もう何度目かも分からないくらいですが、またまた自身への評価をひっくり返した本田圭佑。伊紙はこぞって本田の復調についての記事をあげており、また好調なチームはCL出場権の獲得も夢ではない位置まで上がってきています。
セリエA第26節は暫定2位につけるナポリのホームにミランが乗り込んでの一戦。タイトル争いを繰り広げているチームを相手に本田とミランの真価が問われるという試合です。
《試合前記事》
【新本田】SPORT TIMES
16ヶ月が経ち彼が復活した。ガッツポーズをしミランユニフォームのエンブレムにキス。ミハイロビッチの茶目っ気ある笑みからも本田が復活したということがうかがえた。見事なシュートからコーナーをもぎ取り、そこからバッカが先制ゴール。この試合は彼のものだった。ミランのユニフォームを着てからはあまりなかったことだ。
(中略)
何人かの選手は戦力外となり、チームメイトと監督が去ることになったが、彼は未だにチームにいる。今ではミハイロビッチの組んだ戦術の中心に。というのも、クリスマス以降の本田は、放出対象の選手ではなくなったのである。シニシャ(ミハイロビッチ)は彼が何をもたらすことが出来るのか分かっているのだ。小さなミッドフィルダーは、しばしば攻撃的ミッドフィルダーとなり、時には最終ラインにさえ下がってくる。この気前のいい本田という選手は、守備をしてくれと頼まれれば、その身を犠牲にすることも厭わない。若手の怠けがちなチームメイトへの模範となる存在だ。正に10番といった選手ではないかもしれないが、先日の試合では傑出したプレーを見せ、間違いなくワールドクラスの選手でありタレントである。
キーワードは「バランス」だ。先日の試合後にはミハイロビッチとガリアーニが繰り返し口にしていた。監督が描き出す戦術の肝を担っている日本人選手だが、時が経つに連れて良いキャラクターをした選手であることも分かってきた。チームの中でも一定の影響力を持つ。彼はあまり話さないが、一度口を開けば皆が耳を傾ける。禅の落ち着きと優美さをピッチの外でさえ感じさせるのだ。
【ACミランは本田と共に生まれ変わった「ひとつ山をまた越えた」】LEGGO
本田「この調子を続けて行かなければならない。ナポリ戦では少なくとも勝ち点1を持ち帰りたい」
《ナポリ 1-1 ミラン》
【動画&GIF】
【ACミランと1-1で引き分け、ナポリがセリエAのトップに立つチャンスを逃す】デイリーメール
(前略)しかし、ミランは5分後に同点に追いつく。クリバリーが本田圭佑のクロスをボナベントゥラへと逸らしてしまい、ニアにボレーを叩きこまれた。
(中略)ミランもまた決勝点をもぎ取りにいくも、ニアンは絶好の位置からのシュートを脇へ外してしまい、本田の低空弾はレイナの手で掻き出された。
【ハムシクはまたも不安定な出来。グラムは本田の外見に気を取られていたのか】ナポリスタ
(本田がマッチアップした相手のナポリ地元紙の採点)
グラム:6
序盤の20分は本田の外見に気を取られている内に過ぎてしまった。残りの70分は彼のヘアスタイリストの電話番号を聞き出そうとしていたのだろう。
(訳注:むしろ本田を守備に奔走させるあがりを見せていたと高評価した記者もいました)
【本田圭佑:採点】
[whoscored] 7.3
[Giornalettismo] 7[milan live] 6.5
常に守備で献身をみせ、攻撃時には強烈に関与してみせた。最後に試合を決めに行った意志はあっぱれだが、レイナがコーナーへと弾いた
[TUTTO mercato] 6.5
サムライが見せた見事な献身。非ポゼッション時も常に効いており、ミドルからのシュートにキレがあった
[MAIDIRE CALCIO] 6.5
ミランの試合における献身性の象徴的選手。サイドバックの位置まで引く意気込みで、最高のカバーをしてみせた。いつもの必殺クロスから同点弾を生み出し、終盤には長距離からレイナに襲いかかった
[EUROSPORT(イタリア版)] 6.5
インシーネとグラム、二人のオーバーラップに対して見せた献身ぶりは称賛に値する。そして彼のクロスからボナベントゥラの同点弾が生まれた。ロッソネリ戦術の中心にいる選手。数カ月前とは別人である。
[soccer magazine] 6.5
見せ場は終盤に少しだけだったが、日本人選手は引き続き好調。見事な献身性をもってプレーしていた
[ilsussidiario][Mondo Pallone] [Sport Live] 6.5
[calcio mercato] 6
彼のクロスからボナベントゥラの同点ゴールがうまれた。グラムが上がってきた時のアバーテへのヘルプも見事。88分にはゴールへ迫ったが、レイナが弾いてコーナーに
[La Presse] 6
前半はシャイだった。ロングシュートで見せ場が。彼のクロスからボナベントゥラのゴールがうまれた
[SERIEA NEWS][MILANO TODAY][DIARIO PARTENOPEO][SPORT MEDIASET] 6
【主にミランファン】
・Anonymous
おっしゃあああああ ボナアアアアアア んでもって本田がまた綺麗なアシスト
・Anonymous
本田とボナベントゥラありがと(∩´∀`)∩
・Anonymous
なんてクロスだよ本田
・Anonymous
本田からの綺麗なクロス。守備にとっちゃきついわ
・Anonymous
前とは違って、最近の本田は触れるもの全てを黄金へと変えちゃう
・Anonymous
また本田からの決定的クロスだ
・Anonymous
おっしゃおっしゃおっしゃおっしゃ!!!!!!!!
ボナベントゥラ!!!!!!!!!
あと本田あいしてるぜ。彼がクロスあげる前にちょい貯めた時に、こうなるんじゃないかって気がしたんだわ
・Anonymous
ボナベントゥラにこぼれた本田のボールは完璧な選択だったね。シーズン序盤には、ミランが失点してから反撃できるとは思えんかった。このピッチで戦ってるチームはミランがルネッサンスへと向かってるかもしれないと思わせてくれるね。がんばれミラン
・Anonymous(アーセナル)
あの本田のボールはすごかった。ああいうのセンターバックには悪夢だよ
・Anonymous(オランダ)
本田の素晴らしいクロス
・Anonymous(ナポリ)
本田にクロスあげさせたらいかんよ
・Anonymous(インテル)
なんで本田はあんなクロスあげられるの (試合から)消さないと
・Anonymous(他サポ)
本田があんなボールあげられるなんて信じるのは断る
・Anonymous(バルセロナ)
本田は良いボールあげたけど、単にディフェンダーがしっかりクリアしなかった
・Anonymous(PSG)
本田だいすき
・Anonymous
尋常じゃないクロス
・Anonymous
いやぁ本田がボール持ったら見ものだね
・Anonymous
ホンダベントゥラアアアアアアアアア
・Anonymous
その名はボンダ、ジャケイスケ・ボンダ
・Anonymous
おっしゃあ 本田+ボナ最強だ
・Anonymous
本田はセリエAで最高のクロッサーになってきてる
・Anonymous
本田がああいうボールあげた時は決定的だよね
・Anonymous
本田のクロスはとにかくすげぇわ
・Anonymous
本田がクロスすりゃゴール確定
・Anonymous
本田の自己否定の傾向はマジでかなり改善してきたな
・Anonymous
急速に以前の調子を取り戻してきてるわ
・Anonymous
本田がユーティリティ性を見せてるね
・Anonymous
ナポリ相手にアウェーで勝ち点1は良い結果だよ
・Anonymous
結果はポジティブだけど、パフォーマンスはイマイチ
・Anonymous
ほぼ同意だけど、本田とクツカが献身性を見せたりと守備は良かったぞ
・Anonymous
更に次節はフィオレンティーナ対ナポリ、ユベントス対インテル、エンポリ対ローマ。俺らはホームでトリノだからね。
もし俺らが勝ってフィオレンティーナとインテルが勝ち点を落とせば、3位まで6点差
・Anonymous
貴重な勝ち点1だ でも3位は遠のいた
・Anonymous
妥当かつ見事な勝ち点1だよ
・Anonymous
うちは圧倒的ってわけじゃない。でも俺たちは実戦的だしチームになってきてる
・Anonymous
予想外の勝ち点だ。前にいる3チームが遠い…でもさ、少なくともチームは見られるようになってきたし、オーガナイズされてきた
・Anonymous
本田:6
・Anonymous
本田:6.5 つねにきっちりプレーして相手に対応してた
・Anonymous
本田:7
マジで復調したね。試合ごとに良くなってきてる感じだ。良い試合してた。彼のクロスはとにかくすげぇ。彼がボールをトラップした時、もうすぐ得点するんじゃないかって予感がして、ボナベントゥラにクロスが通って、ナポリのネットを揺らしたんだわ。彼のドリブルがクロスくらい良ければなぁ。そうなったら間違いなくすげぇウイングになるんだけど
・Anonymous
本田とクツカはよく戦ってたね
・Anonymous
本田はまあまあかな、もうちょいやれたと思う
・Anonymous
みんなマジで今日の本田のプレーを過小評価してると思うわ
戦術的にはうちのベスト選手だぞ
・Anonymous
本田は見事な仕事してたわ。アバーテがインシーネのマークから剥がされないように、コンスタントにグラムをチェックにいってて。本田が戻ってきてプレスかけてくれるだろうって信頼したアバーテが良い位置で余裕で寄せていけるってくらいの(コンビネーションができる)レベルまで達してた。圧巻だったわ
