日刊ゲンダイDIGITAL

  • facebook  
  • twitter  
  • google+

世界中で警告続々 「糖質制限ダイエット」は本当に安全か

 そもそも、糖質制限ダイエットは専門家の間でも賛否両論があり、世界中で“警告”が出されているのも事実だ。

 米国のハーバード大学は、「糖質制限食を続けると心筋梗塞や脳卒中の発症率が高まる」と、12年に英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」で発表している。スウェーデンの30~49歳の女性4万3396人を対象に食生活を調査し、約16年間、心筋梗塞や脳卒中などの発症を追跡したところ、「低炭水化物・高タンパク質」のグループは、そうでないグループに比べて発症リスクが最大1.6倍高まったという。

 ハーバード大医学部系列の医療センター等による別の報告もある。動脈硬化症モデルマウスに12週間、同カロリーの「標準食」「脂肪の多い西洋食」「低炭水化物で高タンパク質」の3種類の食事を与えたところ、「低炭水化物」は、「標準食」と比べてアテローム性動脈硬化症が15・3%多く発生。また、低炭水化物食のマウスはダメージを受けた血管の修復能力に悪影響があることも分かった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事