archive.is webpage capture | からアーカイブ | 2016年2月23日 10:41:00 UTC | |
すべてのスクリーンショット, | ドメインから shuutak.com | ||
ウェブページスクリーンショット | |||
To 150 Countries
« 各種世論調査の問題点 | アメリカンジョーク »
2012.10.29
771views
賃貸マンション・賃貸アパートの部屋さがし
http://www.speee.jp/という会社からメールが来て昨年、広告を貼った。今年になってトラブルとなってメールを送ったのだけど無視されている。
周藤様
お世話になっております。
Speeeの後藤と申します。三浦宛にメールを頂きましたが、三浦は退職しており私が引き継いでおります。
連携にミスがあったようで、これまでご連絡できておらず大変申し訳ございません。貴サイトにお願いしていた広告なのですが、
実はリンク先URLは既に廃止しており、各サイト様には
広告終了をお願いしております。本来は契約期間内にご連絡をすべきところを
弊社のミスでご連絡できていないため大変恐縮なのですが、
「今年は継続しない」という形でご了承お願いできませんでしょうか?ご迷惑おかけして申し訳ございませんが、
何卒宜しくお願い致します。後藤
(2012/09/11 1:40), Shuto Takuya wrote:
> Speee 三浦様
>
> お世話になっています 自転車世界一周の周藤です。
> こちらは今年も継続なのでしょうか?
> よろしくお願いします。
>
> 周藤 卓也
>
> (2011/06/09 17:24), 三浦由佳 wrote:
>> 三浦由佳 wrote:
>> http://www.shuutak.com
>>
>> 管理人様
>>
>>
>>
>> 貴サイトに弊社サイトの宣伝用テキスト広告を掲載させていただきたくご連
>> 絡させていただきました。
>>
>>
>>
>> 弊社の不動産サイトの短いテキストリンク広告を1リンク分設置していただく
>> 形式を想定しております。
>>
>> 既にご設置されているリンクと同様の形式にて、追加掲載を行なって頂きた
>> い次第でございます。
>>
>>
>>
>> ◆実際の設置例
>>
>> ①ホームページ制作ジェバアーツ http://jevat.com/
>>
>> ⇒ページ中部の広告掲載スペースに「賃貸住宅や賃貸物件情報を多数掲載」と
>> いう文章で
>>
>> 弊社運営サイトの広告を設置して頂いております。
>>
>>
>>
>> 【広告からのリンク・誘導先URL】
>>
>> http://h-room.jp/chintai/
>>
>>
>>
>> 【サイト名】
>>
>> HomeRoom
>>
>>
>>
>> 大変恐縮ではございますが、ご興味あれば
>>
>> ・サイト名
>>
>> ・ご連絡先
>>
>>
>>
>> 上記2点を記載してご返信下さい。
>>
>> ご連絡いただれば詳細をお送りさせていただきます。
>>
>> よろしくお願いいたします。
>>
>>
>>
>> Speee三浦由佳
>>
>> miura@speee.jp
>>
>> http://www.speee.jp/
>>
>> Website: http://www.speee.jp/
>> IP:219.117.216.130
とメールが来て、
後藤様
返信ありがとうございます。
すでに数ヶ月広告は貼っていますので、
無かったことにといわれても困ります。また転送させてもらいましたが、
■掲載期間
タグ設置から12ヶ月間
※弊社からの終了依頼、もしくは、貴サイトからの終了依頼が無い限りは、
自動継続とさせて頂き、金額をお支払い致します。このような条件でしたので、
こちらにまったく非はありません。
広告を依頼したのもそちらです。至急、本年度分は振り込んでいただき
来年度からは契約を結ばないという条件でどうでしょうか?よろしくお願いします。
周藤 卓也
と返信を送って以来、音沙汰が無い。
それなりに大きな会社だったので、一回目の振込みがあったときに安心していた。メールが来ないのであれば、引き続き振り込みがあるだとうと楽観していた。そしたら、この有様。仕事を依頼していたのは株式会社Speeeであり、自分に不手際はないので、振込みを待っている。
でも、こういうことはよくあることなので解決は期待しない。ただ、これから株式会社Speee様と仕事をされる方がいたら考えて欲しいので記録を残しておく。
追記(11/7)
こうしてブログに書く前に、代表取締役社長の大塚 英樹様のフェイスブックにメッセージを送った。だって穏便に済ませれたら、それでいいじゃない。それでも連絡が無くて、こうするしかなかった。
このブログが更新されてから、連絡があって振込みがあった。連絡が無かった理由は「迷惑フォルダ」に振り分けがしてあったということ。フェイスブックにいたってはメッセージには気づかなかったと。(フェイスブックに関しては同様の経験があるのでなんともいえず)
契約金額は月に小銭しかならない。お札にならない。今ならグーグル広告の方が費用効果が高い。その兼ね合いもあって、最初の契約には乗り気じゃなかった。だけど、複数年契約もあるということで、サーバー代が計算できるならいいかと広告をつけた。面白そうなサイトに自分から広告をつけるという試みも新鮮だった。
ブログの記事が上がってからの反応は早かった。すぐに振込みされていた。自分としては話し合うのが最初だと思ったけれど。なので、あと1年は広告をつける。記事は納得がいかないので残しておく。これで終わり。こういうことはよくある。何が正しいかは分からないけれど泣き寝入りはしたくない。
Posted at 03:16 | No Comments
Category: 未分類|Tag:
自転車世界一周取材中 All rights reserved.
Powered by WordPress mail tak@shuutak.com