・Anonymous
本田のスタッツ
走行距離:11.55km(チーム2位)
スプリント数(チームトップ)
タックル成功率:
アバーテ(5/5)
ハムシク(4/6)
本田(4/5)
クツカ(4/5)
アルビオル(3/5)
インターセプト本数:
アバーテ(6)
モントリーヴォ(5)
本田(4)
ザパタ(4)
クツカ(3)
空中戦勝率:
本田(4/5)
ニアン(1/6)
バッカ(1/1)
・Anonymous
本田は守備で大きかったわ
・Anonymous
(本田は)仕事してくれたな。アバーテと一緒にしっかりと守った。左足の見せ場も作ったし
・Anonymous
今日の本田はいつも通り、かなりスマートにプレーして規律正しかったね
最後のシュート惜しかったですね。レイナの立ち位置的にニアはきつかったでしょうか。
本田が試合を通して見せた組織的な守備と対応はメディアとファンの両者から評価されていました。本田がボールを持つと何か起きるんじゃないかと、期待の声をあげている人がちらほら。これからはクロスを警戒して対戦相手が更に間合いを詰めてくるかもしれませんね。
これで5位インテルとの勝ち点差は4。3位フィオレンティーナとの差は8となりました。
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
・姉妹ブログ「つれおた」
最後のシュート惜しかったですね。レイナの立ち位置的にニアはきつかったでしょうか。
本田が試合を通して見せた組織的な守備と対応はメディアとファンの両者から評価されていました。本田がボールを持つと何か起きるんじゃないかと、期待の声をあげている人がちらほら。これからはクロスを警戒して対戦相手が更に間合いを詰めてくるかもしれませんね。
これで5位インテルとの勝ち点差は4。3位フィオレンティーナとの差は8となりました。
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
・姉妹ブログ「つれおた」
コメント一覧
-
- 2016年02月23日 09:36 ID:FV8KvXQV0
- パスが途中相手チームの頭に当たって見えたが計算づくかな
-
- 2016年02月23日 09:47 ID:0TJAcGnL0
- スタッツやばすぎる。
-
- 2016年02月23日 10:25 ID:GIPBrsqw0
-
いい加減日本人というだけで「小さな」って付けるの止めてくれないかな
本田のこと小さなMFっていうのならミランのスタメンの半分は「小さな」選手になるからね
-
- 2016年02月23日 10:38 ID:ceoylXI70
-
本田は赤字企業を再建する再生請負人みたいだな
-
- 2016年02月23日 11:23 ID:h.59hKHV0
-
本田の空中戦勝率よ
一流のCB並じゃないか。やはり日本代表では1トップをお願いしたい笑
-
- 2016年02月23日 11:25 ID:gc2zW6uk0
-
管理人乙です。グラム評ワロタ
本気ナポリに引き分けた事は大きい、前半戦の酷さから言ったら勝ちに等しい。本田確かにクロスのキレもいいしシュートのキレもいいね。最近ミランが負けてないのは本当に良いことだわ
-
- 2016年02月23日 11:28 ID:xB.uLNKK0
-
チームが調子のいい時に、メネズが復帰したのが残念。
この先メネズがワンマンプレイ
↓
CL逃す
↓
全員が個人の結果だけに集中する
↓
崩壊
になるような気がする。
-
- 2016年02月23日 11:40 ID:4J8i1Dkl0
-
管理人さんいつも乙です!
よくやったよ、この引き分けは大きい
本田はもっと出来たって言われてもパスが来ないとな…それにしても今日は守備陣の奮闘が良かったよ
次節上位陣が落としてミランが勝てば差を詰められるし頑張ってくれ!
