読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

のあっぺのしゃこうぐらし!

1年間の浪人生活を経て、大学生となる。そして、20歳の春。年下の彼女と共に過ごす楽しい春ではなく、そこに現れたのは人里離れた土地で運転し続ける毎日だった。

しゃこうぐらし!

2セメスターのとても長い長いテスト期間を終え、ようやく自分には自由が訪れたかのように思えた…

しかし

待ち受けていたのは俺とってかなり苦痛となる車校生活だった。



みなさん、こんばんは。
のあっぺという名前でTwitterをやらせていただいているものです。副業としてツイキャスなんてものも、たまにやらせていただいとるものです。

今回、ちょっとブログにすると面白いんじゃないか?と思いつき始めて見ることにしました

実は、僕は2/18からある田舎町で免許合宿に参加しています。予定では3/3脱獄できるそうなんですが、まあ、こんな表現をしている点からわかっていただけるでしょうw
どう頑張ってもストレート合格は無理っすわW

車の運転の技能面に関してすぐにのみこめた人は、
何が難しいんだよw
みたいな感じになっちゃうと思うんですよね。
だけど僕は恐ろしく運転に向いてないらしく、実は明日はみきわめの日にも関わらず、未だまともな運転ができていません…
我ながら哀れなものだと思いますw

たしか今日で5日目です。つまり、1日2時間の技能講習が行われていることから、かれこれ10時間は運転しているわけですね…
ちょっと、待ってくれWといった感じですね正に。

昨日よりかは、マシだと毎日自分に言い聞かせております👍

技能はお察しのひどい有様ですが、学科のほうはあんまり納得のいく結果ではありませんが、効果測定は90点でギリギリの合格です。(別にこれが不合格でも次に進めるらしい)
まあ、ボチボチって感じですが、うまくいけば明後日の仮免許学科試験に備えたいです。

(注)仮免許学科試験を受けるためには、修了検定(技能)で70点以上をとり合格しなければならない。さらに言うと、修了検定はみきわめでA判定を出さないと受けられない。

さて、まあ、ウツボットになっちゃったのはこういうのが積み重なったり、毎回同じようなヘマをしちゃったりして怒られてるのが原因ってわけです。

ってなわけで、俺の合宿免許5日の振り返りはこんなものです。

では、今回どこで免許合宿してるかと言われたら、ちょい名前出すとアレなんで、とある田舎町と言っておきましょう。

この、とある田舎町。
自然に囲まれながら、のんびり…というわけにはいかない模様です
現に鬱になってるわけで、学科、技能の講習がないときは部屋に引きこもって教本を読むかTwitterしかしてないっすね。あまり心にゆとりがないというか

始めの3日は便秘になっちゃうくらいでしたw
まあ、さすがに4日目以降はクソのほうは適応

しかし、三度の健康な飯に、ついてきたスペシャルなデザートは同じ教習所に通う、おさるさんたち。
毎日横の部屋で大音量のウェイソングをかけたり、ウヒョォォォオォォォォッWへぇぇぇぇぇぇーのような声を上げております。
この人たちの方が自分より車の運転が上手くいき、先にこの教習所を去っていく。

ああ…人生。

てなわけで、しゃべりすぎたようですわw
明日はもっと楽しい話題を伝えられたらいいですね。
みきわめはおそらく上手くいかないだろうけど、最善を尽くしてきます!


あと、10日後には、笑ってシャバにいてぇなぁ…