top.png






【全国創業者列伝】












1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:06:06.87 ID:xhtbSRYq0.net
東海大学卒業→パソコン部品メーカーに就職→秋葉原の店を毎日まわって価格を調べる仕事をまかされる→毎日調べてる情報が重要だと気付く→
1年で会社辞めて、毎日秋葉原の店の部品の値段を自分で調べて載せるホームページを1人で立ち上げる→アクセスがぐんぐん伸びる→5年後にページを25億円で売って28歳で引退してニートに

羨ましい







2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:06:53.80 ID:BqfN2hqBa.net
羨ましい






4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:07:53.34 ID:f1cwiEsZ0.net
クッソ羨ましいンゴ






7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:10:58.42 ID:xhtbSRYq0.net
ワイも25億手に入れて何もしなくていいストレスフリーな人生おくりたい






8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:11:59.88 ID:0JCFb6jP0.net
なお税金






11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:15:05.92 ID:5EVNFIik0.net
>>8
所得ないから税金かからなくね







14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:15:34.92 ID:SlT54qjTd.net
>>11
25億の時点でね






15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:16:22.20 ID:J5rvkDtF0.net
>>14
それでも生涯賃金以上残るんやけどな
でも一度にまとまった金手に入ったら管理ガバガバになりそう







9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:14:11.90 ID:8bXUBTeM0.net
5年間も自作のウェブサイトしかない時期があったら普通はそこで死ぬやろなあ






21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:19:56.40 ID:4yKUqueR0.net
毎日調べてる情報が重要だと気付く→
1年で会社辞めて、毎日秋葉原の店の部品の値段を自分で調べて載せるホームページを1人で立ち上げる

このへん普通じゃない







17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:18:56.54 ID:YHcgklla0.net
そもそも毎日調べる気力Jボーイにはないやろ








18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:19:16.54 ID:xhtbSRYq0.net
15億手元に残ったとして10億を年3%で運用するだけで年収3000万

羨ましい







20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:19:22.09 ID:kgUPywJH0.net
公開するってことはサーバ借りたんか
よほど人気になる自信ないとカネ出してまで借りられんわ
すごいな






26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:22:28.32 ID:uOVSyNox0.net
>>20
サーバなんて高校生の小遣いでも借りれるぞ ニートかな?






32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:25:59.84 ID:kgUPywJH0.net
>>26
そりゃ知っとるけど確実に収益が見込めるならまだしもそうじゃないのに
よく踏み切れるなってことや
儲からなきゃ無駄やんけ
まあ儲かると踏んで借りたんかもしれへんけど






35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:28:01.48 ID:SlT54qjTd.net
>>32
いや投資としてはクッソ安いやろ
むしろ会社辞めた方が賞賛に値するんやで







37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:28:24.92 ID:kgUPywJH0.net
>>35
せやな会社辞めてたんや
その時点ですごいわな







22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:20:23.24 ID:sxbEHj4N0.net
よく考えると25億って安いな
あのサービスはそれ以上の価値がある







27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:23:36.31 ID:h1ZsVYGeM.net
25億で売るとか勿体無い
今だったら100億は行くやろ






30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:25:04.67 ID:NaZk5ZNta.net
>>27
社会経験ほぼないし一人でサイト大きくし続けるのは
無理だと思ったんやろ







36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:28:03.76 ID:cT3DdGh4p.net
>>27
似たような話でヴィクシーの創業者は橋から身投げしたね
ソーシャルネットワークで聞いた話だけど






34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:27:17.89 ID:xhtbSRYq0.net
>>27
仮に株を20%くらい持ってたら資産1兆ごえやで






28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:24:15.21 ID:rbovqiRHa.net
こういうのってめざとい企業やWeb屋とかにパクられないの?






31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:25:43.60 ID:SlT54qjTd.net
>>28
そういう時代になる前にやったからええんやで
今は資本のあるところがすぐパクるからあかん







40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:31:02.25 ID:NaZk5ZNta.net
個人で作ったサイトなんて
企業がパクれば遥かにいいものできちゃうもんな






25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:22:24.53 ID:GejbFQAL0.net
手元に残しといたらってワイは考えるけど無能の考えなんやろな






29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:24:58.35 ID:S40Uws8A0.net
15億とかにして毎年利益の5%よこせみたいなことできなかったのかな






33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:26:47.89 ID:4Bkg1q7W0.net
>>29
なんかやりたかったら別の事見つけてもよくね






19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:19:20.20 ID:YHcgklla0.net
pixivの創設者もすごいよな






10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:14:16.60 ID:6mRz/do20.net
ワイもコミュ症の直し方みたいな本出して大金稼ぐわ






12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:15:22.74 ID:uE/MsKl9d.net
ガチで便利だし有能やわ






38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:28:29.47 ID:YaJOl+r90.net
賢い生き方やね
毎日野球観戦できるやん







5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/21(日) 05:08:57.27 ID:IeMFXbrO0.net
アイデアの勝利






アイデアを「カタチ」にする技術


New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455998766/