RSS速報

0_e4

 まさにアメリカンクオリティといったところだろう。アメリカでスズメバチの巣を除去するのに防具はいらない。火炎放射器があればいい。ってことで、世は世紀末感満載の、サウザーの手下みたいなモヒカンヘアの作業者が、汚物は消毒だ〜っ!!とばかりに、スズメバチの巣を火炎放射器で粉砕している様子が録画されていた。
スポンサードリンク


"TORCH" Burns out Hornets nest with flamethrower

これはかなりの高火力
 1_e5

スズメバチの巣を根こそぎ駆除。火炎放射の威力で、アチチアチのスズメバチも襲ってこないだろうから防具なしでもいけるんだね。
2_e6

にしても軽装。そしてモヒカン。世はまさに世紀末じゃないか。
3_e5

ちなみにアメリカでは銃の所持同様、火炎放射器の所持も合法である(一部の州を除く)。この方法は日本じゃまず無理だろうな。

▼あわせて読みたい
アメリカで未だ所持を認められている驚きの武器10


圧倒的じゃないか!消防ホース VS 火炎放射器【追記:リベンジマッチ開戦!】


汚物は消毒だ〜!的な意味で、中国軍、巨大なスズメバチの巣を火炎放射器で焼き尽くす


これはすごい!体から熱を発して集団でスズメバチを圧迫死させるニホンミツバチの連携プレイ


カマキリ+スズメバチで昆虫最強伝説を築き上げるキメラちっくな昆虫「カマキリモドキ」





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:37
  • ID:yCpZpv4x0 #

これは凄い。木に燃え移ったらどうすんだよと思ったらちゃんと消火用のホースがスタンバイ。

2

2. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:37
  • ID:kIALCDuP0 #

生きてる木が全然燃えないことに驚いた

3

3. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:38
  • ID:1TdOTjcm0 #

立派な巣は売れるからMOTTAINAI(´・ω・`)

4

4. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:41
  • ID:qdk0BjW70 #

すごい火力だ・・・

5

5.

  • 2016年02月23日 16:42
  • ID:QxWUodq40 #
6

6. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:45
  • ID:ogMFLCw60 #

木にとっちゃいい迷惑だな

7

7. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:45
  • ID:CSxXX4Ut0 #

その木で良かったというか、蜂にとっては悪かったというか
家の隣の高い木なら、その火魔法は使えなかったかもしれない

8

8. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:49
  • ID:xf.i0g5k0 #

チェーンの太さもヒャッハーしてるΣ(・∀・;)

9

9. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:51
  • ID:4jHZRQ7H0 #

日本でも同じことやったことあるけど、枯れ草に火が
ついて大炎上し、貴重な野草や大文字焼のような
火を使った祭りが不可能になったという例あるからな
見た目はおもろいがスズメバチの立場でなくても怖い

10

10. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:51
  • ID:dpl1t.zt0 #

彼は最終戦争が起きたもう一つの世界からきたのね

11

11. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:59
  • ID:SFqM6E.Q0 #

日本の場合は屋根裏にも結構スズメバチ巣を作りたがるよね?
ヒャッハーできないよなぁ・・・
家燃えちゃう・・・ ・・・

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集