スマートフォン版はこちら

サイクリスト

賠償責任補償は最大1億円朝日火災がインターネットで申し込める自転車保険を発売 保険料は年間1620円から

2016/02/22 20:05更新

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
朝日火災海上保険のインターネットで申し込める自転車保険「ラクラクWEBサイクルアシスト」(プレスリリースより)朝日火災海上保険のインターネットで申し込める自転車保険「ラクラクWEBサイクルアシスト」(プレスリリースより)

 損害保険会社の朝日火災海上保険が、インターネットで加入できる自転車利用者向けの保険「ラクラクWEBサイクルアシスト」の販売を開始した。パソコンやスマートフォンがあればいつでも加入でき、申込日の翌日から補償が適用される。

 約9500万円の高額賠償判例が出るなど、自転車による人身事故で高額な賠償責任を負うケースが相次ぐなか、ラクラクWEBサイクルアシストの賠償責任補償はすべてのプランが最大1億円で、朝日火災が事故の相手と交渉する示談代行サービスが付いている。

イオンバイクでリーフレットを配布

朝日火災海上保険「ラクラクWEBサイクルアシスト」の保障内容、保険料(プレスリリースより)朝日火災海上保険「ラクラクWEBサイクルアシスト」の保障内容、保険料(プレスリリースより)

 補償内容、契約期間、家族構成の組み合わせで、契約タイプは全27種類になる。死亡・後遺障害と入院保険金日額が異なる「基本タイプ」「安心タイプ」「充実タイプ」があり、契約期間は1年、2年、3年から選べる。また、家族構成別に本人のみ対象の「個人プラン」、夫婦が対象の「カップルプラン」、家族が対象の「ファミリープラン」が設定されている。

 申し込みはインターネットで完結し、保険料の払込方法はクレジットカード払いなのでスピーディーに手続きできる。さまざまな保険の概要を紹介する「イオン保険マーケット」で取り扱いが始まっており、他のサイトでの取り扱いも順次スタートしていく。また、イオングループの自転車専門店「イオンバイク」では、一部を除く各店で契約プランなどを紹介するリーフレットを配布している。

 申し込み手続きや補償内容の確認は下記リンクから。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事のタグ

セーフティーライド

新着ニュース

もっと見る

ピックアップ

スペシャル

サイクルトーク

自転車通勤を広めるために、こんな制度がある、あればいい!
 兵庫県の男性職員(64)が、バス通勤と届け出ていたのに実際は自転車で2年間通勤し、通勤手当の差額計約15万円を不正に受給したとして、県から減給10分の1(3カ…

続きを読む/投稿する

インプレッション

インプレッション一覧へ

連載