超絶イケメンのリア充がクラスにいるのに
お前らみたいなキモオタに惚れるようなもんだろ
誰もそんなこと言ってない
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:47:18.987 ID:JHbrmpHIH.net
ハーレム用に作られた主人公と
そうでない主人公の違い
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:45:45.802 ID:FBufcCYE0.net
女キャラは必ず誰かに惚れるものって
前提はおかしくね
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:49:13.797 ID:h0EGuCYC0.net
>>6
登場してるキャラがその世界における全てってわけではないだろ
他にも女は数多く居て主人公に惚れてるのはその中の数人じゃん
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:57:22.086 ID:fUcqofH70.net
魅力的な奴がいないなら誰にも惚れない
なぜ誰かに惚れる前提なのか
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:05:04.297 ID:dXklnQW4K.net
>>20
そういう皆がする妄想を作品にすると
売れるから
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:44:05.051 ID:n+WRx6opK.net
SAOみたいのはなんか納得いかないよな
主人公が転校生なら精神的NTRされたモブもいるだろうし
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:45:54.992 ID:h0EGuCYC0.net
主人公に魅力が無いからといってモブに魅力がある事にはならないだろ
お前らの思う魅力の無い主人公のハーレムアニメで
その主人公より魅力のあるモブいるか?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:50:38.290 ID:N793CI/10.net
ハーレム用に作られているのは
周りの女キャラの方
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:46:51.073 ID:nrJeKkgr0.net
ビッチが嫌いなくせにお前等が好きなヒロインって
すぐ会ったばっかりの男に惚れるよなww
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:57:31.957 ID:dXklnQW4K.net
>>8
ふう…
嫁や恋人←ビッチ嫌だ
嫁や恋人親類以外←ビッチ←大好き
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:52:08.381 ID:43Y7CCvE0.net
そういうラノベない?
主人公モブでヒロインは理不尽ハーレムの一人とか
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:54:18.707 ID:WPTzQaa90.net
>>14
モブ主人公のハーレム観察日記みたいな感じってことか?
絶対売れないだろそんなもん
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:59:37.181 ID:dXklnQW4K.net
>>14
アクセルワールドか
あれはあれで嫌われてるな豚って
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:47:04.877 ID:1TaRgVN/0.net
ハーレムアニメって
主人公に魅力がないのが多くねーか
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:05:26.554 ID:BKx0ffsH0.net
主人公「え?なんだって?」
引用参考サムネイル画像
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:54:40.722 ID:vPrsKbu80.net
ハーレムアニメの主人公って
別にイケメン設定でもないし
過去女にモテモテの人生を歩んできたっていう
設定も付いてない平凡な奴ばっかだろ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:16:19.826 ID:43Y7CCvE0.net
>>17
読者が見てるときはリップサービスぐらいするから
有名人のインタビューと同じだって
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:58:50.964 ID:WPTzQaa90.net
>>17
あと何かに真剣に取り組んでるとか
将来の夢に向かってひたむきに努力してるって設定もほぼないね
日々の学生生活を無為怠惰に過ごしてるケースが大半
ゆえに何の魅力もないキャラになって何でこんな奴がモテモテなの?
ってなっちゃうわけで
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:07:15.268 ID:dXklnQW4K.net
>>23
タッチのタツヤ
和也が死ななかったら
怠惰なボクサーで終わってたかもだが
あと大学編でもプラプラしてたな
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:13:51.040 ID:WPTzQaa90.net
>>34
達也は別におかしいとこなくね
由加が惚れたり周囲にキャーキャー言われ出したのは
エースになってからだし
初期は見事にくそみそに馬鹿にされまくりじゃん
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:23:52.404 ID:dXklnQW4K.net
>>40
うる星やつらがハーレムアニメの元祖はおかしいだろ
アタルはラムにしかモテてないのに
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:01:28.203 ID:y41pa5vv0.net
キャラ商品増えるわ
各キャラごとのエピソードだけで話長くできるし
ハーレム物は美味しいとこどり
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:04:35.604 ID:vlOdvSKB0.net
ファフナーはモテモテ主人公が転生した親友(男)を育てる
謎ENDだったなぁ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:06:40.587 ID:392wswGv0.net
サイトよりギーシュのほうが
魅力ある
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:43:42.589 ID:Zbbi/vk/0.net
楽さんの魅力は
本当にわからない
引用参考サムネイル画像
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:13:43.262 ID:YZUOsAuz0.net
ハーレムアニメってなんの取り柄も無い男が
無根拠にモテモテが基本だろ
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:22:35.966 ID:dXklnQW4K.net
>>39
思いの強さが強いとラッキーが起きるとか
実は特別な能力発揮出来るとかの主人公も多いやん
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:09:15.809 ID:/pex1rj00.net
女はチヤホヤされたい生き物だし、
主人公が超イケメンだったとしても
あんまりつれない態度してたら諦めて
チヤホヤしてくれるフツメンになびくと思うわ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:20:41.037 ID:dXklnQW4K.net
>>37
でもそんな一番思ってくれてる優しい男と付き合いながらも
冷たい男が漫画みたいにチョコチョコ助けると
冷たい男に未練たっぷり花より男子系みたいなんが少女漫画
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:31:26.894 ID:/pex1rj00.net
>>45
それが通用するのはその冷たいイケメンがツンデレなだけで
実は主人公のこと大好きって設定の時だけじゃないか
その他大勢扱いならなびきませんわ
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:38:16.818 ID:dXklnQW4K.net
>>61
イケメンがツンデレなだけって思わされてる時点で
フツメン裏切る矢口真里
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:42:12.766 ID:/pex1rj00.net
>>67
フツメンと付き合ってからそっちになびくってのは
少女漫画でもレアケースだと思うけど、
花男ってそんな話だったっけ?
