「アジア人はお断り」米国人が見た人種差別的な日本の民泊

「民泊」とは、旅行者などが一般人の住宅に宿泊することだが、訪日外国人の急増により、昨年頃から日本でも急拡大している。ホテル不足で政府も民泊ビジネスを後押しするため、規制緩和を予定しているが……その実態に迫った!

民泊物件の認定書を交付する東京都大田区の区長。

民泊物件の認定書を交付する東京都大田区の区長。全国に先駆けて合法的な民泊がスタートした

「日本の建物は壁や床が薄く、外国人が普通に会話しているだけで近所迷惑になってしまう」

 外国人宿泊客が巻き起こす民泊トラブルの背景に、日本固有の住宅事情を指摘するのは世界20か国以上の民泊を渡り歩いた米国人男性(38歳)だ。彼は日本の民泊の物足りなさについてこう話す。

「欧米の民泊は、家主が留守の間、臨時的に貸し出す『サブレット』が多く、観光地でない場所にもホストがいる。しかし日本では、営利業者っぽいホストばかりで、価格を見てもホテルと大差ない。観光客が来ない農村や漁村でこそ、民泊してみたいと思う外国人は僕も含め、多いと思います」

 一方、目を疑うような物件を目にしたこともあるという。

「名古屋のあるホストの中年女性が、予約時に出身国を尋ねてきた。泊まってみると韓国人や中国人の悪口ばかりを言う人物だった。あげくに『アジア人のゲストはお断り』と平然と言い放っていました。友人たちの話を聞くと、本音では欧米人しか泊めたくないホストが日本には少なくないようです。こうした人種差別的な行為は、欧米では犯罪になります」

 日本の民泊でクリアされるべき課題は法整備だけではなさそうだ。

※2/23発売の週刊SPA!では、『実際に泊まって調べた[民泊ブーム]の正体」という特集を掲載中
<取材・文/週刊SPA!編集部>

週刊SPA!3/1号(2/23発売)

表紙の人/ 菜々緒

アマゾンほかコンビニ等で発売中!
詳細・購入はこちらから
※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める!

清原が密売人に語っていた「下半身事情」…シャブと孤独が性癖も変えた!?

「男道」清原和博
 球界の番長から一転して地に堕ちた清原和博容疑者(48)。2月2日の逮捕から続く騒動は沈静化するどころか、さらにいきおいを増している。渦中の清原容疑者…

連載

ばくち打ち/森巣博
番外編その2:日本人のハイローラー(7)
山田ゴメス
僕が東スポの「包茎擁護」記事を後押しする6つの根拠
メンズファッションバイヤーMB
30代以上のオシャレには「アスレジャー」を取り入れるべき【ファッションバイヤーのオススメ3選】
オヤ充のススメ/木村和久
ピース又吉CMで話題の「ドミネーションズ」から見えるスマホゲーム課金事情
フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
バックランド敗れる!――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第30回
おじさんメモリアル/鈴木涼美
「顔じゃなくて知性で女を選ぶ」男の無知性
大川弘一の「俺から目線」
神に捨てられた健太は今――連続投資小説「おかねのかみさま」
プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
「おっぱい祭り」に見るアメリカ白人の国民性 12日間「Show your tits(おっぱい見せて)」の大合唱
英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む「世界一周 花嫁探しの旅」
「俺は今、自分を見失っている」――46歳のバツイチおじさんは旅を立て直すために大きな決断を下した
フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
“美少女剣士”発見!東京五輪のエース候補は類まれなフェンシングアイドル
原田まりる
他人からの「●●ですよね?」が微妙に違うと、つい言い直してしまうワケとは
僕が旅に出る理由 in India/小橋賢児
インドのスラムで得たものとは? 小橋賢児「僕が俳優を休業したもう一つの理由」

投稿受付中

バカはサイレンで泣く 投稿受付中
佐藤優の人生相談 投稿受付中