ニュース詳細
ロック解除 アップルが独立委員会の設置求める2月23日 17時31分
k10010419121_201602231820_201602231821.mp4
アメリカのIT企業アップルと司法当局が、テロ事件の容疑者が所有していたスマートフォンのロック機能の解除を巡って対立するなか、アップルは、解除の是非を専門家の立場から議論する委員会を設置するよう、政府に求めました。
これは、去年12月にアメリカで起きたテロ事件を捜査しているFBI=連邦捜査局が、死亡した容疑者が所有していたアップルのスマートフォンのロック機能を解除するため、アップルに協力を求めたものの、拒否されているもので、これをきっかけにアメリカでは、捜査目的の情報収集と個人情報の保護を巡る議論が高まっています。
こうしたなか、アップルはホームページに「政府にとって最善の道は、技術や人権などの専門家で作る委員会を設置することだ」とする文書を掲載し、ロック機能の解除の是非を専門家の立場から議論する独立した委員会の設置を、政府に求めました。
アップルに対しては、グーグルやフェイスブックなどIT企業の多くが支持を表明している一方、アメリカの研究機関が行った調査によりますと、アップルを支持する人は38%にとどまり、FBIの捜査に協力すべきだと答えた人が51%で大きく上回っています。
こうしたなか、アップルはホームページに「政府にとって最善の道は、技術や人権などの専門家で作る委員会を設置することだ」とする文書を掲載し、ロック機能の解除の是非を専門家の立場から議論する独立した委員会の設置を、政府に求めました。
アップルに対しては、グーグルやフェイスブックなどIT企業の多くが支持を表明している一方、アメリカの研究機関が行った調査によりますと、アップルを支持する人は38%にとどまり、FBIの捜査に協力すべきだと答えた人が51%で大きく上回っています。