2016-02-23

親ってなんであんなに言葉の通じない生き物だったのだろうか?

amazonプライムに「あたしンち」があったので、しばらく見てたんだけど「お母さん」の話通じなさにイライラしてみるのを辞めた

これは最近仕事で疲れててフィクションに対する耐性が弱くなっているからだし、イライラさせられるほどキャラクターがしっかりできている「あたしンち」は良作だったのだと思う

それにしても「あたしンち」って、「あるある」共感できる」としてヒットしたわけでしょ?「お母さん」の話通じなさが。お母さんってこうだよねー、って。なんで親ってあんなに話通じないもんなんだろう?

私の母親も本当に話が通じなかった。小学生の時に起きた、「こいつと話をするのは無駄だ」と悟った事件、その後の私の進路を決定付ける事件を書いてみたい。

冷凍ケーキ台無し事件

小学生ときカタログギフトで有名パティシエ制作の大きな冷凍ケーキを選択。

どうしてもどうしても「切らずに冷凍しておいてほしい」ということを以下のように主張

その結果、わかったとの回答を引き出した。それまでも愉しみを台無しにされるような理不尽な目にはたくさん合わされていたが、その回答は珍しくまともだと思った。

だが当然のことながら、ケーキが到着した日に帰宅して冷凍庫を開けると無残に細切れにされた(しかもうちの母親不器用ケーキが。


今書いてみるとほんとにアホらしいし、どうでもいいことなんだけど、本当に頑張って説明したし、何よりわかったって回答があったから、

理不尽」「聞いてない」とかいレベルじゃなくて「不誠実」なんだ、もうコイツとはやっていけねーと思ったんだよね それ以来、母とはほとんど口をきかずに暮らし、早く自立して今は絶縁状態

別にうちの親って毒親とかそういう問題になるような親じゃ全然なかったと思うんだけど

私が職場や友人に恵まれているのかもしれないが、大人になったらそれなりに話して分かり合える(または、分かり合えないということを確認し合える)じゃないですか?

その時はみかんみたいに「もー、おかあさーん!!」とか言って済ませてたけどさ

なんで親と子になると話が通じなくなるんだろう?

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160223152143
  • http://anond.hatelabo.jp/20160223152143

    今書いてみるとほんとにアホらしいし、どうでもいいこと だからだよ ガキのアホに付きあうほどの誠実さを持ち合わせているオトナは少ない

  • http://anond.hatelabo.jp/20160223152143

    「あたしンち」を読んだことないからアレだが お前の母親はそういう「かーちゃんに話が通じない」ってレベルを超えてね? わざとやってんじゃないなら記憶障害か知能障碍のように思...

  • http://anond.hatelabo.jp/20160223152143

    その時はみかんみたいに「もー、おかあさーん!!」とか言って済ませてたけどさ 返答はなんて?

  • http://anond.hatelabo.jp/20160223152143

    子供が不条理な行動しかしないから、親も必然的に理不尽な対応になっていくんだよ。 いや、その頃のお前はそれなりに理性的な対応ができるようになってたんだろうけど お前と母親の...

  • http://anond.hatelabo.jp/20160223152143

    この増田を叩くトラバが多かったのは意外なんだが、増田母は子とコミュニケーションが取れない人、というか人がどう思うか気にしない人だったんだろうなと思う。(増田には悪いが...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160223161324

      そもそも、ケーキを冷凍させないといけないのは分かっているんだから、親の権利を発動させるならギフトを選ぶ時点で却下させればよかっただけの話だ。 丸のままだと邪魔だが切...

      • http://anond.hatelabo.jp/20160223161718

        食事というのは味だけでなく見た目も大きく影響するものであること いかに自分がこのケーキを愉しみにしているか 冷凍庫のスペースがなくなるだろうから、しばらく自分のため...

        • http://anond.hatelabo.jp/20160223164918

          来てみたらおもったより邪魔だったで理由としては十分だろ。 親としたらうまくもねえカタログギフトの冷凍ケーキよりおかずの足しになる肉か何かの方が良かったはずで ケーキを選...

          • http://anond.hatelabo.jp/20160223165503

            うんだからお前はケーキもその切り方もどうでも良くて、そんなのにこだわるやつが嫌いなんだろ そういう話じゃないから

            • http://anond.hatelabo.jp/20160223165733

              一般的にみてケーキの切り方なんていうのはちょっとした事情により反故にしていい程度の些末なことだよ。

              • http://anond.hatelabo.jp/20160223170556

                一般的にみてケーキの切り方なんていうのはちょっとした事情により反故にしていい程度の些末なことだよ。 確かにどうでもいいことなんだけど、 ちょっとした(事情) (反故に...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160223161324

      年を取るほどに親の悪いところを継承している自分に気付いて愕然とする っていうのはあるあるやで

    • http://anond.hatelabo.jp/20160223161324

      馬鹿でも想像しやすいようにと思って具体的な例を添えると 馬鹿は主旨を読み飛ばして具体例の是非の話しかしなくなる という、はてなではきわめてよくある光景

    • http://anond.hatelabo.jp/20160223161324

      別に叩いてねーだろ 「おまえんちはふつーではねーよ」「一般化すんなよ」って言ってるだけだろ お前も日本語通じねーのか?

記事への反応(ブックマークコメント)