-
- 2016年02月23日 11:54 ID:Jt7cA.S.0
-
乙です。
本田が小柄って・・・
モントリーボと並んで二人で壁をつくることが多いけど
ほんとにそっくりな体型をしてるんだけどな
でも本田の好調が続いてるようで嬉しいです。
-
- 2016年02月23日 12:06 ID:.TIHA9Ho0
-
更新乙です。
勝ち点とれたのはデカイけど、やはり3が欲しかったですね。まあ、ミランに関して、こんな贅沢言える所までよく戻してきたなという感じですが。
-
- 2016年02月23日 12:12 ID:AnnkY0y20
-
本田サンがクロッサーとかびっくりするわ
代表でもクロス上げるようになるのかしら
-
- 2016年02月23日 12:44 ID:4gMUwDZX0
-
セリエだとユベントスとナポリは別次元だな。
こういう相手のときは1トップで中盤厚くしても良かったかも。バッカ消えてたし。
-
- 2016年02月23日 13:49 ID:e6Iw7F4R0
-
本田の空中戦の強さ異常だろ
ゴールキックも最初ニアンにあててたけど、結局最後は本田にしてほぼ全勝だったし
ニアンは若いだけならいいけど、バロと同じで生まれ持った才能に脳が全然追い付てないのがもったいない
-
- 2016年02月23日 14:52 ID:.5wWZu6I0
- 本田がスタメンになってから全戦負けなしかな?もちろんミラン自体が良くなったってのが大きいと思うが
-
- 2016年02月23日 15:21 ID:CqmG2IpyO
-
※15
途中交代したボローニャ戦ので負けてる
本田は悪くなかったのにチェルチを入れる謎采配
結果チェルチが決定機を潰してミランの右サイドから破られて失点して負けた
ウディネ戦のクツカ左サイド起用とかちょくちょく謎采配がある
-
- 2016年02月23日 15:32 ID:LEvLZx7L0
-
クロスは代表でも前から良いのやってるよ。
連携不十分なのと決めれる受け手がいないけど
-
- 2016年02月23日 16:46 ID:MeQQQxnq0
- 本田がこれだけのクロスを代表でも出来たら、清武本田+ハーフナーはいい武器になる
-
- 2016年02月23日 18:05 ID:DMD1134O0
- 回転がかかってて素早く低い弾道だからクリアミスを誘ったねぇ
-
- 2016年02月23日 18:40 ID:eD3LVdGY0
- クロスとか献身的とか名古屋時代のプレイスタイルに戻ったみたいだな
-
- 2016年02月23日 19:22 ID:jz.GO7Av0
-
落ちるクロスはええな
読まれててもきっちり処理するのは難しいだろうし
-
- 2016年02月23日 19:36 ID:84l8E.gP0
-
空中戦強いのはごもっともだがマッチアップしてるのがサイドの選手とトップに置いたときとじゃ違うだろ
代表でも今までのようにサイドに置いたほうが起点作れる
-
- 2016年02月23日 20:10 ID:vUZg044t0
-
現在の4-4-2をシーズン終了までやりきったらミハイロビッチの監督としての評価を上げるわ
これで、大事な時期に4-3-1-2に戻したらミハイロビッチは大したことない
-
- 2016年02月23日 20:41 ID:1y2jheGj0
-
右サイドは攻めに本田とアバーテ、守備にも本田とアバーテが居て
相対的に相手が嫌がるので圧迫効果が生まれてるよね
将棋で言えば位取りしたような印象
だけどこっちも右サイドに球が周る回数期待より少ないけど
あと、ちょっと思うんだけど
中へとかシュートへの意識持つのはいいんだけど
最近一生懸命走るアバーテに出す頻度が落ちてる気がする
やっぱマジ走りには、パスで応える回数は
それなりにあったほうがいいと思うんだよね
-
- 2016年02月23日 21:01 ID:tNW.BlSf0
- いやそれでもやっぱり本田のベストなポジションはトップ下でしょ
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
-
本田のクロスから同点弾 アウェーで貴重な勝ち点を獲得 海外の反応
-
本田の復調ぶりを海外各紙が特集 第25節のベストイレブンにも
-
サンシーロで本田ショー 伊紙「専門家からの疑念は過去のものに」 海外の反応
-
岡崎が先発、レスターが首位決戦で快勝 海外の反応
-
吉田の会心の一発でサウサンプトンが勝利 マンオブザマッチに 海外の反応
-
本田が起点となり決勝点を演出 伊紙「チームの魂」 海外の反応
-
本田がダービーで決勝点をアシスト 海外紙はマンオブザマッチの評価
-
日本が韓国に劇的な逆転勝利をおさめU23選手権で優勝 海外の反応
-
日本代表がイラクに勝利しオリンピック6大会連続出場を決める 海外の反応(追記済)
-
日本が五輪予選でイランとの激闘を制し準決勝進出 海外の反応
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト
スポンサーリンク
当ブログについて
スポンサーリンク
人気記事
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
触られてファー迄行ったけど、ちゃんと詰めてたジャコモは偉いw