産経ニュース

【歴史戦 第15部 日韓合意の波紋(上)】国連委発言の2日後に「遺憾」報じた朝日新聞 慰安婦誤報 自社への言及には触れず

ニュース 政治

記事詳細

更新

【歴史戦 第15部 日韓合意の波紋(上)】
国連委発言の2日後に「遺憾」報じた朝日新聞 慰安婦誤報 自社への言及には触れず

 朝日は申し入れ書で国際的な影響については、慰安婦報道を検証した第三者委員会でも見解が分かれたと説明。杉山発言の「根拠が示されなかった」と主張した。慰安婦「20万人」については「女子挺身隊と慰安婦の混同がもとになったと報じていない」とした。

 慰安婦問題で朝日報道を批判してきた有識者からなる独立検証委員会は、朝日報道が米国と韓国のメディアに多大な影響を与えたことを実証している。副委員長で東京基督教大教授の西岡力は「吉田清治を世に出したのは朝日新聞だ。朝日は第三者委員会で見解が分かれたというが、それは委員会の中でも影響があると認めた人がいたということではないか」と指摘。朝日の姿勢をこう批判した。

 「朝日は外務省に申し入れたことで初めて自社の責任に言及した杉山発言を報じた。ファクト(事実)を報じる新聞の役割を果たしていない。(誤報を)本当に反省しているのなら、自ら国際社会に発信すべきではないか」

 朝日新聞社広報部は産経新聞の問い合わせに「記事に書いてある以上はお答えできない」と回答した。

× × ×

 昨年12月末、日韓両政府は慰安婦問題について「最終的かつ不可逆的に解決する」と合意。国連を含む国際社会でお互いに非難、批判を控えると申し合わせた。このことは女子差別撤廃委員会に対する日本政府の回答にも影響を与えた。慰安婦問題を広げた朝日などに力点が置かれるようになったのだ。政府高官はこう強調した。

このニュースの写真

  • 国連委発言の2日後に「遺憾」報じた朝日新聞 慰安婦誤報 自社への言及には触れず
  • 国連委発言の2日後に「遺憾」報じた朝日新聞 慰安婦誤報 自社への言及には触れず

関連ニュース

【歴史戦 第15部 日韓合意の波紋(中)】韓国系団体が売春婦の「真実」隠す 慰安婦プロパガンダ冊子

「ニュース」のランキング