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:25:03.146 ID:niCujEo50.net
主人公が魅力なしの甲斐性無しでも、
面倒見のいい幼馴染系だけは無条件で許せるが
他は駄目だ
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:31:30.009 ID:dXklnQW4K.net
>>51
面倒見の幼なじみ系が報われない
ハーレム系多過ぎやな…
六畳間の侵略者のJK大家さんも可愛いのに
フラグ全然立たないし
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:14:19.474 ID:43Y7CCvE0.net
女性はフィクションへの没入に早々に飽きるため
共感できない女のモテモテ妄想劇なんぞ
気持ちの悪いものでしかないそうな
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:19:07.201 ID:p0nTcXME0.net
やっぱ複数カップルができる作品が一番いいわ
幸せな世界
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:21:14.309 ID:FBufcCYE0.net
ハーレム系ヒロイン群はもはやただの演出装置
モブとそう変わらない
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:25:10.590 ID:R/hwzMlI0.net
分裂する能力を持った主人公を作れば
何人とでもカップル作れて万々歳だな
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:27:25.181 ID:BNvNXH6a0.net
女の子じゃなくて
人に好かれる主人公のが好き
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:28:51.546 ID:PeP06t4gd.net
まぁお前らがモテないのだけは分かる
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:29:51.962 ID:4AXhwlyK0.net
モブの女の子まで可愛いアニメはクソ
同じような顔の女ばかりで気持ち悪くなる
せめてモブぐらいデブス、汚ギャルぐらいいてもいいだろ
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:38:51.457 ID:BNvNXH6a0.net
萌え豚だけどやっぱ俺に深夜アニメ向いてないだなって
はっきり分かった
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:45:58.362 ID:+k6hUlDAd.net
魅力が無いキモオタから見れば
どんな人間も魅力あるようには見えないでしょ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:22:12.250 ID:ozRDGpS60.net
主人公ばかりに惚れるシチュエーションは
現実にもそう無い
引用参考サムネイル画像
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 14:29:30.310 ID:dXklnQW4K.net
>>47
リアルさを求めるなら
ノンフィクション映画やドラマだけ観てろ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/21(日) 13:43:39.758 ID:BU2An7SDd.net
魅力的な主人公だったら
文句ないけどね
主人公 - Wikipedia
主人公とは、フィクション作品(小説・映画・ドラマ・漫画・アニメ・ゲームなど)のストーリーの中心となり物語を牽引していく人物・キャラクターで、
作品によっては人間の他にも動物・宇宙人・獣人・悪魔・幽霊・妖怪といった「非現実的なキャラクター」も便宜的に「主人公」と呼ばれる場合もある。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456029687/
コメント一覧
何故見るの?
