読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

おっさんホイホイ

アラフォーおっさんをホイホイするよ

転職アプリのMIIDAS(ミーダス)の登録率を改善する方法を提案するよ!

転職

ども、おっさんです。
 
転職アプリのMIIDAS(ミーダス)を使って見たんだけどこうすれば登録率上がるんじゃないかな?という事を利用者目線で考えてみたんでおせっかいながら提案するよ。
MIIDAS(ミーダス)の中の人見てるかな?
 

 

まずは登録までの流れを見てみる

大雑把にいうと下記のよううな流れで登録が進む

 

(1)簡単なプロフィールを入力

住所だとか、学歴だとか、勤務地だとか、保有資格だとか、簡単な職歴などをポチポチ。ここまでで大体10分弱かかります。
 

(2)求人フィット件数とフィット平均年収が表示される

f:id:zoomer:20160216212328j:plain

こんな感じ。ここまでは個人情報なしで見れるので大体のユーザがここまではやる。

特に現在の自分の年収より低い年収を見て「そんなもんか」離脱するユーザは結構多いのでは?と考えられる。

あとは冷やかしでとりあえずやってみたユーザ。

 

(3)実際に求人情報やオファーをみる

f:id:zoomer:20160221152819p:plain

Facebook認証などで個人情報をいれると登録となり、実際の求人やオファーなどが見れるようになる。

MIIDAS(ミーダス)としてはここまでやってコンバージョンとなるはずだ。
 

登録率の改善案はコレだ

登録率改善にあたって、検討すべき課題は(2)→(3)の離脱率の改善とコンバージョン率の改善。

これを改善する方法はいくつかあると思うが、 改善案としては以下を提案する。

 
思ったより低い年収が提示されたと思ってしまう層への対策としては、
「フィット求人の最高年収をファーストビューに表示する」

f:id:zoomer:20160221161224p:plain

↑こんな感じ。
 
また、冷やかし層への対策しては、
 「フィット求人をチラ見せする(企業名など全部見るには会員登録が必要)」 
 

とりあえず、この辺だけでもやることで (2)→(3)のコンバージョンは大幅に改善すると思う(経験者談)。
また、ディスプレイやリスティング広告に出稿し始めるのは、この辺りをチューニングしてCPAを高めてからのほうがいいでしょうね(おせっかい)。

 

さいごに

とりあえず、はやく改善して紹介料を増やして欲しいです(本音w)。

MIIDAS(ミーダス)の中の人、がんばってくださいね~。
 
おわり