[速報]IBMとアップル、プログラミング言語「Swift」をクラウド対応に。Bluemix上にSwiftランタイム、Webフレームワーク「Kitura」などを提供

2016年2月23日

IBMは2月22日(日本時間23日未明)、米ラスベガスで開催中のイベント「IBM InterConnect 2016」において、IBMとアップルとのパートナーシップの下でプログラミング言語の「Swift」をクラウド対応にしたことを発表しました

fig IBM Mobile First CTO、John Ponzo氏

Swift言語のランタイムが同社のPaaS型クラウドサービスであるBluemixで提供され、Siwftのコードがそのままクラウド上で実行可能になります

Swiftのランタイムは、CloudFoundryのbuildpack for Swiftで実現。

さらにSwiftでWebアプリケーションを開発するためのREST API対応フレームワーク「Kitura」と、イベントドリブンでSwiftコードを実行可能なバックエンドサービス「IBM Bluemix OpenWhisk」も提供されます。

fig

Swiftパッケージを公開し共有できる「IBM Swift Package Catalog」も用意されます。

fig

Swiftがクラウドで実行可能になることで、これまで別々のプログラミング言語を使用しなければならなかったモバイルデバイス用のネイティブアプリケーションとバックエンドサービスの開発が、Swiftだけで記述できるようになると、IBMはSwiftのクラウド対応の価値を説明しています。

fig

Swiftのクラウド対応は今日から提供開始

fig

IBM InterConnect 2016

このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ : IBM , PaaS , クラウド



≫次の記事
[速報]IBMとVMwareが戦略的提携。IBMのクラウドでVMware vSphere、NSX、Virtual SANなどを提供
≪前の記事
HTTPS化もHTTP/2にすれば負荷を下げられる~奥一穂氏による「HTTPとサーバ技術の最新動向」(後編)。Developers Summit 2016

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed





Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus