読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

うさぼうの人生ダッシュボード化計画

ダッシュボードで面白く!スーパーベターズ結成中!

memoflowyとhandyflowy

Workflowy

http://www.flickr.com/photos/77771919@N00/8497720151

photo by nathos


うさぼうです。

先日workflowyに関する公開ハングアウトをしました。初めてなこともあり告知はせずにひっそりとやりましたが、そこで図らずも自分がmemoflowyについてもhandyflowyについてもあまり使い方を伝えられないことに気づきました。

Memoflowy

memoflowyは使ってないかというとそんなことはなくて、極めてシンプルな使い方をしています。テンプレートにタイムスタンプを登録しておいて、何かあったらタイムスタンプつきのメモを速攻で残せるようにしています。以前fasteverでやっていたことです。で、diaryというトピックをブックマークしておいてそこにどんどん溜め込んでいます。

memoflowyの使いやすさは入力画面にあります。上下左右がフリックで移動できますし、軽いです。

memoflowyについていまいち使いこなせてない感覚が残るのは、ブックマークと語句登録でしょうか。ここをもっと開拓するとますます手放せなくなる気がします。

Handyflowy

handyflowyについては、公式アプリやモバイルのウェブでできなかったこと、快適な並べ替えや開閉、エクスポートを提供してくれてます。ただスマホでworkflowyを眺めるシーンがあまりないからまだ活躍してません。

終わりに

きっとどちらもじわじわなじんでいくのでしょう。workflowy自体に半年、一年とかかったように。

公開ハングアウトの話はまた別途書きます。