はがない、ニセコイ、トラブルみたいな、優柔不断で何の特徴もない主人公がモテるのは、流石に理解できん
かと言って、お兄様みたいに安易にチートにしすぎるのも、なんだかね〜
キャラにもプレイヤー(男女両方)にも好かれまくった奇跡の主人公。
お兄様は政治的な駆け引きに見えるから逆に有りな気がする
最終目的というか着地点みたいなのはちゃんとあるし
主人公の目的が無いハーレム物はいかんね
アニメ終盤あたりでようやく結ばれる程度の展開でいいんだよ
製作者はこの手の声は無視したほうがいいだろ
主人公がどっちつかずの対応を続けてるから叩かれる、鈍感系とかがその代表格
でも長く続ける作品で具体的にどうしろって言われたら難しいんだよな
解決策の例としては落第の主人公とか阿良々木君みたいに惚れてるヒロインは沢山いるけ恋人はこいつと決めていればまぁ許される
この手の話題の典型例で挙がるのは仕方ない
つまり作中の可愛い女の子が内部的に自分自身と同じって言うのが嫌なんだよ
自己に向ける嫌悪をキャラに向けてしまうんだよ
その時にキャラを擁護する要素が皆無だから、節操のない自分を擁護出来ないから
擁護する必要があると思ってるから、開き直る事が出来ないむっつりだから
チョロインに否定的なんだよ説
男性向けジャンルでは男はブサイクも「個性の内」で済まされてるけど、ブスは早々出て来ない。
女性向けジャンルではブサイクな男は早々出てこないが、ブス女キャラは存在すらない。
ブス女キャラって、どっちの層にも「需要が無い」んだわ。
SAOでもお兄様でも、上条さんでも作品のレベルはどうあれ作中でモテるのは分かるし
何でこいつモテてんの?っていう日常系のハーレム主人公は無理
カマキャラは便利だし
ところがそうとも限らない
pixivやtwitter発で書籍化した作品とか少女や女子高生が登場人物誰からも愛されるという形式の漫画がヒットしている
それらは表向きは物語性で売ってるけど、シチュエーションやキャラ萌え漫画なので密林では批判的な意見も多いという違いはあるが
上条さんって、恋愛感情で助けてる訳じゃなく、「人助け」の感覚で助けてるの。
道に迷った通行人に道教える感覚で。恋愛って「他人を特別扱い」する事だけど、
上条さんは異性を特別扱いしないの。で、土御門や浜面に「出会い欲しい」って
臆面もなく言っちゃう。「異性を特別扱いしないヤツ」が「俺特別扱いされたい」
とか笑わせんなって事よ。
男より男らしく
女より女らしく
ギャグもシリアス両方いける
オカマとか
そりゃ惚れますわ
あ、結構モテてんな。キュルケはハゲに行ったからノーカン
「ハーレムアニメ」という存在に異議を唱えてる。結局はもてないキモ男の願望だろ?モブに魅力ないから主人公に惚れるのは決まってる!!とかトンチンカンな方向に頭がいく時点で頭おかしい
というチートじみた最大のアドバンテージ以外の全てがモブに負けてるのがたまにいるからな
言ってることズレてねーか
作中描写でモテることに納得いくかの話なのに
※24
なんでシエスタ忘れた! 言え!
上条は嫌いな奴も多いけど好きな奴も多い印象
昔は皆無だった女性ファンが最近ではたまにいるのには流石に驚くが
楽は…きっとどこかから支持されてるようん
最近は強い女の子キャラが流行りだからな
そういうキャラで固めてパーティー作るのは良いけど
けしてハーレムと相性の良い物ではないとも思う
現地妻まで作る大神さん見習ってどうぞ
で、大神さんと同じくらいの死地を乗り越えてるのにそうならなかったのが上条さんとかキリト君とか。どうして差が付いた。チョロインがいかんのか。
キリトageのために世界観自体がsageられてるのが悪い
あとしれっとデータを抜き取ったり改竄したりチート行為もしてる
時代の差も少なからずあると思う
昔は気に入らなかったとしてもいちいち文句の声あげるような環境じゃなかったし
今になってから昔のゲームプレイして、一斉に文句をいうようなことはまずないし
上条さんとかキリト君は、アニメ化してなんとなく見る人が大勢増えて、それで嫌いだーってやつが一斉に声あげ始めてそういう風潮ができたんじゃないか
こいつらに惚れてる、好きだってファンも少なからずいるだろ
アニメに理由付け求め出したら終わりや
主人公なんて大概美形に描かれてるし、大体学校が舞台の話だから色恋沙汰なんてあって当たり前
お前らだって当時普通に彼女いたろ?な?それが普通なんだよ一般的な中高生は
それヒロインの気持ちとは関係なくね
主人公が好かれる理屈がわからんだけだろ
その主人公に魅力が無いから言われてんだろうが
それに普通に考えてみろ、女にモテモテな奴なんて他の男からしたら嫌う対象だろ
主人公に感情移入できなければ男性視聴者も他のモブ男たちと同じ感覚になる
ハーレム設定の主人公ってそれだけ難しい設定なんだぞってこと
上条さん嫌いではないけど
俺の知ってる元々の話しからかなり変化してるな
オタク向け作品だから仕方ないね
ゲームだと(台詞はないが)喋ってる描写があって
「こういう隙間の会話に人柄が表れてモテるんやな」と思うが
アニメだとぽつぽつとしか喋らんしまんまコミュ障で
女にモテる理由はもちろん、男に好かれる理由だって分からん
コメントする
※記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします
※不適切な内容のコメント対策として申し訳ありませんが禁止ワードのNG設定をしています
※コメントの管理対応が難しく不適切な内容のコメントがありましたら迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします