昨日、この記事を書きました。色々コメントもらいましたが、みなさん、大事なことを見逃しています。ああ、もちろん「何をするだァーッ!」みたいなジョジョファンしか通じないような誤字のことじゃないよ。
stargazer-myoue.hatenablog.com
あの記事で蛇足みたいに、俺が嫁さんも一緒だったのかと確認していたでしょ?あれは、弟が娘と二人で訪ねてきたからなのね。これが意味することに気付いてもらいたかった。言わなくても通じると思っていた。
本当に、家族を大事にするということが、どういうことなのか分からない人が多くて俺は残念だよ。
結婚して子供ができたら、子供中心の生活になる。これは当たり前。でも、忘れてはいけないのは、家族は自分と子供だけじゃないということ。
子供優先でパートナーである旦那や嫁さんを大切にすることを忘れてていないか?
さらに言えば、自分自身を大切にすることを忘れていないか?
子供を喜ばせるために、病人の嫁さんを家に置き去り、自分だって疲れているのに休まず無理して遠出して、疲れたアピール。無理して家族サービスをするから疲れる。自分自身を犠牲にしていると心の奥底で思っているから、他の人に自己肯定をねだる。そんな生活が思いやりがある人の行動なの?押しつけがましくないか?
俺が「他は寄らなかったのか?」と聞いたのは、弟や弟の嫁さんも他に目的があって、家族全員が楽しく過ごせたんだよね?という確認だ。だから、俺としては「もちろん。僕は食べたいラーメン屋があったし、嫁さんはロイズのチョコ買ったよ!」という答えを聞きたかったのだ。
「スタンプラリーだけのために千歳空港に行ったの?」というのは、もちろん、また子供のためだけに、休日を過ごしたことを残念に思ったからだ。弟は最近、仕事で疲れているのに休まず家族サービスをする。自分の体をいたわらず、体を壊す。自分の趣味を持たずに、趣味は子育てになっている。はたから見ても無理しているのが分かる。
子供を大事にするのは親として当たり前だ。ただ、俺は弟や嫁さんには、親としてだけでなく、夫婦として、個人として、生活してもらいたいと思っている。子供が趣味になった親は、子育てが終わるとすべてを失う。そして、子供だけでつながっていた関係は、子供がいなくなると、壊れる。たまに子供と一緒に本気で遊ぶ親がいるでしょ?子供とカードゲームやテレビゲームで遊ぶ父親とか。ああいう関係が理想の親子だと俺は思っている。子供も親も楽しい。家族みんなで楽しめる。それがあるべき姿ではないかな?
一番怖いのは、親が子供を育てていると思っていることだ。
意味が分からない人は一生意味が分からないだろうね。俺は人間の子供ではないが猫を育てたことがある。人間と猫は違うのは分かる。でもね、本質は同じなんだよ。俺は子供できて、すぐにいい親になれたわけではない。思いやりのある人間になってから子供ができたわけじゃない。でも、俺は自分の娘に恥じない親に成長できたと思っている。
親が親になるのは子供が自立した時。それまでは親もどき。子育ては人を親に成長させてくれるんだよ。子供と一緒に成長して親になっていくんだ。人間一人を育てることは簡単じゃないんだ。経済的なことや、栄養を与えて肉体を成長させることが、子育てじゃないんだよ。親が子供の成長で手伝うべき一番大事なことは、子供の心の成長なんだよ。そして、子供が成長するにつれ、親もまた成長し本当の親になれる。
だから、親は子供と一緒に成長するんだ。一方的に育てているわけじゃない。それが分からない人は、いつまでも子供だね。本当の親じゃない。肩書だけの親だ。
もう一つ言っておこう。『思いやりがなければ結婚できない。もしくは、結婚するべきではない。』ということを言う人は、結婚の本質を理解できているのだろうか?そして、人にあれこれ言うだけの思いやりを持ち合わせているのだろうか?
この世に完璧な人はいない。PERFECT HUMAN(パーフェクトヒューマン)なんていないんだよ。いるとしたらオリラジの中田敦彦ぐらいなもんさ。あの歌、俺の中でマイブームさ。まあ、この話とは関係ないけどね。
完璧じゃなければ、人間として欠陥があったら結婚してはいけないというなら、誰も結婚できないし、自分自身を思いやりがあって完璧な存在だと思っているのなら、それは傲慢(ごうまん)というやつだ。
こんな分かりきったことを言わせるような世の中になったことが俺は残念で仕方がない。人は完璧じゃないから、足りないところを補うためにパートナーを求めるんだ。結婚するんだ。誰かを束縛したり、独占するためではなく、お互いを助け合うために求めるんだよ。
俺が結婚できない理由の一つに、性格の問題があることは否定しない。
でも、他の人に、『彼氏・彼女ができない。結婚できない』のは、『性格のせいだ』とか『思いやりがないからだ』と言うのはやめてもらいたい。人の一面だけを見て、人格全てを否定する奴を俺は許さない。人間は朝から晩まで年がら年中、聖人君子なわけがないんだ。どんなにいい人でも、愚痴を言うし、真面目な人だって疲れたら手を抜くんだ。それが人間だろ?喜怒哀楽あるのが人間なんだよ。善悪混ぜこぜが人間なんだ。
価値観を押し付けるなと言う人もいるだろうが、俺は自分が正しいと思うこと言い、行動する。自分を信じ、愛せない人は、誰からも信じてもらえないし、愛してもらえないと俺は思っている。
俺が言っていることが全て正しいとは言わない。でも、一つだけ確かなことがある。
俺の弱点は結婚していないことだ。
逆に言えば、他に弱点がないということだ。頭がはげているとか、物凄く太っている(ダイエットは必要だけどね)とか、バカだとか、仕事ができないとか、モテないとか、そういうことはない。これって結構すごくない?と自慢して終わろう。フフッ。