモチベーションが下がる。上や会社からもっと取ってもいいので、下を大幅に浅くしてほしい。みんな幸せになれる。
-
takeori
-
k2ghslc4 “年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担”
-
kangiren
-
gtakahashi
-
torimal3104 年収1000万以上の喫煙者が偉いってこと?
-
peco-tubu
-
yuto2805
-
masakiplus どうも日本って、「金持ちは優遇されている」「金持ちはずるい」的に左系のみなさんに洗脳されている人が多いように思うんですけど、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
-
babi1234567890 で、その方達が個人資産の何%保有してんの?
-
hiro777hiro56
-
T-norf 高額所得者は昔は超高率課税だったのが一度下がって、また上がってるんだけど、プチ上流ゾーンは社会保険料&控除減も含めて増える一方なのよ。ま、頑張って働きますけどね。
-
simplesorg
-
pismo 年収1千万円超えをしていて税金を沢山納めていた左系の人ですが何か?w
-
naya2chan うむ、累進課税を強化しようぜ。
-
fukasho39 ”Sorry, AdBlocker!”とのこと。
-
akarukuikiru4
-
kibarashi9 いやなら、ちゃんと分配すればいいだろ。
-
taro-r 25人に1人なのに「高い障壁じゃない」って言うのは矛盾でしょ。でも高所得者の税金は高いよね…とは思うけど,低所得者からお金を取るのは無理でしょ…とも思う。
-
gerobaketu
最終更新: 2016/02/24 12:59
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担して...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/02/24 14:06
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(2)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 弁護士が教える分かりやすい「所得税法」の授業 (光文社新書):...
- 1 user
- 2015/05/31 21:53
-
- www.amazon.co.jp
-
誰も教えてくれなかった「ふつうのお宅」の相続対策ABC
-
ウォーカームック津田沼Walker61805‐45
-
図解・表解 確定申告書の記載チェックポイント(平成28年3月15日締切分)
おすすめカテゴリ - 原発
-
東京新聞:原発事故 政府の力では皆様を守り切れません 首都圏避難で首相談話...
-
二〇一一年三月の東京電力福島第一原発事故の際、首都圏で大規模な避難が必要になる最悪のシナリオに備え、当時の菅直人・民主党政権下で首相談話の作成が極秘に行われていたことが分かった。本紙が入...
- 政治と経済
- 2016/02/20 09:13
-
-
余録:行動経済学に「コンコルドの誤り」という言葉がある… - 毎日新聞
- 政治と経済
- 2016/02/21 06:01
- 原発の人気エントリーをもっと読む