日経ビジネスSELECT

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

住宅資産から500兆円を消失させた三位一体の罪

(1/4ページ)
2016/2/23 12:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 国民の住宅資産から累計500兆円が消失している。築20年で木造住宅の資産価値はゼロなど、不条理な不動産業界の慣習が根底にある。国民に余分な負担を強いる新築偏重の構図を、これ以上続けることは許されない。

 累計500兆円という巨額の資産が、煙のように消えうせた──。こんな衝撃的なデータがある。国土交通省が統計のある1969年以降を対象に、国内住宅への累計投資額と住宅資産額の差を調べたものだ。

 消失し…

電子版トップビジネスリーダートップ

関連キーワード

住宅、不動産、金融、資産価値、税金、大和ハウス工業、中古マンション

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

500円ではじめる電子版 お申込みは2/29まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

日経ビジネスSELECT 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

築20年を超えた木造住宅の資産価値はゼロである=PIXTA

住宅資産から500兆円を消失させた三位一体の罪 [有料会員限定]

 国民の住宅資産から累計500兆円が消失している。築20年で木造住宅の資産価値はゼロなど、不条理な不動産業界の慣習が根底にある。国民に余分な負担を強いる新築偏重の構図を、これ以上続けることは許されない…続き (2/23)

コマツの建機(千葉市美浜区)

自らの殻を破るコマツ、「第3の危機」を乗り越えるか [有料会員限定]

 世界2位の建設機械メーカー、コマツがもがいている。主戦場だった中国の売り上げはピークの4分の1以下に縮小。株式市場の評価を示す時価総額は、この1年間で4割も目減りした。コマツのもがきは、景気停滞だけ…続き (2/16)

東京都渋谷区が2015年11月に発行を始めた「パートナーシップ証明書」

性的マイノリティー、企業を動かす [有料会員限定]

 2015年11月に渋谷区で同性カップル向け証明書の発行が始まり、LGBTに配慮する動きが本格化している。パナソニックが社内のルールを全面的に見直すなど、日本の大手企業にも影響が広がってきた。…続き (2/9)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]