- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
feita うちの親も全然私と話通じないので「母ちゃんそんなんで友達ホントにおんの?w」って言ったら「友達0のお前がそれ言う?」って言われた。泣いた。
-
gomi-dame 「母さんのつくる炒飯は美味しいなぁ」って口を滑らせたら4日連続で炒飯作ったりするから不誠実とかじゃなくて気が狂ってんだと思う。
-
whkr 言葉の通じない人間は世間に少なからず存在していて、それがたまたま親だったということ。
-
metroq どうですか?トラバの人には言葉通じましたか?
-
leb ケーキを勝手にカットされて絶縁って酷い子どもだって思われそうだけど、自分も似たようなものだからわかる。きっかけは些細なことでも「もうこの人には話が通じない、期待しても無駄だ」って諦めちゃうんだよね
-
QJV97FCr 母親の方が何倍も長い間言葉が通じない増田に付き合ってくれたんだから許してやれよ
-
shea 子供の言うことを気にかけるに値しないことだと軽んじている可能性はある
-
oooooo4150 id:feita スターフレンドならいくらでもいる!って言い返せばよかったのに
-
REV 虐待の上に殺す(多くは義理の)父親が、「子供が嘘をつく」「約束を破った」と主張する現象の暗黒面
-
hazime2914 無神経でないと親という生き物にはなかなかなれないという偏見を持ちつつある / ケーキ買ってくれるだけいい親とかアフリカの子供と比較するくらい無意味
-
hatechan09 そもそもスペース足りてる上でホールのケーキをわざわざ切る意味が分からない。
-
oktnzm feita家が殺伐としてて涙不可避
-
onsenblog びっくりするぐらい話通じなかったり理解が遅かったりするけど、うちはまだまだ恵まれてるし、ゆるがない信頼関係があるんだなあとしみじみした。あとウィークエンドシャッフルの「ばばあノックしろよ」を思い出した
-
hongshaorou スゲ共感してる
-
laddertothemoon 親さんからしてみればあのこは何をそんなに怒るんだろう変な子ねぇ、だろうし、価値観の違いは世代によるものもあるんじゃないかと思う。増田の気持ちもわかるけど、ちょっと親さんも可哀想な気はする。
-
kuro_pp 「家族だから」という理由でデリカシーに欠ける行動ばかりされてる、と感じたことがある。もう諦めてるけど。
-
hoshigirl わかりすぎて辛い。些細な約束でも数百回〜数千回破られると、どう信頼すればいいかわからなくなってくるんだよね…信頼してあげたい気持ちがあっても。/ゲーム機バキバキ事件でも、親を思い出し辛くなってしまった
-
UDONCHAN yabai
-
pbnc 大なり小なりどこにでもある話でしょうね。このケーキは切ったらダメでしょう。しかしどんなケーキだったんだろう?
-
GOD_tomato 親と通じない時大抵友達とも会話が通じない
-
ya--mada 自分が話通じないヤツってのはある。SEの佐賀と思って諦めてるが、エンジニア同士なのに一通り確認したよって報告されるのムカつくんだよね。何をどのように確認したの?そもそも確認てナニ?エビを取ること?<略
-
RIP-1202 アイドルのカレンダー、月が変わった時に普通に破ってメモ紙にした父はさすがに頭おかしいんじゃないかって心配になって母に相談したな。
-
suna_kago そもそも本質的に言葉が通じない人間は決して少なくないし、またその手の本性は自分より立場の弱い人間に対してこそ発揮されるから。ということだと私は思う。
-
law 「あたしンち」って、「あるある」「共感できる」としてヒットしたわけでしょ?って前提がそうなのかな?って感じ。
-
kiyo_hiko 親は空想上の生物だった
-
dalmacija で、こういう人は自分が人の話が全然わかんなくて切られることは「意味分かんない、しょうがない」で済ませてんでしょ。循環構造が見えるばかり
-
yomichi47 いやー、分かるなあ。自分は幼少の時親にされて良かった事と嫌だったことをはっきり覚えているので、自分の子供達にそれを踏まえて実践してる。
-
oakbow 子供との約束を軽んじる親は結構多いからねえ。そういう意味での話通じないってのはあったし、絶縁まではしてないけど呆れ返ったことは何度もある。成人してからもある程度そのままなんだよね。。
-
saigotokyo 親ってなんであんなに言葉の通じない生き物だったのだろうか?: amazonプライムに「あたしンち」があったので、しばらく見てたんだけど「お母さん」の話通じなさにイライラしてみるのを辞めた…
-
humid 状況説明の不器用さや自己完結っぷりを見ると似たもの親子だったんだろうなあ。
-
narwhal ところで冷凍ケーキってなんだろう
-
ikioiamatte 「あたしンち」や「ちびまる子ちゃん」は不愉快で見てられないしこの増田も読むの辛い(増田が悪いのではない)。儒教的な、年長者の言うことが正しくて若輩は従うべし、という文化が下地にあると思っている。
-
nonpori わかる。と言いたいけど私は大抵の人と話通じないしな…
-
pepeky “もうこの人には話が通じない、期待しても無駄だ” / 絶縁の経緯は知らんけどクソ親なら見捨てて正解だと思うよ
-
yoiIT うちの息子も俺にそう思ってるに違いない。息子のスプラトゥーンの立ち回りアドバイスを俺は全く聞かない。息子の方がウデマエは上なのにだ。
-
shikahan いろんなケースがあるだろうけど、ストレスや苦労を繊細さのスイッチを切って躁モードで乗り切るタイプの人は話が通じない傾向があって、逆に下手に話が通じるようになるとそういう人は心が折れてしまう
-
baronhorse 根に持ってんだからモーオカーサーンで済ませてないんだよね。これ。なんで切ったのか問い詰めるべきだったんじゃないかな。話し合えば、意外とそれなりの理由が出てきたかもよ。小学生と大人の話だし。
-
kvx これだけの人が「親はだめだ」と思っているってことは多数の人がだめな親になるんだろうな。自分を見つめよう。
-
ooblog 「「あたしンち」って、「あるある」「共感できる」としてヒットしたわけでしょ?「お母さん」の話通じなさが~「理不尽」「聞いてない」とかいうレベルじゃなくて「不誠実」~人が大事にしているものを蔑ろ」
-
chuntanqui ケーキを切られたくらいで絶縁とは何と酷いガキだ、と本気で宣っているようにしか見えないブコメ諸氏の文章読めなさに怖気立ったが、いやしかし彼らのブコメの行間を読めない私に問題があるのか?と入れ子構造に陥る
-
hatechan09 そもそもスペース足りてる上でホールのケーキをわざわざ切る意味が分からない。
-
yuchicco
-
oktnzm feita家が殺伐としてて涙不可避
-
onsenblog びっくりするぐらい話通じなかったり理解が遅かったりするけど、うちはまだまだ恵まれてるし、ゆるがない信頼関係があるんだなあとしみじみした。あとウィークエンドシャッフルの「ばばあノックしろよ」を思い出した
-
hongshaorou スゲ共感してる
-
laddertothemoon 親さんからしてみればあのこは何をそんなに怒るんだろう変な子ねぇ、だろうし、価値観の違いは世代によるものもあるんじゃないかと思う。増田の気持ちもわかるけど、ちょっと親さんも可哀想な気はする。
-
kuro_pp 「家族だから」という理由でデリカシーに欠ける行動ばかりされてる、と感じたことがある。もう諦めてるけど。
-
hoshigirl わかりすぎて辛い。些細な約束でも数百回〜数千回破られると、どう信頼すればいいかわからなくなってくるんだよね…信頼してあげたい気持ちがあっても。/ゲーム機バキバキ事件でも、親を思い出し辛くなってしまった
-
UDONCHAN yabai
-
pbnc 大なり小なりどこにでもある話でしょうね。このケーキは切ったらダメでしょう。しかしどんなケーキだったんだろう?
-
pacha_09
-
GOD_tomato 親と通じない時大抵友達とも会話が通じない
-
theband
-
ya--mada 自分が話通じないヤツってのはある。SEの佐賀と思って諦めてるが、エンジニア同士なのに一通り確認したよって報告されるのムカつくんだよね。何をどのように確認したの?そもそも確認てナニ?エビを取ること?<略
-
realcattime
-
RIP-1202 アイドルのカレンダー、月が変わった時に普通に破ってメモ紙にした父はさすがに頭おかしいんじゃないかって心配になって母に相談したな。
-
suna_kago そもそも本質的に言葉が通じない人間は決して少なくないし、またその手の本性は自分より立場の弱い人間に対してこそ発揮されるから。ということだと私は思う。
-
law 「あたしンち」って、「あるある」「共感できる」としてヒットしたわけでしょ?って前提がそうなのかな?って感じ。
-
kiyo_hiko 親は空想上の生物だった
-
dalmacija で、こういう人は自分が人の話が全然わかんなくて切られることは「意味分かんない、しょうがない」で済ませてんでしょ。循環構造が見えるばかり
-
eduard
-
yomichi47 いやー、分かるなあ。自分は幼少の時親にされて良かった事と嫌だったことをはっきり覚えているので、自分の子供達にそれを踏まえて実践してる。
-
akakiTysqe
-
oakbow 子供との約束を軽んじる親は結構多いからねえ。そういう意味での話通じないってのはあったし、絶縁まではしてないけど呆れ返ったことは何度もある。成人してからもある程度そのままなんだよね。。
-
saigotokyo 親ってなんであんなに言葉の通じない生き物だったのだろうか?: amazonプライムに「あたしンち」があったので、しばらく見てたんだけど「お母さん」の話通じなさにイライラしてみるのを辞めた…
-
humid 状況説明の不器用さや自己完結っぷりを見ると似たもの親子だったんだろうなあ。
-
narwhal ところで冷凍ケーキってなんだろう
-
ikioiamatte 「あたしンち」や「ちびまる子ちゃん」は不愉快で見てられないしこの増田も読むの辛い(増田が悪いのではない)。儒教的な、年長者の言うことが正しくて若輩は従うべし、という文化が下地にあると思っている。
-
nonpori わかる。と言いたいけど私は大抵の人と話通じないしな…
-
pepeky “もうこの人には話が通じない、期待しても無駄だ” / 絶縁の経緯は知らんけどクソ親なら見捨てて正解だと思うよ
最終更新: 2016/02/23 16:38
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 親ってなんであんなに言葉の通じない生き物だったのだろ...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/02/23 21:36
-
- b.hatena.ne.jp
- はてな
関連エントリー
-
家事力アップ!節約にもつながる食材別の冷凍・解凍方法まとめ132選 | nanapi ...
-
ケーキや牛乳まで!? シェフ直伝の冷凍保存テクニック : ライフハッカー[日本版]
-
食材別、冷凍保存術!実はあれもこれも冷凍できるんです!|cozre[コズレ] 子...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/02/19 23:29
-
- feature.cozre.jp
- 冷凍 unclassified 食品 保存
関連商品
-
Amazon.co.jp: 洋菓子の基本―パティシエの仕事 基礎から分かるお菓子づくり:...
- 1 user
- 2009/12/13 02:18
-
- www.amazon.co.jp
-
ポッカサッポロ つぶたっぷり贅沢みかん 400g×24本
-
めざせパティシエ!スイーツ作り入門 (入門百科+)
-
いろはすみかん 1555ml×8本
おすすめカテゴリ - 写真・カメラ
-
脳をだませるほどの人工太陽光をLEDで作ることを可能にした「CoeLux」 - GIGAZINE
-
- 暮らし
- 2016/02/23 13:16
-
-
本名と顔出しする決意がつきました!!! - 外で働かないマン
-
- 暮らし
- 2016/02/22 23:20
-
-
フォビオンセンサー搭載のミラーレス「SIGMA sd Quattro」 - デジカメ Watch
-
- テクノロジー
- 2016/02/23 14:11
-
- 写真・カメラの人気エントリーをもっと読む